
もしかしてGooglePixelの方が効率的?? iPhoneデビューから2ヶ月経って思うこと。 【ミニマリスト×HSP】
更新日:2025/1/14
AndroidからiPhoneへ乗り換えをご検討中の方、参考になりましたら幸いです。iPhoneに乗り換え後もGoogle系のサービスを愛用中のため、不便に感じた点を書き出してみました!
2024年の終わり頃、念願のApple製品を揃えて
ウキウキで新年を迎えたばかりですが・・
「あれ?方向性まちがえたかも??」
頭の中でグルグル・モヤモヤが止まらないので、
noteを書き始めてしまいました(^^;
長すぎっ!!と、自分でも思いましたが、
お付き合いいただけましたらうれしいです(笑)
1. iPhoneデビュー
2024年11月。
ついに念願のiPhoneを手に入れた!
思いがけず急に無職になり、時間ができたからだ。
長年Android端末を使ってきたため、iOS端末に乗り換えるには、時間と心に余裕が必要だった。(お金もw)
せっかく暇になったので、ボケ防止も兼ねてiPhone16を購入。
それを機に、iPhoneだと動作がおかしいスマートウォッチをAppleWatchSEに、そろそろ寿命だった5年物のAndroidタブレットを無印iPadに買い替えた。
各製品の見た目が美しいことは言うまでもない。
それ以上に、買い替えにより充電ケーブルがType-Cに統一され、電源周りがスッキリしたことがミニマリスト的にうれしい。
2. AndroidからiPhoneに乗り換えてよかったこと
文字入力の操作が違うことと
戻るボタンが無いことに
まだ少し苦戦中だけど・・
そんなことどうでもいいと思えるくらいに
iPhone・iPad・AppleWatchの連携が最高!!
Android端末を使っていた時には
感じたことのなかった一体感・・
(Google純正製品で揃えてなかったから?)
朝、iPhone本体で鳴っている目覚ましアラームを
AppleWatchで止められた時は感動した(笑)
また、ガジェットに詳しいわけではない私にとって、
購入時の検討事項が以下4つだけという点も魅力的だ。
・最新 or 型落ち
・無印 or Proシリーズ or 廉価版(SE)
・色
・ストレージ容量
3. AndroidからiPhoneに乗り換えて困ったこと
最近ふと気づいてしまった・・
使っているサービスのほとんどが
Google系であることに・・
自称ミニマリストである私にとって、
スマホ=ただの連絡ツールではない。
"財布"であり"手帳"であり"カレンダー"であり・・
あらゆる機能をスマホに集約している。
スマホの故障により
データが吹っ飛ぶことほど恐ろしいことは無い。
実際、朝おきたらスマホがお亡くなりに・・
という恐怖体験をしたことがある。
それ以来、利用するアプリやサービスは
「スマホ・タブレット・パソコン
どの端末でも使えること(データ同期)」
が絶対条件だ。
(Android/iOS、Windows/Mac)
もし急にスマホが故障しても、本体を買い替えてログインすれば復旧できるし、復旧までの間も他の端末で同じデータを操作できる。
スマホ="ダッシュボード"みたいなイメージ。
「クラウドにある必要なデータや機能を、今の自分にとって見やすく&アクセスしやすく集約した物」って感じ。
ということで、iPhoneデビュー後も
引き続きGoogle系のサービスを愛用している。
必要な機能は揃っていて困っていないし、
データは全端末で同期済。
永遠にiPhoneを使い続けるか分からないのに
Apple系のアプリに乗り換えるほどの理由がない。
iCloud(Appleが提供するクラウドサービス)の無料容量が5GBしかないから、写真なんて同期したら一瞬でオーバーしてしまうし。
(Googleのクラウドは15GBまで無料)
<愛用中のGoogle系サービス>
・写真データ:GooglePhoto
・その他のデータ:GoogleDrive
・ブラウザ:GoogleChrome
・メール:Gmail
・スケジュール・タスク管理:Googleカレンダー・GoogleToDo
・メモ帳:GoogleKEEP(Notion併用)
・その他(GoogleMap、スプレッドシート etc.)
しかし、ここで問題が生じた。
たとえば、GooglePhotoに保存済の写真データを使いたい時。
(SNSやNotionにアップロードする時など)
Androidスマホでは、端末にダウンロードしなくても、GooglePhotoのデータをそのまま使える。(Android=Googleが開発したOSだから?)
