
天皇陛下誕生日と富士山の日に感じたこと
おはようございます。
あなたの気持ちに寄り添うエンジョイライフパートナー
自分のご機嫌をとる天才のMIYUKINです。
昨日は2月22日ニャンニャンニャンの猫ちゃんの日でした。
わたしは御朱印をいただいているので、以前猫の日御朱印をいただきに神社参拝した時もありましたが、今年は仕事でした。
今日は2月23日、天皇陛下誕生日と富士山(223)の日ですね。
日本人は、数字の語呂合わせが好きですよね(笑)
天皇陛下は今日62歳の誕生日を迎えられました。
誕生日を前に皇居宮殿で行われた会見の中で述べられていたお言葉。
愛子さまが成年皇族になられたことを感慨深く思われたとのこと。
日頃から多くの人々に助けられ、支えられているということに愛子さまが感謝の気持ちを持たれていることを嬉しく思われているという父親としての一面に心が和みました。
わたしも多くの人々に助けられ、支えられていることを実感しております。
また、週刊誌報道やインターネット上の書き込みについての質問に陛下は「表現の自由を尊重した上で」「他者に対して意見を表明する際には、時にその人の心や立場を傷つけることもあるということを常に心にとどめておく必要がある」と述べられました。
本当にその通りだと思います。
他者への誹謗中傷や事実かどうかわからないことを発信したりそれに反応したり暴言を吐いたり悪口をいうことは誰も何もいいことはありません。
何より、自分自身も決していい気持ちにはならないと思います。
陛下の会見から、自分以外の誰かの粗探しをしてとやかくいうより、自分自身が成長できるよう魂を磨きたい、そのように感じることができました。
天皇陛下の会見のお言葉に日本国民の一員としても、わたし一個人としても感謝の気持ちでいっぱいになりました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今日も素敵な1日をお過ごしください。