観音ブログ#2「とうとうたらりたらりら。」
とうとうたらりたらりら。
ちりやたらりたらりや。
たらりあがりららりとう。
鳴るは瀧の水。
鳴るは瀧の水。
日は照るとも。
絶えずとうたりありとうとうとう。
『翁』
神武天皇さまが
海から光を見つけて導かれて上陸された
日の本一の、那智の瀧。
4年前ここで、1分近くも幻覚を見た。
「うわわわわわわ!岩肌が!岩肌が!
上に上に昇ってく!!!!!!
ちょちょちょちょ、あの辺
見えてるの私だけなの!??」
2017年、熊野那智大社創建1700年祭の年の
9月の素晴らしい満月の翌早朝
よく晴れて日に照らされる瀧の水飛沫の中で。
岩肌が上に、ごごごごごごごと、蠢くように上へ動いてる。
ように私には見えた。
その時の写真は取っていなくて。
コレは初めて那智の瀧に行った年の曇りの午後。
今回1月27日に、久々に訪れた。
忝いご縁のもと、御祈願に。
冬晴れの午後。
昨日までの雨で、冬に珍しいほどの水量と
宮司先生から教わった。
岩は蠢いてなかった。
とうとうたらりたらりら。
ちりやたらりたらりや。
たらりあがりららりとう。
あの幻覚と、翁の詞章と書き並べて
今初めて分かった。
おそらくあの朝はすごい風で水飛沫が舞ってて。
その朝陽の中できらきら。光彩も舞ってて。
水は上がり下がり。
岩肌がめくれ上がり蠢いてた。ように見えた。
あれは水蒸気が起こした光の屈折だったんだ。
ちりやたらりたらりや。
たらりあがりららりとう。
コレ、ここ、この詞章こそ
私も見た観音だ。
とうとうたらりたらりら。
私だけが見た幻覚じゃなかったんだ。。
鳴るは瀧の水。
鳴るは瀧の水。
日は照るとも。
絶えずとうたりありとうとうとう。
でも。
紀元節の夜中に🤣
やっとわかった🤣
昔の人も謡い残して、年頭や吉事に舞うくらいの。
瑞兆を見たんだなあ。。
つづく。