見出し画像

ワーケーション関連の記事104件を分析しました(7/10~7/16投稿分)@組込みソフト技術者がワーケーションについて調査した内容をまとめてみたシリーズ

お久しぶりです。溝口翔太です。
以前公開した以下の記事の続編となります。
今回は7/10~7/16にnoteで投稿された記事の中で【ワーケーション】でヒットしたものについて分析したのでその結果について紹介させていただきます。

前回の投稿はこちらからご覧ください。

記事の分類について(前回と同じです)


大分類として体験記、告知、提言、その他の4つで分類しました。
体験記⇒実際にワーケーションして、その感想やインサイトについてまとめられたもの
告知⇒ワーケーション関連のサービスなどの情報発信
提言⇒ワーケーションについての私見などをまとめられたもの(私が普段投稿しているような記事が該当します)

体験記の中では中分類として体験者の属性として会社員、会社員以外で分類し、小分類は以前紹介させていただいたワーケーション種別で分類いたしました。
ワーケーションの種別に関する投稿についてはこちらからご覧ください。

上記に加え最近休暇の観点でワーケーションを分類してみた記事も投稿したので参考までにこちらもご覧いただけると幸いです。

ワーケーション関連の記事内訳


ワーケーションで検索してヒットした記事は合計104件でした。
(前回が109件なので微減ですね。)
109件のうちワーケーションと関係のないもの、今回の分類ではどれにも該当しないものは41件、体験記6件、告件7件、提言50件という結果になりました。
(前回)該当しない投稿51件、体験8件、告知10件、提言40件

概ね先週と横ばいという結果でした。
NHKのあさイチや、テレビ朝日などテレビでもワーケーションについて紹介されることが増えてきているようで、それらを引用されている方が多かったです。取り上げられるメディアが広がってきて、とてもいい雰囲気ですね。

次は体験記についての内訳を見ていきたいと思います。

体験記の内訳(体験者の属性)


まずは体験者の属性について分類した結果です。
全6人の内、会社員4人、その他(フリーランス、起業家など)2人という結果になりました。
(前回)全8人の内、会社員1人、その他7人

今回はめずらしく会社員の方が多かったですね。全体の数としては先週とそれほど変わらずですが、ワーケーションツアーに参加されている会社員の方が2名いるのが面白かったですね。ツアーだと移動時間の制約があるので事前の仕事の調整が難しそうな感じですね。

次は体験記についての内訳を見ていきたいと思います。

体験記の内訳(体験者の属性)


全6件の内
全てバケーションアズワークで(会社員4件、会社員以外2件)という結果でした。

(前回)全8件の全てバケーションアズワークで(会社員1件、会社員以外7件)という結果でした。

ワーケーションツアーの参加や、沖縄への長期のワーケーション、マイクロワーケーションなど色々な形のワーケーションが実施されていました。
人の数だけワーケーションがあるということですね。

次はワーケーション先についてみてみましょう

体験記の内訳(ワーケーション先)


popdollさんの体験記が2件あるため、神奈川県が2件ですが、色々な場所がワーケーション先として選ばれているようですね。

おわりに


あくまでnoteに投稿された記事ベース、私見により記事を分類させていただきました。

テレビのニュースでも取り上げられるようになり、世間的な認識も向上してきそうですがポジティブな情報が多いですが、実際には課題もあるので正しく情報を発信していくことが大事ですね。

今後ワーケーションを体験された方や、ワーケーションに関する事業を取り組んでいる方にインタビューさせていただくなどのコンテンツも検討しています。
インタビューにご協力していただける方いましたらご連絡お願いいたします。

そして活動の幅を広げるためアンバサダーに応募してみようと思います。進展あったら連絡いたします!

参考(ワーケーション体験記記事一覧)


テレワーク・ワーケーション実証実験 ラゾーナ川崎プラザ ラゾーナ川崎プラザ MSP(三井ショッピングパーク)Wi-Fi 1階フードコート 120分利用可能 2階以降 30分利用可能 その他各店舗 1階は「川崎市Wi-Fi」利用可能 女性のお買い物は長いので

ベンチでチェックパソコン1台であらゆる場所でワーケーションされていますね!凄いと思います。

予定調和じゃない生き方。これをやりたかった

仕事を作るという視点でみるとワーケションは点が線になる重要な活動ですね。

沖縄滞在記-2021年夏-9日間という長期の沖縄ワーケーション体験記ですね。

最初の4日間は宿を決めて、残りは現地で決めるというスタイルですね。働く場所を交渉したり凄い行動力ですね!

