![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33849471/rectangle_large_type_2_9bb6becaba77b77400e0cb10584d7af0.jpg?width=1200)
スーパー派遣 大前春子は敵か?味方か?懐かしのドラマ「ハケンの品格」
こんにちは。
大阪在住 アラサーOL 戸川みゆきです。
”限定モノ”が大好きで、ミーハーなみゆきが、日常生活で気になったものや大好きなものを自由気ままに情報発信していきます。
時給3,000円 スーパー派遣が働き方に物申す!
2020年春クールで放送されたドラマ「ハケンの品格」。
2007年に放送された第1シリーズから13年。
主演の篠原涼子さん、大泉洋さん、小泉孝太郎さんなど、主要キャストを変えずに13年ぶりに復活したことで話題となりました。
2007年は学生だったみゆき。
仕事は誰よりも正確で早くこなすが、残業ゼロ、コミュニケーション能力ゼロ 3か月の契約ですっぱり職場を変えるスーパー派遣 大前春子。
今までに取得した資格は数知れず。
”社員の残業は、怠慢の表れ”
”バレンタインの時期は、本当に社員ではなくてハケンでよかったことをかみしめている”
など、歯に衣着せぬ物言いで、周りの社員から反感を買うこともしばしば。
誰に対しても物怖じしない、カラッとした性格の春子がただただ面白く、
楽しんでドラマを観ていたことを思い出しました。
社会人となった今、このドラマを観返してみました。
学生時代とは違い、働いているからこそ共感できることや、
こんなにはっきり上司に言えたら、どんなにいいだろう…とうらやましく感じる場面も。
大型二輪免許、マグロの解体、助産師など、業界問わず幅広い資格を持っている春子。
次はいったいどんな資格を持ち出してくるのか?
回を追うごとに、楽しみながら観ていました。
任された仕事は必ず全うする!
仕事へのプロフェッショナル意識は、自分の仕事に対する考え方を振り返るきっかけにもなりました。
終身雇用制度とは違った、働き方を選べる時代になったからこそ、
自分で力をつけておく必要性を伝えてくれていると、働いている今だからこそ、みゆきは感じることができました。
朝、始業前に行う謎な動きの”大前体操”や、
とっくりvsクルクルパーマの戦いなど、
ププっと笑いたくなる要素も満載のドラマです。
【参考情報】
いいなと思ったら応援しよう!
![MIYU](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)