マガジンのカバー画像

みゆきぃぬのきょうはどんな感じ?

62
きょうはどんな感じですか?を時々書く絵日記みたいな。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

自分にとっての真実に沿って生きるってどこから始めようか

バリ舞踊習い始めて5ヶ月。そういえば10年くらい前にも教室探したんだけど、その時は見つけられなかったんだ。 それが今回はあっという間に習い始めてる、おもしろい流れ。教室を探したんじゃなくて、観に行ったLIVEで素敵なダンスを観て一目惚れ。その方がバリ舞踊を教えていたので即入会したのだった。 レッスンでは踊りのことだけでなく色んな話が聴ける楽しみもある。先日教えてもらってちょっと衝撃だった話。バリの人は自分が食べたい時にご飯を食べる、ってこと。朝ママが1日分のご飯を用意しカ

潤いも乾燥も大切よ

今日も春晴れ、爽やかな気分。 洗濯もシャバシャバ乾くし嬉しいんだけど、 今日が雨でもいいんだよ。 どっちも楽しめ。 俺は晴れの日はフットワークが軽いぜ。 雨の日は静かな心で穏やかだぜ。 そうねぇ。みいらだからね。いいのよ〜。 きょうもぴーかん。 いつもポッケにユーモアとナポリタン。

あせらずそのままままままま

春晴れ続いて気持ち良い。 やらなくてはならないことがあると焦りがち。 いつものことだけど、これやめたい。 焦らなくていいし全部引き受けなくていいし、 1番大事なのは完璧じゃなくていい。 間違えても、すっとぼけててもいい。 わからなければどんどん聞けばいいし、 手伝って、助けて、と言えばいい。 私の思う常識からかけ離れた人を心の中で罵倒しなくてもいい。 いろんな人がいることを、へぇ、そーなんだーって平常心で受け止めたい。 いや、受け止めなくてもいいか。そうなんだと思うだけで。

そっと流れるようにあるく

晴れの日は朝と夕にカモミールの花を摘むのがこのところの習慣。 ひとつずつ数えながら、だいたい39個。朝も夕も39個。 自由時間はだいたい歩く。 空や葉っぱや花の写真を撮りながら。 公園のベンチで休憩、 子連れの小集団を興味深く観察する。幼稚園のママ友パパ友。 ドラマのような人間模様を勝手に妄想しながら。 昔々あの中に入っていたな、思い出すだけで窮屈。 今は自由でホッとする。 「夕陽の中でダンス」 やりたいことは短期集中でぎゅっとやりたい。それがもし長く続けばラッキー。