マガジンのカバー画像

みゆきぃぬのきょうはどんな感じ?

62
きょうはどんな感じですか?を時々書く絵日記みたいな。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

きょうは冬のコートまた着ちゃった

寒い。モコモコの冬コートまた着ちゃった。 1ヶ月くらいずっと頭痛い。眉間にシワ寄りっぱなし、こりゃまずい?!ってことで受診してみる。受付済ませて座っているとオジィがやってきて「診察じゃないけどドクターに聴きたいことがあるので話させろ」と言ってる。それ診察じゃね?!と思う。看護師さんも丁寧に説明するんだけど頑として譲らず。ちょっと確認するだけだからいいだろ!!と喧嘩ごし、空気がピリつく(頭の中でハリセンでぶん殴る)。結局最後までごねて要求を通し、ありがとうも言わずに去っていっ

やりたいことはぎゅぎゅっと濃厚にやりたい

気になることはなんでも体験してみたい。 やってみてはじめてわかる→→→好きなこと、苦手なこと。 好きなことを見つけたらすぐさま ぎゅぎゅっと集中してむちむち濃厚にやりたい。 この間のレッスンで目の動きを教わる。 カッと見開いた目を横目にして、また中央に戻すやつ。 この間まばたきはしない。 気づくと電車の中で、バスの中で、歩きながら練習してる。 知らない人が見たら怖くて不気味だろう。 知ってる人が見たら微笑ましくて可愛いだろう。 普段こんなに目玉動かすことないから新感覚!!

夢中だった日々がなつかしい

春晴れ。 サンサンサンシャインが嬉しくて洗濯し過ぎ、干す場所なし。 ギチギチに干すと納豆臭発生するし。 まったく〜困ったもんだわ〜🎵(ジューシーフルーツ風に) ↑↑  そういえばどうぶつの森どうなってるんだろうか?の図 ↑↑ 1ヶ月くらい強迫的に行ったどうぶつの森。 ある日突然力尽き、存在自体忘れた。 11ヶ月放置プレイ。 徹底的にやるか、徹底的にやらないか、極端。 白黒はっきりつけたがるタイプ。 きっと泥だらけ。 いいさ!!ワイルドで行こう!!! 夜「大豆田とわ子と

カメくんと散歩

バスの中から見た、カメの日光浴。 ほのぼの〜ゆっくり歩くカメくんたちにほっこり〜。 そういえば子どもの頃家に亀がいた。 大人の手のひらくらいの大きさの。 なぜか風呂場で飼っていた、おうちは黄色い洗面器。 買ったのかな?誰かに貰ったのかな? 水っぽいいい匂いがした。 この頃カメラの匂いも好きで、好き過ぎて時々ちょっと舐めたりしたな〜。 カメラ好きの人にこの話をしたら「分かる〜!!昔のカメラはいい味だったよね」と。嬉しい、同じ感覚の人がいて。 餌は鰹節をあげてた記憶。削り器でゴ

好きなことてんこ盛りの日

爽やかに春晴れ。 午前中はバリ舞踊2レッスン、午後からドラムレッスンの日。 今一番楽しいことの同率No. 1。 好きなことができるしあわせ。 そんな時はいちばんキラキラだねぇ。 ほんとに瞳がキラキラ。 ↑↑私キラキラシャイニングの図↑↑ パソコン新調したのは嬉しいが設定難しく四苦八苦、えら呼吸。 誰かに丸投げしたい。信頼できる丸投げ人が欲しい。 機械音痴、方向音痴、自由人。 きょうもぴーかん。 いつもポッケにユーモアとナポリタン。

巻かれるくらいなら飲み込んじゃえ

今にも雨が降りそうな曇り空、なのに根性?で洗濯物外に干す。 案の定30分も経たぬうちに雨降り出しあたふた取り込むが満足じゃ。 ↑↑長い物に巻かれるくらいなら飲み込んでしまえ、と思った図↑↑オエッ くくくくくるしい〜!!が、負けないぞぅ。 自己肯定感についての話しを聴きなるほど〜と思う。 大事にチビチビ使ってる高級シャンプーを倒してぶちまける。 こんなことなら普段からジャンジャン使っておけばよかった。 流れてしまったものは仕方ない。わね。 きょうもぴーかん。 いつもポッケ

寒いからまだお炬燵

さみぃ。 4月も中旬だというのにまだお炬燵でぬくぬく。 電気毛布ももう一回出しちゃう。 お行儀悪いの誰ですか!? せめてヒールは脱ぎましょう。お膝は閉じましょう。 「みかんのように手でむける」というオレンジを買ったら家人ズから大好評。 1週間くらいチビチビ楽しむはずが1日で完食。美味しかったのならよかった。 ドラム練習とインナーマッスル?トレーニング、三日坊主になりませんように。 穏やかな気持ちと沈む気持ちは紙一重かも南蛮。 冷蔵庫の挽肉、今日中になんとかせんと。ハンバ

