![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83654242/rectangle_large_type_2_a212c5c12b13459fc18859b0deba0837.jpeg?width=1200)
贈答用の桃まんまるさんストラップ
新作紹介です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659145873396-tYFwdEQveG.jpg?width=1200)
年に一度の楽しみ、ふるさと納税のおいしい桃が届いたため
久しぶりに桃まんまるさんを制作しました。
作っているうちにフルーツキャップ(緩衝材)もつけたくなり。
しかし作り方もわからない・・・いろいろ羊毛でやろうか試行錯誤したあげく素人レベルではありますが、苦労の末編みました。
絶対、分解して展開図など調べないでください。
きっとむちゃくちゃすぎて気絶すると思います。
あくまでも見た目フルーツキャップっぽいね!がポイントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659146153436-3JqinAErT8.jpg?width=1200)
おしり。
☆制作話☆
![](https://assets.st-note.com/img/1659146177910-YvCRzWJ6fF.jpg?width=1200)
まだら模様を作るためにとにかく色を混ぜます。
これが羊毛です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659146234000-2uQBBk2Oo7.jpg?width=1200)
おしりが出来上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659146269614-Oni29C3M10.jpg?width=1200)
桃を安全に守るフルーツキャップをはかせて完成です。
フルーツキャップの制作画像は試行錯誤しすぎて撮り忘れました!!
本当に脳みそグルグルさせたので産み出した達成感がスゴイお気に入りの作品です。