![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9555786/rectangle_large_type_2_184733e8fcd0f2d91e476c2c5952021b.jpg?width=1200)
「屋外と室内での撮影について」のご質問にお答えします。
先日、Instagramにこんな質問をしてみたところ、
こんな質問をいただきました。
なので、今日は、屋外と室内での撮影について書いてみようかな。
この方のおっしゃる「パキッとしっとりとした写真」がどういうものなのか分からないのですが、屋外と室内の撮影で大きく異なることといえばこれ。
◎屋外と室内では「光が異なる」ことがある
屋外と室内でいちばん大きな違いはこれです。
屋外は、昼間だったら自然光。
室内は、昼間でも窓がなかったり小さければ暗いし、カフェなんかではオレンジ色の照明が付けられています。
このオレンジ色の照明がやっかいで、これがついていると、凹凸のないのっぺりした光になってしまいます。
撮影の現場では、私が何も言わなくても、編集の方が「電気消しまーす」って言ってくださるくらいの常識です。
もちろん、すべての状況で照明をコントロールすることはできないので、私がカフェに行ったときやっていることは、
・窓際に座る
・ダウンライト込みでの雰囲気を撮る
・照明が影響しない構図を探す
・撮影をあきらめて、食事を楽しむ笑
な感じかな。
質問内容と答えあってるかなぁ…🤔?
参考にしてみてくださいねー!
▶︎Instagram やってます
▶︎ニュースレターの登録はこちらから。
いいなと思ったら応援しよう!
![清水美由紀 / Miyuki Shimizu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133625610/profile_28b7cc671291cad761e4bdfae2e605c5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)