![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150171376/rectangle_large_type_2_bc752d0d7997b5d89fffb4ad916cbc3a.jpeg?width=1200)
育プチMBAブログの裏側②「チーム育児」で乗り切った転園後の慣らし保育
育休プチMBAブログの記事を書かせてもらっています。このnoteではブログの背景を綴っていきます。
2本目に書いたのはこちらです。
「チーム育児」で乗り切った転園後の慣らし保育
次女が長女と同じ保育園に転園してきてからの2週間が大変で、夫や周りの人に頼って何とか乗り切りました。育休プチMBAブログでは、慣らし保育の部分にフォーカスし、「チーム育児」によって乗り切ったいきさつを書いています。
このブログを書くベースになったのは、自身のnoteです。一連の出来事と、私が感じたことや考えたことを一度noteにワーッと書いてみることで頭が整理されました。そこから育休プチMBAブログとして論点を立てて再構成しました。
頭を使い、時間をかけて、育休プチMBAブログを書いているわけですが、金銭的な報酬はありません。
上手く書けなくてもどかしい思いを何度もしました。でも、論点がピタッと決まり結論まで綺麗に書けると気持ちが良いです。この達成感が病みつきになって、書くことを細々と続けています。