ワーケーション関連の記事109件を分析しました(7/3~7/9投稿分)@組込みソフト技術者がワーケーションについて調査した内容をまとめてみたシリーズ
お久しぶりです。溝口翔太です。
以前公開した以下の記事の続編となります。
今回は7/3~7/9にnoteで投稿された記事の中で【ワーケーション】でヒットしたものについて分析したのでその結果について紹介させていただきます。
前回の投稿はこちらからご覧ください。
記事の分類について(前回と同じです)
大分類として体験記、告知、提言、その他の4つで分類しました。
体験記⇒実際にワーケーションして、その感想やインサイトについてまとめられたもの
告知⇒ワーケーション関連のサービスなどの情報発信
提言⇒ワーケーションについての私見などをまとめられたもの(私が普段投稿しているような記事が該当します)
体験記の中では中分類として体験者の属性として会社員、会社員以外で分類し、小分類は以前紹介させていただいたワーケーション種別で分類いたしました。
ワーケーションの種別に関する投稿についてはこちらからご覧ください。
上記に加え最近休暇の観点でワーケーションを分類してみた記事も投稿したので参考までにこちらもご覧いただけると幸いです。
ワーケーション関連の記事内訳
ワーケーションで検索してヒットした記事は合計109件でした。
(前回が125件なので微減ですね。)
109件のうちワーケーションと関係のないもの、今回の分類ではどれにも該当しないものは51件、体験記8件、告件10件、提言40件という結果になりました。
(前回)該当しない投稿55件、体験19件、告知14件、提言37件
体験記に限らず投稿される方がある程度固定化されている気がしますね。
家族でのワーケーションならこの方、北海道のワーケーションならこの方などなど、人によって視点も異なるので参考になりますよね。
いつかnoterワーケション座談会とかあると面白いですね。
次は体験記についての内訳を見ていきたいと思います。
体験記の内訳(体験者の属性)
まずは体験者の属性について分類した結果です。
全8人の内、会社員1人、その他(フリーランス、起業家など)7人という結果になりました。
(前回)全19人の内、会社員7人、その他12人
会社員の方のワーケーションはこれまでで一番少ない気がします。
会社員の場合は業務が会社で決まっているため、新たな業務を生み出すことが必ずしも求められないということに加え、昨今の自粛の影響が関係するのでしょうか?
ただ、ワーケーターは感覚値的にフリーランスや企業の方が多い気がしていましたが、これまでの集計的にも間違っていなさそうな感じはしますね。
次はワーケーション種別についてみてみましょう。
体験記の内訳(ワーケーション種別)
全8件の内
全てバケーションアズワークで(会社員1件、会社員以外7件)という結果でした。
(前回)全19件の全てバケーションアズワークで(会社員7件、会社員以外12件)という結果でした。
カミイマイさんが親子でのワーケーションで2件投稿されています。夏が近づき、親子でワーケーションも盛り上がってきそうですね。
○○×ワーケーションはアグリワーケションなど色々な広がりがありそうですね。
次はワーケーション先についてみてみましょう
体験記の内訳(ワーケーション先)
カミイマイさんが島根県で2件投稿しているため、実質複数投稿があったのは山形県ですかね。山形県は2件とも鶴岡市の投稿だっのは偶然でしょうか?
おわりに
あくまでnoteに投稿された記事ベース、私見により記事を分類させていただきました。
最近はニュースや雑誌、書籍でもワーケーションに関するものがでており、盛り上がりを感じる一方でワーケーションってそもそもどいうい効果があるのか、何の目的でやるのかなはまだまだ議論が必要だなと思っています。
人の数だけワーケーションのグラデーションはあると思うので、効果や目的をしっかり理解しながら進めるといいですね。
今後ワーケーションを体験された方や、ワーケーションに関する事業を取り組んでいる方にインタビューさせていただくなどのコンテンツも検討しています。
インタビューにご協力していただける方いましたらご連絡お願いいたします。
参考(ワーケーション体験記記事一覧)
山形県鶴岡でのワーケーション体験記になります。ワーケーションを超えてワークウェルネスwork-wellnessと表現されているのが面白いですね。ホテルワーケションも向き不向きあるかもしれませんがうまく使えるといいですね。
【お試しテレワーク移住】山形・鶴岡 | 世界に誇る食の都で自然に囲まれワーケーション
山形県鶴岡でのワーケーション体験記ですね。おススメのワークプレイスなどの紹介がされています。Wi-Fi情報は気になるところなので、興味がある方が参考にされてはいかがでしょうか?
