ウルトラマンのストップランプとバルタン星人のウインカーを付けたかった
みゆです。
「カーアクセサリー」という物について書きたいと思います。車を運転される皆さんはカーアクセサリー付けていますか?私は今では全く付けていません。せいぜい大きく映るルームミラーくらいです。
その昔。昭和の終わりの1989年頃だったでしょうか。ある時車を運転していると前の車のリアガラスに何やらかわいい物が付いていました。信号待ちでよく見ると、それは縫いぐるみのウルトラマンのストップランプと同じく縫いぐるみのバルタン星人のウインカーでした。↓こんなの。写真を持ってなかったので、手書きですが。
か、かわいい・・・♡
私はかわいい物が好きなので、すごく欲しくなりました。それから気を付けて見てみると、流行っているのかたくさんの車が付けていました。でも、ちょっと素直じゃない私。会社の子達とこの話題になった時「みんな付けてるし、なんかダサいよねー!」などと言ってしまうのでした。
ほんとは、すごくかわいいと思っているし、ぜひ取り付けたいと思っているのに。けれど、あんな事言っちゃったから、もう付けられない。おまけに、配線をつなぐなんて私にはできないし。そんなのをしてくれる彼氏もいないし。
悲しみにくれていると(大袈裟!)、そのうち見なくなりました。ネットでいう事には、ストップランプとウインカーは自動車の保安基準を満たしておらず付けられないそうなのです。付けてたら、車検も通らないものね。
本当は、今でもちょっと付けたいと思っていたりするんですけどね。
当時、実際に付けていた物って何だったか思い出してみよう!
大きく映るルームミラー
ドリンクホルダー
芳香剤
縫いぐるみ
靴を置くマット
カセットテープたくさん
ゴミ箱
シートクッション
シートカバー
シートベルトをずらして固定するクリップみたいなの
シガーソケットに繋いて光らせるやつ
とかかなぁ。
ドリンクホルダーは、昔は車に付いていなかったのです。それで、エアコンの吹き出し口に差し込んで使うものを使っていました。
芳香剤は割とみんな付けていました。私はソーダの香りが多かったです。たまにレモンの香りとか。
靴を置くマットは、私の車は土禁だったからです。今はめんどくさくて、そんな事していませんけど。土禁って、冬はエアコン効く迄が辛かった思い出。
カセットテープは、そんな時代だったから。わざわざCDからダビングして聴いていました。私は稲垣潤一、ドリカム、ユーミン、サザン、大江千里、マッキーを聴くことが多かったです。当時はドリカム、ユーミン、サザンは誰の車でもかかっていたなぁ。
シートカバーは最初の車の時は使ってました。千趣会(今のベルメゾン)でたくさん取り扱っていたので、かわいいのを選んで買っていました。
シートベルトのクリップは、その頃シートベルト着用が厳しくなっていて、シートベルトしなくちゃいけないけど締め付けイヤーって時に使うグッズです。ほどよく緩めた場所で固定できるのです。まぁ、今は必ずシートベルトするし、しないと何だか落ち着かないですけど。それに着用していないとピーピー鳴ってうるさいですし。
シガーソケットにつないで光らせるライト的な物が一時期流行ったのです。私のは青と普通の色と切り替えられるやつでした。私は付けていなかったけれど、シフトノブを透明な物(光るかどうかは不明)に変える人とかいろいろいました。
あとは・・・、オーディオのスピーカーをリアの棚に付けたりとか、リアガラスにステッカー貼ったりとか。
書いていたら、とても懐かしくなりました。お休みの日にオートバックスに行ったり、コイン洗車場に行って洗車してワックス掛けて。今は洗車すら自分でしないし、乗りっぱなしの私です。