見出し画像

【2025ほぼ日手帳】1ヶ月遅れでスタートしました

こんにちは、MIZです。

今月(2月)からほぼ日手帳を始めることにしました。
4月スタートのほぼ日springを待とうかとも思いましたが、
分冊仕様のavecを使いたかったのです。

シールや紙物を貼りたいので、膨らむのを見込んでアベックを使いたいし、やっぱり私は小さいノートのほうが相性が良いようなのです。
それで、
一か月遅れてのスタートでも、アベックを選びました。

去年の春にもほぼ日挑戦したんですが、しばらくして挫折しました。
それがすでに2回目の挑戦でした。

それでもまた「やってみようかな」と思えたのは、
「紙」を楽しみながら貼りものしながら使うという綴じ手帳の魅力を今改めて実感しているからです。

今回再再チャレンジです。

続けられるか不安もあるけど、
あの紙質と、文庫(A6)サイズにわくわくする気持ちのほうが強いです。

1日1ページの手帳については、
マイブックも今年分を購入しましたが、180度に開かないのでやはり書き辛い。
そのストレスが私にとってはけっこう大きな要因なので、他の使い方を考えるか、
このまま使わなくなってしまう可能性も高い状況です。

また、雑記帳も時には持ち歩きたいなという思いもあり、
トラベラーズノートレギュラーサイズに書いてきた雑記帳の大きさがネックになってきていました。

お気に入りでも持ち歩けないので複雑な気持ちでした。
なので、この雑記のような日記もほぼ日でやってみます。

2/1に間に合わなかったので、
その日の分は、写真右端のメモ帳を使って書いておきました。
届いたら2/1のページに貼るだけにしておきました。

ほぼ日オリジナルサイズavecとほぼ日のメモ帳

コラージュを勉強、練習しながら、手帳が膨らんで行くのを楽しみに続けていきたいです。

不定期ですが、Instagramで手帳の写真をアップしていきたいと思います。
インスタもどうぞよろしくお願いします!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

MIZ

いいなと思ったら応援しよう!

MIZ-HSPと手帳-
応援お願いします!いただいたチップはクリエイターとしての活動に大切に使わせていただきます!!