サッカースタジアムで仕事をしてみた。~ヨドコウ桜スタジアムコワーキングスペース体験~
サッカースタジアムでのワーケーションという新機軸ですね。コワーキングスペースとして運用すれば施設側の稼働もあがるのでいい取組ですね。
沖縄県の離島でのワーケーション体験記ですね。目の前に広がる大自然をみると仕事への意欲より、休息欲が勝ってしまいますよね。
島根県の隠岐の島でのワーケーション子連れワーケーションですね。子連れの時のポイントとして子供を見ててくれる環境と、また来たくなる人との出会いがあると思いますが、どちらもコーディネータがいることが大事な気がしますね。
カミイマイさんの子連れワーケーションの続編ですね。子供の記憶に強烈に残って隠岐の島のことは忘れることはないかもしれませんね。また来たくなる場所になってますね。
旅人のような方のワーケーション体験記ですね。私だとその日泊まる場所がないだけでどきどきして仕事に集中できなさそうな気がします。今の状況を楽しむマインドが大事ですね。
京都でのワーケーション体験記ですね。京都のホテルでワーケーションされているみたいですが、ラウンジで仕事される方が多いのですね。出張で来ている隙間時間なのか、ワーケーションで来ている人なの気になりますね。
参考(ワーケーション提言記事一覧)
ワーケーションにWi-Fi情報は必須ですよね。ホテルであれば問題なく使えると思いますが、屋外だとまだまだつながらない場所も多いですよね。ワーケーションに限らず、写真をクラウドのあげたりするので観光施設はWi-Fiがあると嬉しいですよね。
昨年のモバイルワークステーションなどの活動をしていた新潟県妙高市の投稿ですね。取組のスピード感があるので今年も注目ですね。
コリビングの紹介ですね。日本だとまだまだ知られていないですが、コワーキングスペースと宿泊施設が一つになっているような施設ですね。日本だとHafH直営の長崎の施設がこれに該当すると思います。宿泊施設と働く場所が一つになっていることのメリットは大きので今後広まるかもしれないですね。
投稿内の一部にワーケーションがきっかけで繋がった人と仕事をしたという記載がありますが、個人の場合は特に色々な人と繋がることが大事なのでワーケーションのような人と接点が生まれる場所は重要ですね。
以前も取り上げさせていただいた新潟県湯沢町の取組ですね。前回は湯沢市と表現してしまい失礼しました。子連れにワーケーションに向けて夏休み期間に子供の保育をお願いできる場所を準備しているとのことです。仕事に集中するためには重要な要素だと思うのでうまくいくといいですね。
社員全員が旅人 あるマーケ会社の究極ワーケーション社員全員が旅人 あるマーケ会社の究極ワーケーション
有料記事ですが、シンクロとい会社の取組についてまとめられています。もともと会社規模もそれほど大きくなく、ワーケーションにも寛容な会社であったみたいです。よくワーケーションを導入する際に社員の管理の問題があげられますが、この会社では管理するのではなく、すべてをオープンにして連絡しあうことで対応しているようでした。会社での人間関係が重要ですが、これができればコミュニケーションの一環で管理することも可能ですね。管理という言葉はよくない気がしますが。
残念なワーケーションパターンに関する記事を紹介しています。3パターン紹介されていますが、そうだなと思うものや、少し違うかなと思うものがありますね。ワーケーションで何を得たいのか、したいのかを人の数だけあるのでどこに視点を置くのかが重要になる気がします。
FRaU WFH*(うふふ*)栗原大さんインタビュー動画、公開しました!
