【仕事】原稿書きます
手紙を書く。
スマホが当たり前の今、意外と手紙を書くという機会は少ないかもしれません。私は手紙を書くことが大好きです。
私は大学卒業後、銀行に入行しました。20代の女の子が一部上場企業の代表取締役に会う、スポーツ選手を前に資産運用の話をする、なかなかない機会を多くいただきました。そんな中で最も大事にしていたことが人とのつながりでした。季節の変わり目にお電話をする、お手紙を書く。そんな日常のやりとりから生まれる信頼や親しみやすさを大事にしていました。季節や手紙の内容に合わせた便箋を選ぶ、相手のことを想って手紙を書く時間は楽しいものです。手紙を受け取ってくださったお客さまが私を思い出して尋ねて来てくれる時間は銀行員として、人として幸せな瞬間でした。
結婚後は夫の転勤が多く、銀行を退職しました。夫の海外赴任でアメリカ駐在時には日本以上に友人や先生方とのカードのやりとりが多く、レターやカード類のお店の品揃えの豊富さに驚きました。みんなファミリーネームでのカードを作っていて、それを受け取って見るのがとても楽しみになりました。ちょっとしたギフトにもカードを添える。素敵な習慣でした。
海外生活を経て「言葉で気持ちを伝える」ということの大切さを学びました。察してもらうのではなく、汲み取ってもらうのではなく、自分で伝える。コミュニケーションの第一歩だと思います。
今はいつどこにいても誰とでも繋がれる時代です。だからこそ言葉で気持ちを伝えることを大事にしていきたいものですね。
そんな気持ちを伝えるお手伝いができたらいいなと思っています。
これを言いたいんだけどどう言葉にしたらいい?
恥ずかしくて言えないけど手紙ならメールなら伝えられるかも。
多くの人の前でスピーチ。何を話そう、まとまらない!
子供の小学校受験、中学受験、高校受験。志望動機記入欄がある!なんて書いたら熱意が伝わる?どう自己PRしたらいい?
ご相談ください♡
浅野みゆき