![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77544053/rectangle_large_type_2_0005d4ce227706ceaa7c2a16ad248bf2.png?width=1200)
劇団について。
皆さまこんばんは。
ついにGWに突入しましたね。
初日は東京はあいにくの雨でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
今日は前回の続きにあたるお話をしたいと思います。
舞台への興味が出てきたものの、どうやって行動に移せばいいか分からない時に、「劇団トキワ」の存在に出会いました。
【振替日決定】
— 劇団トキワ (@gekidantokiwa) November 13, 2021
2021年8月より延期となっておりました劇団トキワ第二回公演の振替日が決定いたしました、、!!
🎉2022年1月9日(日)10日(祝月)🎉
延期前よりも何倍もパワーアップした芝居を!歌を!役者を!
是非お楽しみください🔥🔥
予約も本日から開始されました🎊🎊https://t.co/dy2Lx8oSj8 pic.twitter.com/eQ53oRhQJk
直感的にすぐチケットを取り、
観劇当日は期待で心臓をバクバクさせながら劇場に向かいました。
劇場に着いても何故かずっと緊張状態でしたが(見る側なのに)
劇が始まると、すぐにそんな緊張は吹き飛んで
その代わり「あ、もうこれは絶対楽しい時間が始まる」という確信に変わりました。
【俺の結婚を止めろ!/恋する大正浪漫】というタイトルの2本立てだったのですが、どちらも世界観や時代背景がとてもユニークで、登場人物のキャラクターがすごく際立っていて、あっという間に時間が経っていました。
キャラクターの個性は強いのに「この人、実際の世界でも本当に存在するんじゃないかな」と思うくらい自然でで、ステージ上ではあるもののその人の人生を覗いているような感覚でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77474214/picture_pc_2123e3d62368f8c43a13dc2ab482fc94.jpg?width=1200)
どちらの演目も恋愛や愛情という要素があって、
でも綺麗事だけではなく、誰もが味わったことのある切なさや苦しみが正直に表現されていて、胸にグサっとくる場面もありました。
そして一番惹かれたのが歌唱シーンです。
劇団トキワ第二回公演
— 劇団トキワ (@gekidantokiwa) January 16, 2022
【#俺の結婚を止めろ!/#恋する大正浪漫】特別動画2/3公開!!🔥🔥
【心から愛されたい】
【俺の結婚を止めろ!】の劇中歌
長い結婚生活の果てに本物の愛を問いかけるナンバー。ようこ(武田あやめ)の歌声と共にどうぞ!!https://t.co/Tg8kOhPcsi pic.twitter.com/NMurT8WjUU
このシーンから、ようこ(主人公が心から結婚したがっていた女性)のいじらしさや普段は隠している1人の女性としての葛藤などが伝わってきて、胸が締め付けられるような感覚になりました。
最初から最後まで目が離せず、気づけば2時間半が過ぎていて、カーテンコールでは手が痛くなるほど拍手しました。
そして「私も絶対向こう側(舞台に立つ側)に行きたい!」とその時強く決意しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77541230/picture_pc_831e6dcc4f3902cd6cc57e2fc8c5bdf3.jpg?width=1200)
そして観劇後からずっとそわそわしていた私は
毎日劇団のSNSをチェックし、(笑)
出演者オーディション情報が解禁されるやいなや応募メールをすぐさま送りました。
それまでぐるぐると悩んだり迷っていたのが嘘のように行動的になれたのが自分でも不思議なくらいです。
そしてオーディションを経て、
今私は劇団トキワ第3回公演のお稽古に参加しています!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77542378/picture_pc_7625022ebd037e3aba51083b4762ea57.png?width=1200)
未経験の演劇は難しいことの方が多いですが、その分すごく新鮮で楽しくて、毎稽古興奮状態です。笑
お稽古後は「ああ、今、人生で貴重な時間を過ごしているなぁ。」となんともいえない幸福感を噛み締めています。
ふと、
数ヶ月まで客席から拍手を送っていた自分が
お稽古に参加して役やセリフをいただいて演じている
という事実に、「本当にいいのかな」「恵まれすぎている」と怖くなることもありますが。。
自分で勇気を出して行動した結果でもあるので、胸を張ってもっともっと頑張っていきたいと思います!
前回の突然の人生記録から始まり、現在に至るまでを綴らせていただきましたが、
みなさま長い文章を読んでいただいてありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77544009/picture_pc_bdde3ff5ba28960b85eb77bf54d58be6.png?width=1200)
"行動することの大切さ" なんていうと身構えてしまいそうですが、
大好きな漫画「宇宙兄弟」の言葉を借りると
"自分の中のワクワクを信じる" ことは
これからも叶え続けていきたいなぁと思います。
また公演の情報など、こちらのブログで随時シェアさせていただければと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よい連休をお過ごしください。