![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134439101/rectangle_large_type_2_24b93c410d754261287206fc650ab0a4.png?width=1200)
【隠したおやつ】面白い匂いに誘われて
みゆです。
隠したおやつのリレーコラムです。
今回のお題はですねー
私は〇〇の天才!
です❗️
まずはみんなの天才っぷりをどうぞ💛
🍩 33ヘルツのくじらさん
🍩 たゆ・たうひとさん
🍩 ゲストのあぷりこっとさん
🍩 ゲストのはるなさん
🍩 ゲストの春永睦月さん
それでは、いよいよ私の番ですね。
では、どうぞ💛
今回のお題は悩ましいですねー。
〇〇の天才って💧
だって、私ったら凡人ですしおすし🍣🍣
それに、様々な事に手を出すのはいいけど、どれもこれも中途半端な様な気がします。途中で飽きずに続けた物はそこそこできる様になりましたが、上には上がいますし。
これは、謙遜なんかじゃなくてです。
お菓子作りもハンドメイドも創作も占いも。私より上手くてセンスいい人なんていっぱいいるし。
だけど、懲りずに自分から面白そうな所に首を突っ込んでいくスタイルなんですよね。
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
もしかして、これが才能???
私は面白そうな所に首を突っ込む天才です💕
たぶんそうなんだと思います。
例えば、このnoteもそうです。
企画に参加してみたり、面白そうな事をしている人がいると乗っかってやってみたり。
創作にしても、私は最初は創作をするつもりはありませんでした。でも、企画に参加したりでショートショートを書くようになりました。企画に参加して、川柳をやってみたのを皮切りに俳句を始め、さらに短歌も始めました。
あとは、都々逸や140字小説などもするようになりました。
仲良しの人がやっていると、楽しそうに思えて、自分も見よう見まねでやってみるスタンスです。
名刺メーカーやCANVAで作品を飾ったりという事の楽しみを知ったのも、riraさんやまど夏さん達が教えてくれたからでした。
短歌を始めたのもみん俳のプレ企画か何かがきっかけでした。思っていたよりずっと楽しくて、自分が詠んだ歌を「短歌に向いてる」と言って下さったり。それで調子乗りの私は、短歌を続ける事ができているのです。
他にも私のnoteはテーマが多すぎてごちゃごちゃですし、どれも中途半端でモノにはなっていませんがとても楽しく執筆できています。
また、いろいろなジャンルで書いていたら、幅広い方々に読んで頂けて仲良しになった方もいたりでとても楽しいです。
私は楽しい事や面白い事が大好きです。
結婚する前は、自由に興味の赴くまま楽しそうな事に首を突っ込んでいました。
「〇〇行かない?」
「行くっ!」
「飲みに行かない?」
「行くっ!」
などなどお声が掛かると二つ返事でOKしていたものでした。
一人でもいろいろ行動していました。
どこかに行ったり、習い事をしたり。
学生時代は、仲良しのグループに入っていました。
でも、私はグループの他にも仲良しの子があちこちにいました。
あちこちの仲良しの子と遊んだり、おしゃべりしたりしていました。人間関係が固定していなかったので、いい意味で息苦しくなくて良かったなぁと思います。
私のキーワードは自由です。
自由に興味の向くまま、好きな事をするのが幸せなんです。自由が無くて好きな事ができないのは辛い事です。
今の私は、制限があって自由に遊んだり出掛けたりはできません。(これは思い込みというか、ブロックみたいな物かもしれませんが)
一人でふらっと映画を観たり、どこかに行ったりとかそういう事もなかなかできません。
だから、今の私にはnoteがあって良かったです。
ここがあるから、私はなんとか生きていっているんだと思います。
私はおそらくHSS型HSPの気があるんですが、それは私の性質そのまんまだったりします。
HSP(Highly Sensitive Person)という概念は、アメリカの心理学者であるエレイン・N・アーロン博士によって見いだされました。 生まれつき感覚情報を処理するプロセスが高度(深く細かい)な人々のことで、どの社会にも約2割は存在するとのこと。とても敏感で傷つきやすく、共感力や直観力、想像力に長けた人々を指します。
そして、そのなかの3割を占めているのが、冒頭で紹介した「HSS型HSP」なのだとか。HSSとはHigh Sensation Seeking(刺激探求型)のことで、どちらかというと外向的で好奇心が強いタイプ。「非常に敏感なのに刺激を求めてしまう人」です。
そうなんです。
私は楽しい事が大好きですけど、飽きっぽい部分もあるし、後で一人反省会もしているんです笑
それでも、これからも楽しい事や面白い事を追い求めていくんだと思います。
だって、私は面白い事に首を突っ込む天才なのだから。
隠したおやつマガジンには楽しいお話がいっぱい🍪🍡🍨
🌸ちょっとだけお知らせ
先ほど、みん俳の事やriraさんの事をちょこっと書きました。
するとですね、みん俳さんで楽しい企画が始まるんですって!!
『みんはい桜まつり』が24日からスタートです⭐
私ももちろん参加するのは当たり前田のクラッカーなのです(⌒∇⌒)
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160155762/profile_21200276454fe072d03763d4aa89c488.png?width=600&crop=1:1,smart)