一方、iPhone・iPadでは、GooglePhotoから端末にダウンロードしなければ使えない。
写真を撮ったiPhone・iPadで使う時は問題ないけど、その端末以外で撮った写真を使いたい時に"GooglePhotoからダウンロード"というひと手間が毎回発生してしまうのだ。
また、iPhoneの「写真」アプリで写真を加工すると、編集前後の2枚ともGooglePhotoに重複して自動アップロードされてしまうこともある。(バックアップ忘れ防止のため自動バックアップに設定中)
そして、Apple製品を使用するために新たに登録が必要となった"AppleID"と"iCloud"・・
Googleアカウント1つで事足りたのに・・
(見えない”モノ”が増えてた・・)
よりスッキリさせたくてApple製品に統一した結果、
Google系サービスを愛用する私の使い方だと、
逆に手間と管理対象が増えてしまった・・
最初からiPhoneユーザーだったら気づかなかったことだけど、10年以上Android一筋だった私。
AppleさんとGoogleさんの間にある
"見えない壁"と"二重管理"が
地味にストレスになっていたことを、
今日ついに自覚してしまった。
今は、趣味で行っているnoteとSNS投稿時に感じる程度だが、今後は在宅ワーカーを目指す身。
iPhone・iPad・AppleWatch間の連携よりも、
端末とクラウドデータ間の連携が
シームレスであることの方が重要なのでは??
(バックアップは別として)
でも、フリーランスの方って、
MacBOOKつかってるイメージなんだよなぁ・・
(パソコンではアプリじゃなくてGoogleChrome上で各Google系サービスを操作するから、スマホがiPhoneだろうがAndroidだろうが関係ないのかな??)
まだ在宅フリーランスとして活動し始めてない今、何がベストなのかよく分からない(^^;
4. そもそもAndroidからiPhoneに乗り換えた理由は?
答えが出そうにないので、一旦、
AndroidからiPhoneへの乗り換えを決めた
理由をおさらいしてみる。
そもそも私は何を改善したくて、
Apple界隈へ足を踏み入れたのか・・
↓過去記事参照
そうそう!こういう理由だった!
(以下、過去記事より一部抜粋)
<Windows・Androidの場合>
・端末の選択肢が多すぎる
・同じ価格帯でも、性能面で当たり外れがある
・PC:無難に同じメーカーを選んでも、ノートパソコンのキー配置が違ったりする
・PC:専用の電源ケーブル&アダプタしか使えない(最近はUSBタイプCケーブルで充電できる端末もある)
・Windows・Androidをベースに各メーカーの独自仕様が組み込まれている(トラブル時にGoogle先生に聞いても同じメニューが見つからず、自力での解決が困難なことが多い)
・各メーカーの独自アプリがたくさん初期インストールされていることが多い(使うのはほぼGoogleかMicrosoftのアプリだから邪魔)
それで、Google純正のスマホ(Google Pixel)と比較検討した結果、以下の点でiPhoneに軍配が上がったんだった!
・過去に突然お亡くなりになったのがGoogle純正スマホ
・本体がiPhoneより重い
(腰痛持ちなので1gでも軽くしたい)
・見た目がiPhoneの方が美しい
・不満足な点が多い割に値段が高い
・iPhoneのアクセサリは百均でも買える
(新型対応版が百均で発売される前だったから
結局Amazonで買った・・)
・Apple製品を使ってみたかった
(これが最大の理由であったことを白状しますw)
5. で、今後どうするの?
整理すると・・
「ストレスなくシンプルに
Google系のサービスを使いたいなら
Google純正の製品を使いたまえ」
ってことよね、きっと。
ハード・ソフトともにトータルでスッキリするから。
iPhone購入前に比較検討した
Google純正のスマホ(Google Pixel)
を使えば、iPhoneに乗り換えることにした
理由もある程度解決しそうだ。
AppelWatchが使えなくなることと、
重さと見た目は妥協することになるけど。
(パソコンの買い替えは予算的に数年先だし、iPadも今の使い方だと支障は出てないので、とりあえず今はスマホだけ検討すればOK)
とは言っても、iPhoneにかなり未練がある(笑)
数年の検討を経た上でiPhoneに乗り換えたので。
あとは心の問題だから、これ以上
頭で考えても答えは出そうにない。
行動が必要なタイミングのようだ。
物は試し!
Google Pixelを買ってメイン端末に、
現iPhoneをサブ端末にして、
しばらく使ってみようかな。
AndroidとiPhoneで見え方や操作が変わる場合があったり、iPhoneのみ対応の機能やアプリがあったりもするし、2台あれば急な故障にも対応できるから。
・・ということで、自称ミニマリスト、
無職のくせにまた散財するようです(笑)
(過ぎた時間は戻ってこないから
暇な今のうちに最適解を見つけておきたいのよw)
<フォロー><スキ><コメント>
うれしいです!ぜひ!
noteアカウントがなくても
「♡」押せます(^^)♪
■Instagramはこちら
■持ち物リストはこちら
このページにたどり着いて
くださったみなさまに感謝です。
#ミニマリスト #シンプルライフ #HSP
#整理整頓 #断捨離 #片付け #節約
#ズボラ #ずぼら #ものぐさ #めんどくさい
#Apple製品 #iPhone #iPad #AppleWatch #Android #スマホ
いいなと思ったら応援しよう!
