FP1級学科試験対策
はじめまして、みずきと申します。
FP1級学科試験に2回目の受験で87点⇒120点で合格した勉強方法を思いつく限り書きます。
※初noteです。拙い文章です。
どうぞご了承くださいm(_ _)m
①受験する時期を決める
2級からの続きで受験される方も多く、他の方は3ヶ月ほどで仕上げてこられるのですが、当方は2級を受験したのは10年以上前で、知識もだいぶとんでいたため、長めに勉強期間を取りました。
6月スタートで1月試験に照準を合わせて勉強を開始しました。
②テキストを用意する
一度目のときは、TACのスッキリとける・スッキリわかるシリーズの問題集とテキストを使って勉強しました。
ただ、わりとスッキリした問題(分野)選定&解説なので、すべての分野・単元の網羅性は低く、一度目は当方の勉強不足で87点で不合格でした。二度目の挑戦時には、【きんざいのテキスト】と【精選問題集】を購入し、やりこみました。
過去問道場さんで、一問一答を7,000問以上、4択を1,000問以上やりました。
順位は500番台後半でしたが、隙間時間はほぼ過去問道場さんをやりこみました。
精選問題集の他、合格トレーニングも購入し、主に精選問題集と重複していない問題にも取り組みました。
③Twitterの勉強用アカウントを作成する
これは本当におすすめです。他の方がどのように勉強されているか分かるので、情報収集やモチベーションアップにつながります。
④〇月にFP1級試験を受験します!必ず合格します!と宣言する
口にすること、紙に書くこと。大切です。
⑤勉強仲間を作る
独学は孤独です。受験同期の仲間は、顔も本名も知らないけど、大切な存在になります。
時々、Twitter上のスペースでモチベーションアップの会を開いて受験仲間と進捗状況を確認したり、これからこんな勉強する!と語り合いました。
⑥ざっくりとしたスケジュールを立てる
ゴールから逆算して計画を立てるのがおすすめです。
目安としては、試験2週間前にはTACのあてる模試で150点以上はあると安心です。
⑦自分で決めた1日のやることリストを1つずつ消化していく
無理のない問題量と回数を決め、1つの単元・項目をやったら周回表に日付を書いたり色を塗ったりして、モチベーションアップにつなげていました。
そしてそれをTwitter上に学習報告として日々UPしていました。
Twitterのつながりで、受験仲間のとしさんが作成してくださった周回表です。
受験本番約1ヶ月前に5周完了しました。
⑧分からない問題はそのままにしない
あやふやにせず、まずは自分で調べてみて、それでも分からない場合は、Twitter上で相談してみました。合格者の先輩方や受験仲間の方にたくさん助けていただきました。
当方は、まさかの【試験当日の昼休み】に、ある疑問が湧いてきて、無理を承知でTwitter上で相談したところ、お忙しい状況にもかかわらず、たくさんの方に画像やリンク付きで教えていただき、その場で疑問をクリアにすることができました。
そしてそれがそのまま午後の応用問題に出題され、無事正解することができました。
もし、その1問を落としていたら、120点ギリギリ合格だったため、今の私はありませんでした。
ご協力くださった方々には、本当に感謝しています。
⑨できるだけアウトプットする
受験同期の仲間と、zoomで定期的に集まり勉強会をしました。
分からない問題があれば質問したり、解説できる問題であれば説明したりしました。
FP1級の勉強を本格的に始めたのは2021年6月下旬。
2020年の夏頃に受験を決意して勉強を始めるも、難しすぎて続けられず、一度断念。
翌年、一念発起して、テキストや問題集を買い直し、Twitterに受験する旨を宣言して勉強を再開しました。
模試について
1月試験で87点で不合格だったときは、直前に受けたTACあてる模試でも最高88点でした。
5月に120点(基礎50点、応用70点)で合格したときは、試験直前で130~150点前後でした。
あくまで目安ですが、当方はやっておいて良かったです。
本試験同様、時間を測ってやってみるのがおすすめです。間違えた問題の復習も忘れずに☝️
あと、普段はフリクションペンで勉強しているのですが、本番ではシャーペンか鉛筆を使用するので、模試を受ける時は本番同様にシャーペンでやっていました。
精選問題集を5周する、を目標に1月24日から地道にコツコツやりました。
同年3月6日に相続アドバイザー3級試験を受験するため、2月から約1ヶ月間は相続分野に特化して勉強しました。
相続アドバイザー3級試験対策は、フォロワーの方にも助けていただき、そのままFP1級の相続対策に直結し、大変役に立ちました。
YouTube学習も、活用しました。
FP1級受験生の皆さんにはお馴染みのほんだ先生😊
ほんだ先生の動画は、大変分かりやすく、勉強始めてから本番当日まで大変お世話になりました٩(>ω<*)و
Twitter上でも大変お世話になりました、気さくなお人柄と、とっても分かりやすい解説にファン続出、FPWikiさま✨
(Webサイトの他、書籍もおすすめです!)
試験の直前に受講した、きんざいセミナーも大変勉強になりました。
1日で全6分野の重要項目総ざらいしてくださいます。かなりヘビーなセミナーでしたが、受講して良かったです✐☡
必ず、指定された問題集や模試は一通りやって解説も読んでから受講してくださいね。(それを前提に進めていかれます)
FP1級試験は、本当に難しい試験です。
例年、合格率は10%前後です。
当方は、フルタイム共働きで、未就学児が2人います。
夫が協力的で、勉強する時間を捻出できたことも大きかったです。
勉強時間は、平日2~3時間、土日祝は6時間強、年末年始とGWは家族に帰省してもらい、10時間ほど勉強しました。
たくさんの方に協力していただき、なんとかギリギリで合格することができました。
当方の自慢の勉強仲間を紹介します。
☆全国屈指の過去問ガチ勢(過去問道場約4000人中リアル全国1位)損保のプロ
ささくれモンブランさん
☆脅威の本試験で9割超えで合格、努力家でやり手のFP&ITマスター(すみっコぐらし好き♡)
みにまるさん
やること(おさらい)
1冊の問題集を5周
直近2年分の過去問は完璧に解けるようにする
(ほぼ同じような問題が繰り返し出ています)
すき間時間は過去問道場さん
とりとめのない文章で申し訳ありません。
もし、ご興味があれば当方のTwitterを遡ってご覧いただけましたら、日々の取り組みを【学習報告】として投稿しておりますので、スケジュールや進捗管理の目安にしていただけましたらと思います。
無理せず、くれぐれも体調管理にご留意くださいね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?