これから看護師を目指すみなさんへ
私は高校卒業後、総合病院に附属する看護学校に入学しました。
そこで3年間勉学に励み、国家試験に合格し「正看護師」の資格を取得します。
これから看護師を目指すみなさんは、出来れば看護大学の進学をお勧めします。
どうして私が看護大学を勧めるのかを3つお話していきます。
正看護師の学歴
下記の①~③をご覧ください。
①高校卒業後、看護学校に3年在籍して資格取得 → 高卒
②高校卒業後、短大の看護科に3年在籍して資格取得 → 短大卒
③高校卒業後、大学の看護学科に4年在籍して資格取得 → 大卒
上記のように、専門学校を卒業した場合は、高校卒業の学歴となります。
高卒・短大卒・大卒での相違点は、基本給で差が生じます。高卒よりも大卒のほうが基本給が高いのが実態です。
基本給に差があるので、ボーナスや退職金などにも反映されます。
一般教養の必要性
看護師は医療関係の勉強だけでなく、一般教養も必要です。
ひと昔前の看護師は、医療の知識だけを求められていました。しかし現代では、医療の知識だけでなく、一般教養も求められています。
医療現場では、医療者から患者さんへ説明を行い、同意のもと医療の提供をします。医療者は、相手に分かりやすく説明する能力が必要です。
看護専門学校では、医療の知識の講義が多くあり、一般教養の講義は少ないです。一方で大学では、一般教養を学ぶことが可能となります。
資格取得と働き方の多様性
看護大学は、4年間の学生生活の中で「看護師」と「保健師もしくは助産師」の国家試験を受験することができます。
※看護学校の場合、看護師の国家資格を取得後、助産師もしくは保健師の学校に1年通うと、国家試験を受験することができます。
看護師だけでなく、保健師や助産師の資格があると、働き方の選択肢が増えるでしょう。
看護師は、女性が多い職種です。
資格取得後に結婚、出産、育児などを考慮すると、家庭の状況に応じて働く場所や働き方が変わる場合もあります。
大学生活の中で資格の取得が2つ出来るのは、大きなメリットです。
最後に
看護大学を勧めるポイントを3つ紹介しました。
生涯看護師を続けていく中では、看護大学へ進学することを推奨します。
看護師を目指すみなさんに知ってほしいですね!