テレワーク リモートワーク ワーケーション実証実験 クロスガーデン川崎 一時期「リアル厨房」が暴れ出して時期があった 今は改善された 1・2枚目 1階ココカラファイン 前のソファ ココカラファインの公衆Wi-Fi回線 3・4枚目2階ヤマダ電機

カフェ Wi-Fi回線パソコン1台で自由自在に働かれていますね。どこにwifiがあってどれくらいの速度がでるのかを体験しながら調べているのがすごいですね。

南房総で親子食育ワーケーション【参加レポート】

6/26〜6/28に千葉県南房総市で開催された親子ワーケーションの体験記ですね。企画にもよるのかもしれませんが、仕事とバケーションの割合は半々くらいになりそうですね。あとは一緒に作るんだというマインドが大事になりそうですね。

富山県ワーケーションツアー体験記(2日目)

富山県のワーケーション体験記の続編ですね。ツアーなので移動があるみたいですが、その移動中に仕事ができなくて半休を取得したというのが参考になりますね。仕事内容とワーケーションスケジュールは合わせて検討する必要がありますね。

参考(ワーケーション提言記事一覧)


ワーケーションを1枚の図にしたらこうなった。

タイムラインでワーケーションの説明をされています。ワークインバケーションを主体に説明されているような気がしますが、ワークインバケーションはバケーションメインなので従来の観光に近いので地域との接点は観光と同等くらいでしょうか?

「おんせん天国室」っていったい何?何しているの?室長・福井さんにインタヴュー!

兵庫県新温泉町の取組の紹介ですね。こちらでも人をつなぐコーディネータが求められているようです。いい活動になるといいですね。

ワーケーションにおすすめ!沖縄

合宿は相性がよさそうですね。

小松 裕樹さんの投稿

重要な提言ですね。普段オフィスで働くのとは異なり、自分でデザインしなければいけない要素が多いのでワーケーションにはマネジメント力が求められる気がします。

温泉「ワーケーション」実験 川崎区にある銭湯「政の湯」さんで 温泉ワーケーションがチラホラ出てるが天然温泉の銭湯「政の湯」さんで実験 注意事項はパソコン・スマホなどはバッグに入れてフロントに預けてましょう ホテル・旅館なら貴重品庫に入れましょう パソコン・スマホは「個人情報・企業秘密」の固まり キチンと紛失しないように措置しましょう 政の湯さんはロビーにWi-Fi(NTT系)があるのでメールチェックに便利 最近銭湯でもWi-Fi対応があります 浴場は一番狙われやすいので入浴する時はカウンター・金庫へ

会社員に限らずセキュリティは重要な要素になりますね。但しデバイスが管理されているかを企業側も気にしますが、個人のリテラシーが求められますね。

少年は社会人になりました。

普段のロケーションから離れることで自分を見直すいい機会としてワーケーションを活用されているようです。

popodollさんの投稿

先週もどなかたが取り上げていましたが「社員が疲弊する「残念なワーケーション」3パターン--出張や研修との区別は?」という記事を取り上げています。やってみることも大事ですがその後のfeedbackはさらに大事ですよね。

持続可能な生活を送る、その本質をワーケーションで見つけよう。

ワーケーションの紹介ですね。コンセプト型ワーケーション 主要マップは面白い定義ですね。バケーション要素に関する話なので、普通の観光にも応用できそうですね。

<おすすめ最新刊情報>〜7月マンガ編Vol.7〜

漫画の紹介ですが、「山と食欲と私 14巻」ではワーケーションが取り上げられているようです。時代を反映していますね。

柔軟な働き方、誕生日おめでとう

ワーケーションを含むテレワークに関する提言ですが、「働く場所や時間に柔軟性があれば、さまざまな事情があってそのスタイルでは働けない人も能力を発揮できる可能性があります。多様な人材が活躍できるというやつですね。」という記載が重要ですね。色々な人が生き生きと働けるような世界になるといいですね。

「働く」「学ぶ」×「観光」は地方創生に良さそうだけど、地方は何を提供できるのか?

