![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169605210/rectangle_large_type_2_942a2400a23ee5d4ed91e6e773cea012.jpeg?width=1200)
リバイバルで勢いを増したIndustrial Hardcore、2024年にヘヴィプレイしたトラック
こんにちは、宮崎県在住のIndustrial Hardcore DJ/ProducerのMiyuki Omuraです。
ありがたいことに、2024年は多くのDJ機会をいただき、その中でヘヴィプレイした楽曲をいくつか紹介させてください。
すべて2024年に発表された作品です。
Hardtechno流行の影響を受けてか、欧州ではIndustrial Hardcoreのプチリバイバルの流れが起きており、ミドルテンポのトラックが多くなっています。
Ophidian - Stalking Demon EP 【Broken Strain】
Cancel (aka Igneon System)が監修するIndustrial Techno/Industrial Hardcoreレーベル『Broken Strain』から、Ophidianの2曲入りEPがリリースされました。両曲ロングミックスが可能で、グルーヴ感満載のプレイが楽しめます。
The Silence - Industrial Counter【Genosha Recordings】
『The Silence』は、OphidianとEye-Dによるユニットです。
2024年のHardtechnoの流行により、全体的にBPMが上がり、テクノのイベントではBPM160以上の曲がよくプレイされるようになりました。
この曲はその流れに逆らい、徐々にBPMが下がっていくという構成をしています。まさにカウンター的な作品だと思います。
Holly - Distortion Machinima
Hollyさんのアルバムからの1曲で、どのトラックも非常にカッコいいのですが、特に『Distortion Machinima』がお気に入りで、よくプレイしていました。Hollyさんは日本のIndustrial Hardcoreプロデューサーで、シリアスな雰囲気と圧倒的な音の迫力が魅力です。
E-Noid - Doomsday Machine【DNA Records】
DioneのIndustrial名義であるE-Noidのアルバムです。ミレニアム期に流行したDarkcoreのテイストがしっかり感じられます。Doomyで重厚なサウンドが特徴で、今の雰囲気にもピッタリハマって、一周回ってすごく新鮮に感じます。
AVLM & Miyuki Omura - Beyond Connection EP【HERESY】
自分の作品も紹介させてください。こちらは、Igneon System (aka Cancel)が監修するハードコアレーベル『HERESY』からリリースされた、AVLMとのコラボEPです。AVLMと意気投合して2023年から制作を始めました。どちらの曲も、Industrial Schranzcoreに強く影響を受けています。『The Merge』は、CancelやSomniac Oneといった著名なDJにプレイしていただきました。
2024年に現行HardtechnoとIndustrial Hardcoreの橋渡し的な役割を果たした中心人物として、Cancelが大きな影響を与えたと思います。
Rebekah & Malke - The Way 【Elements Records】
Rebekahのレーベル『Elements Records』からリリースされたコンピレーション『GO HARD OR GO HARDCORE』に、彼女とSchranzプロデューサーMalkeとのコラボトラックが収録されています。トレンド感満載のダンスフロアバンガーで、現行Hardtechnoの魅力を存分に感じさせます。Industrial Hardcoreとも相性抜群です。
Art of Fighters - Divide by Zero【NMK2 New Millennium】
みんな大好きなArt of Fightersが提唱するNew Millennium Hardcore。あの頃の様式美を残しつつ、現代のHardcoreにフィットするようにアップデートされたトラックです。
2025年、音楽シーンの動向
知り合いのIndustrial Hardcoreのプロデューサーたちが、2025年に向けてGabberやMillennium Hardcoreへの移行を示唆しているのをみて、オランダのシーンに変化が訪れるかもしれないと感じています。私自身も、春頃にMillenniumインスパイアの楽曲を発表する予定です。すでにいくつかのイベントでプレイし、良い反応をもらっているので、早く皆さんにも聴いていただきたいですね。
昨年はコラボレーションやリミックスの機会をいただいたので、今年はソロ作品にもっと注力したいと考えています。
今後のDJ予定🎧
2/14 Hardcore Association 03 feat. Billx at CUBE六本木
2/28 TBA 🇳🇱
3/1 BANKIZZ LABEL & JUNGLE TROUBLE 🇧🇪
3/8 Sub:Terrain Hardcore launch event 🇬🇧
3月には再びヨーロッパへ行きます。
4月と5月には東京で自主企画も予定しているので、是非SNSをチェックしてもらえると嬉しいです。
まずは2月14日に東京でお会いしましょう🫶
![](https://assets.st-note.com/img/1736604181-1LjHXdCWlPNm7FuAaz3UBqJT.jpg?width=1200)