〇〇記念日忘れがち

爽やかな春晴れ。気分いいなぁ。 インナーマッスル鍛えるトレーニングをチャチャっとやる。 昨日は結婚記念日だったのだがすっかり忘れていた。 いつものことよ〜、毎年忘れてる。 でへへ。 相方はそういうことは忘れないタチで。 「どうせ忘れてたでしょ」とケーキ買ってきた。 ヘェ〜、と感心。ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜4ヘェ〜くらい。 誕生日に何か貰ったことは一度もないけれど、記念日だけは忘れないのね。 ゴージャス感を出す為に、ゴージャスな薔薇のサングラスちゃんを描いてみた。 22

逃避の水遊び、雨の水曜日

夕べから雨。 1ヶ月近く猶予があったのにギリギリにならないとエンジンかからないようで 今日がタイムリミットだぞ。 さっさとやればいいのにさ、絵日記も8月31日に半べそで書いた記憶。 真面目なんだかいいい加減なんだかよくわからん。 それなのに今日は雨の水曜日。水はけの悪い庭に水溜りできてるじゃん。 こりゃあ逃避の水遊び。 水着は便利。ちっと足冷たい。 終わったらとうとうやろうう。さすがにやばい。 スタバの新しいフラペチーノのお知らせ、今度はティラミスらしい。 どうすっか

ずっと探してたものみつけたら

今日は曇り、夜からお天気大荒れだってさ。 風つよい。16年乗ってるママチャリは前後の椅子をカゴに替えてまだ現役だぜ、愛車だぜ。 用事ついでに園芸店が気になりフラフラ寄り道。 ずっと探してたプロテアの鉢植え発見。切り花たまに見かけるけれど鉢植え〜!!テンション急上昇。即決購入いたす。 自転車の前カゴに乗せて帰る。そうだった!今日は風がつよいんだった。 そもそも自転車下手くそなので、よろよろしながら帰る。 よろよろしながら自己紹介を済ませる。 キングプロテアのリトルプリンスと

明日雨なら今日が収穫どきよ〜

草花輝く春の朝。気分めっちゃ良いエクセレント。 カモミールが野生的に伸び放題、絡まり放題。 明日雨らしいから今日がお花の収穫どきさ。 花摘みってどうやるのかな!?携帯電話で検索してみたけど字が小さくて読めないわ。まあいいか。 素手でプチプチ1個づつ摘んで収穫。 いい香り。 収穫の穫って字がちょいと微妙だが収穫だから!!漢字って難しい。 ラベンダーももう咲いちゃってるしちょっと早くね!? ミントも3種、伸び放題。パイナップルとかアップルとか普通のとか、自由にやってもらってます

完璧主義のどうでもよさ

おはようございます。なんて言ってみる。へへへ。 意外と完璧主義?!って聞かれた、最近のお友だちに。 うんうん、そんな名残りがあるかも南蛮。 それはね、きっと以前の仕事が関係してる。 病院勤務のナース歴20年。 患者様の命にかかわることもあるからいつも精神を張り詰めてた。 やることは完璧でないといけなかった。ちょっとのミスが大事故につながることもあるし。それは初めのうちは自分のためで、相手の方のためで、真摯に取り組んでいたと思うのだけれど。 今だから言うけど理不尽な責任を取ら

好きなことをあとまわしにしてた

だいぶ暖かくなり、楽しかった桜をみつける散歩もそろそろ終わり。 わたしの自由時間はやりたいことからやればいい。 なのにずーーーーーーっとやるべき!!lと思っていたことを優先して憂鬱になってた。だけど「べきこと」は「やりたくないこと」だからエンジンなかなかかからない。ぼーっと逃避の時間が過ぎていく。それで何にも好きなことしないうちに一日が終わってる。 最近やりたいことから先にやるようににしてみてる。 読みたい本を読む、いっぱいたまってる。 朝の草むしりも時間気にせず気が済む

そうだったらいいのにな〜

いろいろやってみたい。触ったことないものは触ってみたい。 特に楽器。人がシャランシャラン奏でていると自分もできるような気がして、 でも実際にやってみると難しくほぼ挫折。 わたくしの楽器チャレンジ歴史(挫折歴史)→ピアノ、二胡、三味線、三線。 チャレンジ中だけどかなり怪しい→電気ギター、ウクレレ。 珍しくねばってる→ドラム、タブラボンゴ。 懲りずに新たに触ってみたい→箏、シタール。 なんでもやりたいお年頃。 今朝テレビをつけたら「インスタコード」なる新感覚楽器?!を発見してし