受け入れる側、行く側の視点でどのようなことをしないといけないのかをデータを交えながら説明されています。まとめでかかれている結局は人という言葉は多くの所で語られているのでおそらくそれが重要な気がます。

popodollさんの投稿

DIMEの記事を取り上げています。8月号はワーケーションの特集でしたが、その内容が少し読める感じです。山梨大学とクロスマーケティングの調査を見るとワーケーションをしているのは全労働者の3%程度なのでそういう情報も載せておいた方がいいかもしれないですね。

今朝【8時】YouTube生配信!|今朝の日経MJで新規ビジネスを考えてみた|2021年7月12日

リンク先のyoutube動画の7:14~13:24辺りでワーケーションの記事を紹介しています。合宿型のワーケーションに関する内容ですが、自身の体験をもとに効果的なワーケーションをする方法を述べられています。事前の準備が大事ですね。

こんな新しい働き方があったのか!週刊 3選 7/12

ワーケーションするなら仮想オフィス?という内容でバーチャルオフィスのRISAというサービスを取り上げています。会社員の場合は企業からすると本当に働いているのか気になると思うので仮想オフィスを導入するとそういう不安が払えるかもしれないですね。

ニュースクリッピング 2021年07月12日

三菱地所の記事をクリッピングされていますね。ニュースの方を見てみると「三菱地所も2018年8月からワ―ケーション事業を展開しており」という記載があり、かなり前からワーケーションに取り組んでいることがわかりますね。

プログラミングで南伊豆町の課題を解決!?ハッカソン×バケーション=ハッケーション合宿の様子をレポート!

ワーケーションとハッカソンを掛け合わせたイベントを開催されたようです。色々な企業の方が集まるコワーキングスペースでハッカソンが開かれると面白いことが起きそうですね。時間をシュリンクしてアイデアソンとかでもいいかもしれないですね。

あなたはどんなフリーランスになりたいですか?

フリーランスの実態を紹介されています。その中で時間の自由が利くことで旅をしながら働くワーケーションができるといわれていますね。会社員だとまだまだ制約が多いのでワーケーションはフリーランスの方の方がやりやすいと思います。何を重視して生活していくのかが重要ですね。

自分が楽しいと思うことをやる。「面白い人ほど地方に行く」と言ってもらえるような活動ができたら

長谷川さんのライフスタイル(生活拠点)を変えるきっかけとなったのは地方移住やワーケーションの兆しだったそうです。どこでも変わらず働ける環境が整い、認知されてきたのが大きいかもしれないですね。

ワーケーション関連の記事109件を分析しました(7/3~7/9投稿分)@組込みソフト技術者がワーケーションについて調査した内容をまとめてみたシリーズ

私の記事です。いつもありがとうございます。

嬉野の音から生まれたVIDEOTAPEMUSICの新曲が7インチで発売!

佐賀県嬉野市では全国のクリエイターに向けたワーケーション事業を推進中の様です。実際にワーケーションされた方のインタビューもありますので興味ある方どうぞ!

地方自治体の考える「ワーケーション」を考える

ワーケーションで空き家を活用するという提案ですね。イタリアのアルベルゴ・ディフーゾという概念が適用できそうですが、住民の協力がとても大事になりそうですね。

ハンバーガー屋専用の貸店舗を石垣島に

沖縄の石垣島にハンバーガー屋向けの貸店舗を用意して、全国のハンバーガー屋を期間限定で誘致するという取り組みですね。ハンバーガー屋の店員からするとワーケーションになりますね!エッセンシャルワーカの方でもワーケーションできるという事例につながりそうですね。

「なにもない」場所の価値~働き方&ワーケーションの側面

ダム際ワーケーションを実践されている方の提言ですね。言葉自体が初めてだったのですが、「「他にすることがない、じゃあ仕事でもするか」となる訳です。」という記載が重要な気がします。観光地に行けば当然観光に行きたくなるのが人の性というものですよね。

ふつーの会社員でワーケーション

ワーケーションと土日を絡めながら休暇を満喫できるのではという提案ですね。有休を組み合わせたり色々な可能性が考えられそうですね。

暮らしと人生の未来を描く「ライフデザイン」から始める人生の物語:これからの時代を自分らしく生きるためのアイデア

ライフデザインについてかかれており、ワーケーションについても少し触れられていますが、人の数だけライフスタイルがあるので、ワーケーションについてもそれだけ色々な考え方があると思います。あとはデザインするという観点がワーケーションに限らず重要な考え方になりそうな気がします。

