
沖縄中北部、リゾートホテル激戦区グルメ!【後編】沖縄にジュラシックパーク!?
「沖縄にジュラシックパークができるらしいよ!」
暫く前に友人が教えてくれました。
2025年夏頃、沖縄北部にオープン予定の大型テーマパーク「ジャングリア」のことです。
つまり!
来年はさらに沖縄本島、北部エリアがアツくなるってことです!
先週は、
沖縄中北部、リゾートホテル激戦区グルメ!【前編】
の記事を投稿しました。
今日はその【後編】。
恩納村→名護→本部半島→今帰仁へと、南から北にかけて並ぶリゾートホテル周辺のグルメ情報です。
⭐ジャングリアって?
「ジャングリア」のコンセプトは「Power Vacance!!(パワーバカンス)」。
正確にはジュラシックパークではないけど、「恐竜サファリライド」など、世界自然遺産に登録された県北部「山原(やんばる)」で様々な体験が出来るテーマパーク!

場所は、沖縄の美ら海水族館や古宇利島(こうりじま)がある、今帰仁村(なきじんそん)のど真ん中のゴルフ場跡地で、那覇からは車で約1時間30分。
東京ドームの13個分くらいの広さというからかなりの大型テーマパーク!
注目すべきは、USJのV字回復の実績で有名な森岡毅氏が仕掛けていること。
気球にも乗れるみたいですね!

これは絶対行かなくちゃ♪
さて、ここからが、沖縄中北部、リゾートホテル激戦区グルメ!【後編】。
前編のグルメ情報と同様に、下記の南から北へ続くリゾートホテル近隣の順に書いていきますね。
~南から北の順~
✅ジ・ウザテラス・ビーチクラブヴィラズ
✅星のや沖縄
✅ルネッサンスリゾートオキナワ
✅アクアセンス ホテル&リゾート沖縄
✅カフーリゾート フチャク・コンドホテル
✅シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
✅ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
✅ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド
✅ウミトプラージュ
✅ハレクラニ沖縄
✅リッツカールトン沖縄
⭐開き直って食べたいメタボバーガー
友人が激押しするハンバーガー屋さんは、「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」の近くにある「バーガーショップH&S 前兼久店」。
推しは「メタボバーガー」。
なんじゃそりゃ~!?
名前のインパクトがすご過ぎる!
GOGO!
ダイビングの帰りだった私達。
ホテルに帰ってプールで泳ぐ気満々だったので、水着のまま。
おっと!
水着では店内に入れず。
残念!
メタボバーガーはテイクアウトが出来ないという。
でも、チーズバーガー、アボカドバーガーでもすごいボリューム!

私はアボカドバーガーにしました。
もうこれでも既にメタボなカロリーだけど、こういうお店に行く時には気にしてちゃ、ダメダメ♪

次回行く時には是非店内でメタボバーガーを食べたいもんです。
お肉4枚(540g)、たっぷりチーズとたっぷりポテト。
どひゃー!

「バーガーショップH&S 前兼久店」
沖縄県国頭郡恩納村前兼久89
この周辺でオススメのホテルは「アクアセンス ホテル&リゾート沖縄」
お隣の「カフーリゾート フチャク・コンドホテル」と姉妹ホテルです。
⭐美味しくて美しい「アグーしゃぶしゃぶ みるく」
沖縄旅行では必ず一度はアグー豚のしゃぶしゃぶを食べているように思います。
その中でも、一番美味しかったなと記憶に残っているのが、
「アグーしゃぶしゃぶ みるく」。
恩納万座店、那覇店があります。

なんと美しいしゃぶしゃぶ!
バラのお花のようになってます!
ここ、また行きたいな~♪

「アグーしゃぶしゃぶ みるく 恩納万座店」
沖縄県国頭郡恩納村字恩納6119
この近くには「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」があります。
⭐常に行列!「なかむらそば」
もうちょい、恩納村(おんなそん)内を北上。
恩納村に行ったら毎回のように立ち寄るのが「なかむらそば」。
地元の方にも人気で、お昼どきは並ぶこと、覚悟で!