WFHでウェルビーイングがテーマだったようですね。使い方次第ですがワーケーションも関わりますよね。最近参加できてなくてすいません。
伊豆急下田駅と共に60年、人と人を繋ぐお店「下田時計台フロント」
静岡県下田にある下田時計台フロントというお店のインタビュー記事ですね。事業者レベルでワーケーションで来る人が増えていると感じるのは凄いですね。東京からのロケーション近さがあるので、静岡県はいい感じで広まっていそうですね。
【生き方・働き方まとめ】おひとりさまメディアのネタまとめ #176
ワーケーションに関する記事をクリッピングされていますね。ヤフーニュースを取り上げていますが、簡単に言うと課題解決をする際は以下に現地の目を向けて問題を解くのかが重要になるということを言っているのだと思います。コプロブレムソルビングがそういう意味では現地に足を運んで自分の目で見れるので有効だとうことですね、
3時間3万円で行けるなら、屋久島は日常にできるんじゃないか。
屋久島が意外に近いからワーケーションに使えるのではという紹介ですね。距離や時間は重要な要素ですよね。働く環境の情報もあるといいですね。
手厳しい意見ではありますが、声の大きなメディアで取り上げられると広まるということもあるので一概に悪くはないと思いますが、ミスリードすることなく正しい形で情報を発信してほしいですね。
2021/06/28〜07/04ガイアックスのプレスリリースが取り上げられています。ワーケーションというイメージを広げるためにはいい情報ですよね。仕事中心のワーケーションはこれから来る気がします。
今週気になった経済ニュース(2021/06/28 ~ 07/04)
シンクロという会社の取組を紹介しているヤフーニュースを取り上げています。でかい媒体で取り上げられると反応する人も多いですね。
ワーケーション関連の記事125件を分析しました(6/26~7/2投稿分)@組込みソフト技術者がワーケーションについて調査した内容をまとめてみたシリーズ
私の記事です。いつもありがとうございます。
「温泉・サウナ」×「移住体験・ワーケーション」に福岡県豊前市がおすすめな3つの理由
福岡県豊前市をワーケーション先としてレコメンドされています。バンライフが流行っているの、この流れにのれるといいですね。
ヌーラボの取組を紹介していますね。会社側にどのようなメリットがあるのか、職種毎の不公平感などを考えながらリゾートワーク制度を導入できると採用面での大きな武器になりますよね。
ワーケーションと移住の関係についてのまとめられています。ワーケーションと旅行の違いは生活という視点を持ち込むかどうかの違いだと思います。そういう意味では生活の要素が大きいワーケーションの方が移住につながりやすい気がしますね。
【全国のホテル・旅館等のオーナー様必見!】ワーケーションプロジェクトスタート!
旅館やホテルなどの宿泊施設をワーケーション可能な施設にするという取り組みみたいですね。どのようなワーケーション受け入れるのかを考えながら進めるのが大事だと思います。是非頑張ってほしいですね。
持ち家が必ずしも幸せとは限らないという記載が面白いですね。テレワークで働き方&ライフスタイルが変われば価値観も変わりますよね。
ZIKU WORKSTYLE LAB weekly News_2021.07.06
ワーケーションの記事をクリッピングされていますね。NTTデータの研究は面白いですね。Fitbitを使ってワーケーションの効果を測定したようですが、かなりポジティブなデータがでているようです。
ワーケーション施設やマインドフルネスのサービスを紹介されていますが、その中で物理的なスペースと心理的なスペースは(ゆとり)について説明されています。両者は密接に関係している気がしますね。ワーケーションだと物理的なスペースを借りるわけですが、そこで日常から離れ心理的なスペースも生まれますよね。新しい気づきでした。
千葉県市原市でコワーキングスペースを作ろうとしているみたいですね。箱ものとサービスはセットだと思うので両面からいいワーケーションが生まれるといいですね。
テレワークやワーケーションに関してデータを用いながら解説されています。エッセンシャルワーカーが半数以上を占めているので、その方々を置いてきぼりしている気はします。
2 オリパラについての考えと県内飲食業や観光業への支援策について R3.6予算質問通告文②
山形県では県職員が率先してワーケーションを実施しているようですね。机上検討のみでは限界があるので、実践してみることは大事ですね。
がーたさんのワーケーションに関するインタビュー記事ですね。映像制作会社の方へのインタビューなので少し特殊ではある気がしますが、「私たちはどちらかというとフレキシブルな勤務体系なほうだと思うんですけど」というのが大事な気がしますね。
広島へのワーケーションをきっかけに家族で広島に移住された方の話ですね。県が色々と補助してくれるのはでかいですね。
ワーケーション施設を学生が活用してみてはどうかとい提案ですね。間口が広まるのでいい視点ですね。大学生のオンライン授業かなり増えているのですね。
ハワイでのワーケーションの提案ですね。ワークインバケーションを中心により長く滞在してもらうよな視点がいいかもしれないですね。
星野リゾートのワーケーションの記事を取り上げています。星野リゾートはコスト的に高いのでワークインバケーションが向いている気がしますね。
ワーケーションについてまとめられていますが、家族連れの場合は書かれている通り「沖縄旅行の前後何日かにワーケーションをくっつけるのが私のひとまずの結論とします。」が一つの解のような気がしますね。
森の国俳句ウォーク 第41回松野町からワーケーションのくわだてをお届け!