大好きなラーメン屋さんの紹介

ITベンチャー勤務の方の投稿ですが、最大で30日間のワーケーションが認められているようです。ベンチャーはこの辺りの取組が早いですね!

popodollさんの投稿

軽井沢駅南口直ぐの所にコワーキングスペースが開設されるようです。利用料金は少し高い気もしますが、ちょい遣いには丁度いいかもしれないですね。

なぜ、観光に取り組むのか?海士町の泊まれる拠点「Entô」で感じたこと

隠岐のEntôは紹介される方がおおいですね。オーシャンビューの部屋でとてもいい気分で仕事が出来そうです。

パッケージ的マインドフルネス研修からテーマ別マインドフルネス研修へ

ワーケーションとマインドフルネスを掛け合わせた取組を準備中とのこと。マインドフルネスはいま流行っているのでいいですね。

「砂浜や森の中でPC作業=ワーケーション」では無い!

ワーケーションの目的を出会い、共創と置いた場合の提言ですね。バンライフなどもトレンドとしてあるため、万来ライフの延長でワーケーションといのもあると思うので、ワーケーションの目的をどう設定するかが重要ですね。

地域活性化が新しい観光のカギとなるーLIFULLさんインタビュー(前編)

LivingAnywhereCommonsの方へのインタビュー記事ですね。ワーケーションに限らずかなり色々な法規とかかわりがあるようですね。

函館・道南でワーケーションするモデルプランをテレワーク6年生×函館歴30年の私が妄想してみた①

函館でのワーケーションをプランニングしてみたという記事ですね。スクラム(合宿型)でかかれていますが、ロケーション移動しながら仕事をしつつ、観光もしながらチームの中を深めるいいプランですね!

住みたい場所やスタイルを選ぶ時代

NHKのあさイチでデュアルライフやワーケーションが取り上げられいたようです。いい面ばかりでなく課題となるような部分が少しずつ周知されてきたという内容です。実践する方が増えてくると地に足のついた話ができるからいいですよね。実践する人が増えてくることで情報も増えさらに実践する人が増えるといういいサイクルにワーケションも入るといいですね。

ええで!と言い切れない

こちらもNHKのあさイチをみてのワーケションに対する提言ですね。いい面を紹介してもらえるのはありがたいですが、そこしか見えていないといざ実施したときにはまりそうなのでバランスよく情報発信できるといいですね。

ワーケーション?バケーション(幸せの重心46話)

ワーケションに対する提言で「なんか楽しそうな反面、切り替えがうまくいかなくて、どっちも中途半端になったりしないのかな…?」という記載が重要ですね。WFH(在宅勤務)ですら気持ちの切り替えが難しいのに、目の前にバケーション空間が広がっていると確かに難しい気もしますね。ロケーションの選び方や、自立型の働き方が重要になると思います。

富山県ワーケーションツアー体験記(1日目)

富山のワーケーションツアーに参加されるそうです。勤務終了後に移動されているみたいです。コストが気にならなければ前のりも選択肢としてありですね。

株式会社リゾートワークス ワーケーションアンバサダーになりました。

ワーケションのアンバサダーに就任された写真家の方の活動内容のようです。ワーケーションを伝えるのに写真は重要な要素ですよね。

ワーケーション(バケーションアズワーク)に最適な滞在期間について@組込みソフト技術者がワーケーションについてまとめてみたシリーズpart6

私の記事です。いつもありがとうございます。

愛おしい甥っ子、成長は一瞬。

実家でワーケーションしてきたという話が一部にありますが、ワーケーションの一つの形としていいですね!

popodollさんの投稿

abemaのテレ朝のニュースでワーケーションが取り上げられたようですね。紹介されている鎌倉は東京から近いので空き家を活用しながらワーケーション広まるといいですね。

風の時代の暮らしバンライフの紹介ですね!

ワーケーションの一種というかWFAの一つかもしれませんがいいですよね!

