
飛んできた!らサレンダー見つけちゃった(めちゃくちゃ腑に落ちた人生を変えるための3つのルール)
すすすすすごすぎる!!!!!!
な体験を共有したい!!!!
それは
この間、空中ブランコをしてきた!!
というもの。
元々は娘が「greatest showman」の
空中ブランコ乗りアンに憧れてたのがきっかけで
(アンと結婚したいと言ってたことも)
空中ブランコできる場所を探したのが8月。

東京近郊で探したけど見つからなくて
唯一見つけられたのが名古屋。
1日でも行けそうな日が見つかったら行こう。
そう思って過ごしてたら、友達が名古屋で個展を開催するという。
「お、それは行きたい!
てことは、空中ブランコも行けるかな?」
そんな感じで調べてみたら、ちょうどいい時間の枠が予約まだ空いてる!
しかも、友達の展示会場から車で5分という…!
これは今日行くっきゃないと行ってきました。
場所に到着すると、すでに常連さんが飛んでる。
くるくるまわったりしてすごい熱気と、真剣で刺さるようなエネルギー。
ちょっと圧倒されつつ、中に入って説明を聞く。
高い鉄棒で、これから挑戦する技の説明をしてもらう。
うんうん、これならなんとかできるかも。
と、そこで、インストラクターの方が一言。
「じゃ、早速やってみますか!」
えええええええ!!!
もうやるの?!?!
見上げると遥か彼方遠くに出発地点とブランコ。
人は1-2センチくらいの大きさにしか見えない。
あんな高いとこやるのは、常連さんだけじゃないの!?!?
初めてやる私もおんなじ高さなの?!?!
命綱が腰にガチャっとはめられる。
ひるみつつも、意を決してはしごを登る。
はしごがゆらゆら揺れる。
こんなぐらぐら揺れるはしご登ってて大丈夫なの?
もう何もかもが不安。

正直、後悔した。
ここに来てしまったことを。
私、スカイダイビングとか絶対やりたくない人間じゃん。子供の頃は、「バカと煙は高い所が好き」って言葉聞いて、じゃあ私はバカなんだなと思うくらい、高いところが好きで木登りしてたけど、大人になってからは本当に無理。2階にかかったはしごを登るだけで震えちゃうじゃん。
なんで来ちゃったんだろう…。
一歩一歩登りながらそんなことを思う。
飛び込んでも落ちることのない海に帰りたい😭
でも、まあいいや、もうどうにでもなれ。
そんな気持ちでてっぺんに立つ。
まだまだ不安しかない。
ここで待っててくれたインストラクターの方から、もう一度説明がある。やることをシンプルに伝えてくれる。そしてなんかあったかいエネルギーが、私を励ましてくれる。
「よし、やってみよう」
やるしかない状況になった時の私の丹田はものすごく締まる。
ぎゅーっとブレない。
(やるのが当たり前の環境、信頼ってすごいね)
合図に合わせて飛び降りる。
「きゃあ!」
思わず声がでる。
大きな弧を描いてブランコが、そしてそのブランコをつかむ私が移動する。ブランコから手が滑って落ちそうで怖い。間髪入れず、下にいるインストラクターの方が声を出す。
「足上げてー!」
「手放して!」
そして、ブランコから手を離して下のネットに向かって落ちる。「きゃーー!」と叫びながら笑
初めてのチャレンジにして、怖がって叫びながらも、なんと、教えていただいた技に成功してた…!!!
涙喜涙喜涙喜喜喜喜喜ーーーーーーーー!!!!!
足がブルブル震えてて、相当怖かったのかなって思ったら、スタッフの方が「アドレナリンが出てるんですよー!」って教えてくれた。
そして、2回目は、叫ぶことなく、意欲的に、能動的に飛ぶことができ、3回目にはもっとやりたい、そんな気持ちで前のめりになってた。そして、キャッチ(向かい合ったブランコに乗るインストラクターのと腕を繋いで受け取ってもらい、自分のブランコから離れる)も成功!!!!!!!!!!
このとき、私、これまで人生で学んできたことがめちゃくちゃ腑に落ちたんだよね!!!!!!
①まず、世界を信頼すること。
怖い怖いと思ってると、やらない言い訳を探しまくる。後悔ばかりして過去ばかり見る。
自分が無理だと思ってることも、やってみたら意外にできたりする。もちろんできないことだってあると思うけど、できなくたって大丈夫ということがわかる。落ちるのが怖かったけど(命綱をつけ、インストラクターの方がしっかりコントロールしてくれている)大丈夫だってわかった。
世界を信頼するのには、小さなことから始めるのがいいんだろうと思う。その成功体験を積み重ねると、できないと信じてたことや、やってはいけないと信じてたことも、大丈夫だとわかる。そして、もっと世界を信頼することができるようになる。
②先人の言うことをそのままやること
インストラクターの方は、絶妙なタイミングで指示を出してくれる。そのタイミングをそのまま信じて、体を動かせば成功する。忠実に指示にしたがったことで、ブランコから宙返りをしながら降りると言う技も成功することができた…!
これは、指示に従った方がいい、というものでもなくて、指示に従えば間違いなく成功する。と言う感じ。少しでもタイミングがズレると成功は難しくなる。うまく行きたいなら、もうできてる人の言うことを聞けだわほんと!
③つまり、これがコンフォートゾーンを出るということか!!!
これを体感できて、薄々感じてた、でもまた見て見ぬふりをしてきた、自分のコンフォートゾーン、変化を止めてるポイントがわかってしまった😭😭😭わかっちゃいたんだけどね…!もう確信突かれたわ!!!!
たくさんたくさん、私は自分自身で拡大を止めてきたんだ。自分が傷つくのを恐れるあまりに、安心な場所に留まってたんだ。あれこれ理由をつけては、それをやることを拒んできたんだ。そう、この人生で一度も、叶えてこなかったジャンルの理想がある。
少し前に友達となぜかそんな話になって、「でもさ、それしたら私どうなっちゃうんだろう」って言いながら、腰砕けというか気持ちがヘナヘナしたことがある。その時にもピンときてた。ああ、これにサレンダーしろということなのだろう、と。
今目の前に突きつけられてる。
安全で退屈な道をいく?
それとも、自分の心の喜びにしたがったカラフルな人生を選ぶ?

----------------------
「オリジナルの世界観」×「好きなこと」
自然体で心のままに楽しく生きる
唯一無二な働き方をつくる
Authentic Journey
あなたも自分らしさを全開に表現して
誰かの真似ではない人生を手に入れませんか?
----------------------
🌙DAY1
11/2[水]21:00〜
純度100%の自分に戻る方法!
🌙DAY2
11/4[金]21:00〜
唯一無二の仕事をつくる方法!←明日はこれ
🌙DAY3
11/6日]21:00〜
オンオフすべてに心震わせて生きる
ライフスタイルを実現するために必要なこと!
無料ライブ講座はこちらから。
1/10までアーカイブ公開しています。
もしこんなことで悩んでいたら...
絶対に参加されることをオススメします!
✔︎自分らしいライフスタイルを確立したいけれど、
どうしたらいいのか分からない。
✔︎オフの時間も仕事のことが頭から離れず、焦燥感がある。
✔︎差別化ができなくてモヤモヤする。
✔︎自然体で生きていきたいのに、人目が気になる。
✔︎同じことばかりぐるぐると考えてしまって、
どこに進んだらいいのか分からない。
✔︎自分の個性や魅力、強みがわからない。
✔︎好きなことを仕事にする方法がわからない
いいなと思ったら応援しよう!
