1日目 2020/10/3
一年半ぶり2回目の #アルゼンチンタンゴ 1日目。
あれから体験教室にいくらか行き、よしそろそろちゃんと習い始めるぞ!と4月に意気込み早半年。
このご時世、多くがお教室開けておられるとはいえ、生徒さん減ってお困りかもしれないし生徒さん少なければ先生にたくさんお相手していただけてお得なんじゃない?と、接触してナンボのペアダンス始める気まずさを誤魔化して、えいやで申し込んだのが先週。
元より通い始める時はココと決めていたので、「その時」がやっと決まっただけのこと……!
新規参入人口の都合があるのだろうが、教室は数あれども、ド初心者のためだけに体の使い方もステップも体系立てて、他のド初心者と一緒に教えてもらえるレッスンはなかなかないようである。
オープンクラスで「初心者歓迎!」と謳っているところだって、ド初心者が飛び込んで拒絶こそされずとも元々いる生徒さんは大抵中級者だ。
ド初心者と初心者の間にある壁は高い。
3回しか行ってないけど世の中はそういうものなのだ。私には分かる。これはもうしょうがない。
だからこういうレッスンがあるのは初心者にとって何よりの救いであり入り口としてこれ以上ない。そして格安が過ぎる……
1日目はサリダを簡単に習いつつテンポの取り方なんかを教わる。
音楽的な面では予習ばっちりなので、はやく次の話!って気持ちもありつつ初日なので猫を被っておいた。
この日の段階では今までに行った体験クラスとそう大きくは変わらず、基礎チェックされた気分。ここから先どう積み重ねられていくのかが楽しみ。
同じクラスになった人と良いねぇ楽しみだねぇのお茶して、夜は渋谷で最高のジャズ浴びるという大変良い日になった。