【デンマーク生活】まさかのコロナ感染?!デンマークでクイックテストを受けてきた
Hej Miyuです。
金曜日に、人生初のクリックコロナテスト!!!行ってきました。
先に言っておきます。コロナではなくただの風邪でした。一安心。
さて、クイックテスト方法についてご紹介していきます。
PCR検査とクイックテストの違いは?
◉PCR検査は、結果が出るまで2日ほどかかりますが検出ができないウィルスの遺伝子をみるけることができます。簡単に言うと、ウイルスの遺伝子をみるけることができる検査方法。
◉クイックコロナテストは、日本語で抗原検査と言われているものです。PCR検査とは異なり、結果が出るのが短時間(15分以内にでます)検査キットがあれば簡単に検査できます。簡単に言うと、ウイルス自体をみつけることができる検査方法。
デンマークではどちらも無料で受けることができます。デンマークのCPRがある方が対象となっています!
そして、昨年からデンマークではこのPCR検査を受けた人は、あわせてクイックコロナテストを受けることを推奨しています。そうすることで、感染の連鎖を防げる可能性があると言われています。
それでは、クイックコロナセンターへレッツゴー!
カルチャーセンターが現在はクイックコロナセンターとなっています。
▼こちら
コロナ前はパーティー会場だったりライブ会場、スポーツの試合などで使用されていたそうです。
ドキドキしながら、中に入り・・・
さっそく、受付の人から説明が。
これが、もういきなりデンマーク語で早口で(そう聞こえるだけ)説明され、心の準備ができていない私はすんごい表情になってしまいました。
絵心がなく申し訳ないけどこんな感じで↓
口ポッカ〜んって感じで。(絵もアホっぽいけど多分もっとアホずらしていたと思う)
気を取り直して、『ごめん、理解できなかったからもう1回説明して欲しい』とデンマーク語でお願いをし、もう一回説明をしてもらいました(汗)
受付では、CPRカードをスキャンしてもらい、電話番号を受付の人に伝えて、注意事項などの説明を得て、中で検査。
▼それでは中へ
こんな感じで、しっかり距離をとりつつクイックテストへ。
私が行った時は実はガラガラで、入ってすぐにテストを受けることができました。この写真は以前彼がテスト受けた時の。
▼いざ検査
担当のお姉さんから、いくつか簡単な質問をしますと言われて、質問されました。例えば、このテストは初めてか?PCR検査はしたことあるか?コロナに感染したことはあるか?鼻水は出るか?アレルギーはあるか?など。
細長いメンボーを両鼻に入れられ検査終了。
検査時間はたったの3分ちょい。
▼結果はメールで
届いたメールのURLからこのサイトへ飛び検査結果をみることができます。
是非、これからデンマークに渡航される方、無料なのでクイックテストを受けてみてください。
それでは、お互い身体には気をつけましょう。
Vi ses.