愛媛県松野町の取組を紹介されていますね。やはり少しずつワーケーションが増えていることを感じているようですね。
ワーケーションには特別な場所は要らない
ワーケーションに関する提言ですね。最近はワーケーション関連の施設が増えていますが、施設に縛られると人の流動性が限られてしまいますよね。最低限の働ける環境を確保しながら、自分の好きなところで働くというのが一番大事な気がしますね。
https://note.com/mirainokatati/n/na5068f35b102
時代の変化で可能になったことの一つとしてワーケーションを取り上げられています。テレワークの浸透に合わせて、宿泊事業者も受けいれ体制を整えたことで快適なワーケーションが可能になりましたよね。
ワーケーション関連のニュースをクリッピングされており、三菱地所のワーケーションオフィスの取組を紹介されています。
書かれている内容は刺激的ですが社外で働くためには重要な視点ですね。コワーキングスペースのセキュリティ認証なども始まっていますが、のぞき見は環境だけでは防ぎようがないですよね。
ワーケーションに関する記事を1件クリッピングされています。三菱地所の記事ですが最近よく見ますね。
【テレワーク×地方創生】もっと増やしたい!テレワーク拠点について
地方創生テレワーク交付金の紹介をされていますね。最近はこの補助金を使ってワーケーション向けにコワーキングスペースを準備する自治体が増えてきていますね。
体験記に近いですが、「宿を探しているときにふと思ったのが、旅行を前提にした宿泊施設ばかりなので、見てるとやっぱり仕事より純粋に旅行したくなるんですよ。ワーケーション向けの施設は今後増えていくんでしょうけれど、やっぱり仕事抜きで旅行したいです。」という記載が重要ですね。旅行とワーケーションで同じようなプラットフォームから予約できますが、ワーケーションで仕事の要素を出すためには仕事に関する情報を予約段階から出していき仕事する気持ちを盛り上げていく必要がありそうですね。
親子でのワーケーションに関するtipsですね。医療機関の確認や洗濯のできる場所の確認は子連れでは重要なポイントですね。
参考(ワーケーション告知記事一覧)
三重の真珠工場が高齢化で閉鎖される場所が多くなってきており、それを解決するためにワーケーションで人を呼び込んで施設を再利用するという内容ですね。頑張っていただきたいです。何故そこにワーケーションしたくなるのかをしっかり考えることが大事ですね。
宮城県気仙沼市のワーケーションサイトの紹介ですね。補助もあるのはありがたいですね。気になる周辺施設も紹介されているので興味がある方どうでしょか?Wi-Fiの通信速度が気になりますね。
湘南の新鋭コワーキングスペース - Cambiowork ninomiyaでのんびりワーケーション
神奈川県湘南にあるCambiowork ninomiyaというコワーキングスペースの紹介ですね。将来的にはバイクもレンタルできるようになるので、仕事の息抜きにいいかもしれません。
埼玉県秩父郡長瀞町でのビジコンの紹介ですね。ワーケーション関連の事業者はチャンスですね。
大阪から3時間で行けちゃう!おすすめワーケーションスポット。
大阪から3時間でいけるワーケーションとして3か所紹介されていますね。マイクロワーケーションは今後のトレンドになるので大阪在住の方はいいかもしれないですね。
ワーケーションに使える居住系サービスを紹介されていますね。金額やサービスの種類も微妙に異なるのでご自身の使い方にあったサービスを選べるといいですね。
【~7/31まで!3000円分のQUOカードPay当たる!】ワーケーションに関するアンケート
ワーケーション関連の事業を手掛ける松下さんの投稿です。事業を進めるにあたりアンケートを行っているようですのでご協力できる方是非!抽選でQUOカードが当たりますよー
今週注目の募集 D&I取り組み 働き方改革のストーリー 神戸×渋谷 スタートアップ創出 PRIDE指標2021 働き方エッセイ
日経COMEMOがワーケーションなどに関して意見を募集しており、その記事を紹介されています。
神奈川ワーケーションナビの紹介ですね。神奈川は箱根などの観光資源が豊富且つ東京から近いのでワーケーションの需要はかなりあると思うので今後の展開に期待ですね。
The Peak Villa Suite Hokkaidoという北海道の施設の紹介ですね。HafHの大瀬良さんが言っていましたが、ワーケーション中は自炊がしたくなるし、キッチンが交流の場所となるといっていたので、キッチンのある施設はいいですねよね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?