甘辛く炊いた豚のあばら骨の部分、ソーキ(スペアリブ)をトッピングしたソーキそばが美味しい~!

駐車場が広いのも行きやすいポイントです。
「なかむらそば」
沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1669-1
ここから近いホテルが「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」です。
⭐世界一のフレンチトーストで朝からハッピー
「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄」の朝食ブッフェのフレンチトーストが世界一なんです!
宿泊していなくても朝食に行くことが出来ます。
他のもので既にお腹いっぱいになってから最後のデザートに、と思っているあなた!
ちょっと待った~!
美味し過ぎて、絶対にもう1枚食べたくなるので、2枚は食べる分のお腹は空けた状態で取りに行ってください。
本当に世界一!

「ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド」
沖縄県国頭郡恩納村 字瀬良垣1108番地
⭐海沿いのブランコが可愛い「フィフィパーラー」(名護市)
美ら海水族館や、ハートロックで有名な古宇利島(こうりじま)の近くにある、「フィフィパーラー」は、海沿いのブランコがインスタ映えするスポット。

木々の間にドリンクをオーダーするBOXが。
目の前が海!ビーチ!

ブランコです~!
この時、雨あがりに青空が出て来た瞬間で、いい感じに床がリフレクション!

「フィフィパーラー」
沖縄県名護市呉我 大真利原1335-4
同じ名護市、やんばるの森の中にあるホテルが「ツリーフルツリーハウス」。
ツリーハウスに泊まれて目の前の川、貸切で刺激的な体験が出来るホテルです。
⭐店内が撮影スポット「オキナワサン」のキュートなスムージー(本部町)
これぞ、インスタ映え!
美ら海水族館のすぐ近くにある
「オキナワサン」のスムージー。
外観もピンクで可愛い!

島スムージー、ショコラバナナスムージーを注文。

このお店がステキなのは、店内がもう撮影スポットなこと!
縞々のパステルカラーのウォールアート、ここの前が一番!
店名が書いてあるカップのシールもキュートで、いい広告になりますよね!

反対側は青い壁。
「Hi!Okinawa」などのプレートが置いてあるので、それを使って撮影。

カウンターのシーサーと共に。

「オキナワサン」
沖縄県国頭郡本部町備瀬224
この近くでラグジュアリーホテルと言えば、「ハレクラニ沖縄」でしょう!
「ウミトプラージュ」のメゾネットスイートも、3ベッドルームなので、大人数で泊まりたい時にはいいですよ。
⭐古宇利ブルーとタワービール(今帰仁村)
北部の絶景スポットといえば、古宇利島(こうりじま)。
美ら海水族館の近くで、橋の上から見える海の色は、古宇利ブルーと呼ばれています。
橋の上で車を停めれないので、古宇利島オーシャンタワーに登るべし。
展望台から見る古宇利ブルー、最高です!

オーシャンタワーの中には、1万点以上の貝が展示されているシェルミュージアムも。

レストラン「オーシャンブルー」で頼むべきは!
高さ45cmのタワービール!タワードリンク!
でかっ!
映えっ!

トロピカルパインチリソースをかけて食べる、島ぞうりハンバーグ!

ここのボロネーゼが絶品でした!
次回行っても絶対にまたこれ食べる~♪

2階にはまぁるくて可愛いソファが!
ソファ越しの古宇利大橋!
「オーシャンブルー」に行ったらここで写真撮りましょ♪

「古宇利オーシャンタワー」
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利538
来年の夏、「ジャングリア」の完成が楽しみです。
きっとまた新しいリゾートホテルも増えるんじゃないかな?
沖縄本島にどんどん増える新スポット、楽しみです。
「沖縄でとびきりすごかったホテル・お部屋」のマガジンはこちら
⭐⭐戸川みゆきのインスタグラム⭐⭐
国内旅行アカウント
海外旅行アカウント
ダイビングアカウント
グルメアカウント
ライフスタイルアカウント