【イベントレポート】LOCAL STUDY ONLINE #1 〜働くこと・暮らすことの価値観をアップデート〜

ライフルのイベントレポートですが「多拠点時代に企業はどうすべきか?」という章が面白いですね。会社の制度にワーケーションを入れるにしてもどのようなワーケーションを想定するのかを決めておかないと難しそうですね。

大都会の一極集中がどうにもならなければ、日常を分散化してみよう

日常の分散化について考えられていますね。その中でかかれているこの記載が気になりました「《場所を移動するだけ》」。課題感を持ってワーケーション、移動をすることが大事ですね。

高麗川のほとりにある古民家

埼玉県にある古民家をコワーキングスペースにリノベした話ですね。1件の取組からアルベルゴディフーゾのようになるといいですね。

【ワーケーションしてみた】セルソース株式会社

事業を地方に展開するために、ワーケションをしてみてその地方の雰囲気を肌で感じるという形で、キャスターが取組を行っているようです。視察するだけではなく、実際に働いてみるという視点は大事ですね。

育った町でワーケーションも悪くない

育った町でのワーケーションをおススメされていますね。知っている場所の方が心理的に安心できると思うのでUターン(?)ワーケションはいいかもしれないですね。仕事終わりに古い友人に会えるかもしれないというのは魅力かもしれません。あとは最初に紹介されているカミシホロホテルはオープンしたばかりですが、仕事に集中するにはいいか環境ですね。周辺情報の紹介や、ここまでの送迎も手厚いようです。

#032「今がいちばん」と想う心が活力を生む。

いくつかのトピックスで知見を共有されていますが、「1)日本の人口変化と気づかない傾向」が気になりました。東京という点でみると人口流出という形ですが、首都圏というくくりでみるとまだまだ流入傾向である程度都心に近いところまでは人の分散が進みそうですが、その先へとなるとまだまだハードルは高そうですね。ワーケションやテレワークはあくまでも一助で抜本的な解決策にはならないというコメントもその通りだと思いました。

新たな挑戦を始めよう! ワーケーション推進事業へのエントリー!

募集が終わっているみたいですが、環境省のワーケーション事業の予算を申請された方の投稿ですね。自然の中で働きたいといニーズはバンライフの流行をみるとありそうなのでうまくいくといいですね。

【実際に行って良かった!ワーケーションマーケターが拠点展開を考えるほどおすすめなワーケーション先7選】

ロケーション、周辺環境、アクセスなどの視点からワーケーションにおススメのエリアを紹介されています。以前FrauでもワーケーションMAP紹介されていましたが、このような情報がいっぱい出てくるといいですね。

気になる記事をピックアップ★KeyWord「ワーケーション」ー2021年7月16日

ワーケーション関連の記事が盛りだくさんですね。個人的に面白かったのはWORKATION AWARD 2021の記事ですかね?ワーケータ個人を表彰する面白い賞ですね。

参考(ワーケーション告知記事一覧)


【生き方・働き方まとめ】おひとりさまメディアのネタまとめ #181

函館で8月末から9月にかけて開催されるワーケーションツアーに関するニュースを取り上げています。会社員の方限定の様ですが興味ある方いかがでしょうか?

https://note.com/hitori_to_hitori/n/n99e016a72600

ぬれ煎餅屋の上にある駅直結型のコワーキングスペース⁉︎ ウェルビーイング犬吠駅内で1日仕事してみた

千葉県の犬吠駅にある駅直結のコワーキングスペースの紹介ですね。Wifiの通信速度が厳しかったようですが、施設自体は綺麗で使いやすそうですね。

【ディープ鹿児島】#003:湯之元温泉を推す

鹿児島県にある温泉施設とコワーキングスペースが一体化した「湯之元温泉 元湯・打込湯」という施設を紹介しています。湯workという言葉をBIGLOBEが打ち出していますが、ここまでしっかり働く場所を提供している施設があるのは知りませんでした。

「子連れOK!のコワーキングスペース」FUJITAYABnBのリビングにてOPEN! 多様性を学ぶアフタースクールを夏休み限定で行います。

京都にあるFUJITAYAB&Bという子連れOKなコワーキングスペースの紹介ですね。仕事する空間に子供もいることになるので難しい部分はあると思いますがアグレッシブな取り組みでいいですね。

提携のご報告【親湯温泉】

長野の温泉旅館とベビーシッターサービスが提携されるという話ですね。従来のベビーシッターから一歩踏み込んで地域のことを学べるという要素が加わるとワーケーション向けにも盛り上がりそうな組み合わせですね!


【重要】HafHが大幅リニューアルします

HafHのサービスが大幅に変更になるようです。ポジティブな変更のようなので、期待したいですね。8/2にpeatixで直接話されるそうなので気になる方は聴講されてはいかがでしょうか?

ワーケーションアンバサダー募集

リゾートワークスがワーケーションアンバサダーの募集をしているようですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?