タロットカード初心者さんの勉強法
このnoteは、タロット初心者の私がリーディングをできるようになるまでの勉強記録をまとめたものです。
YouTube動画、書籍から独学で勉強しています。
有料講座は受けておりません。
現在産休中なのですが、
タロットカードを基礎から学び直そうと思い、1ヶ月前からnoteに勉強記録をつけ始めました。
どうせ勉強するなら、記事にして、学んだことを一つずつ残しておこう。ここまでは理解してる、ここまでは喋れる。という自分だけのファイルを作ろう。というような気持ちで始めました。
誰が見てくれるわけではないかもしれないけど
私はここまで知っていて、ここまで喋れる。という実績、証にもなるかなと。
タロットの勉強の仕方
というわけで、約1ヶ月かけてだいぶ勉強が進んだので
どういうふうに理解を深めていったのか
私が思う、タロットのわかりやすい勉強の仕方を書いてみます。
※私はウェイト版タロットカードを学んでいます。トートタロット、マルセイユ版については深掘りしていないので、ウェイト版を学びたい方の参考になれば嬉しいです。
タロットカードの歴史を知る。
生命の樹について学ぶ。
大アルカナ1枚ずつの意味を学ぶ。
星座・惑星の知識を学ぶ。(占星術)
小アルカナ1枚ずつの意味を学ぶ。
コートカードの意味を学ぶ。
実際の鑑定事例を学ぶ。
スプレッドのバリエーションを学ぶ。
こんな感じの順番で、勉強していくのがいいんじゃないかなと思います。
先ほども書いた通り、
私が学んでいるのはウェイト版タロットカードの基礎知識です。
(もともとこのカードは、占い用ではなかったため
一般解説書にあるようなキーワードだけ覚えれば済むものではありません。)
私は現在、3番まで勉強を進めていますが
生命の樹については、ずっと並行して学びながらになります。
というのもの、一発で理解できるものではなく
また、それ単体で暗記しても仕方なく。
カードや、星や、実際の考え方の例と照らし合わせながら理解していく必要があるからです。
何度も何度も同じ講座の内容を聞いたり、
振り返ったり、細かく分解してみたりしながら
徐々に慣れ親しんでいきます。
なので、生命の樹を完璧に理解してから次のステップにいこう。としてしまうと挫折してしまいます。1割もわかんないけど、とりあえず大アルカナの説明見てみよう。みたいな感じで進むのが良かったです✨
そして大アルカナ1枚1枚の勉強が始まると、
当たり前のようにくっついてくる星座や惑星の意味、そして生命の樹との関連。
ここで占星術にどっぷり入るよりも、
ざっくりした意味だけ頭に入れておいて、
あとでやろう!でいいと思います。
そもそもの大アルカナ1枚ずつを、
今までと違った見方ができた時。
ただのカードだと思ってたものが、意味を知って立体的に見えた時。
そこから生命の樹も、星座の関連についても、全てがリンクしてくるんです。
うわ!リンクした!
となったらどんどん進みます。
タロット、生命の木、占星術、単体で見る、深掘りするのではなく
すべてを関連つけて学んでいく。
そしてそれは、勉強の順を追って、大アルカナ1枚ずつの理解に入っていった時に世界が変わります。笑
パズルがはまった時のように、
いろんなことが急に繋がり始めます。
最初は分からなくても、
新しい言語を覚える時のように
何度も何度も動画を見るのが良いです。
ざっといろんなのを見て、
もう一度聞いてみる。
そうすると、聞き慣れないワードが、ある時ふっと理解できるようになります。
聞き流すだけでもいいので、何回も同じ動画を見てみてください。