![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85237069/rectangle_large_type_2_28c72a929ee4e6019989e6dd01b19f16.jpeg?width=1200)
リアル店舗活性化へ動く!
昨年からコロナ渦もあり
オンラインでのインテリア相談や
コーディネイト業務へ切り替える
つもりだった。
本当にこれで良いの?
公式ラインアカウントもとり
リッチメニューも作成し
ブログ・Instagramもほぼ毎日投稿。
FBにも公式ライン登録を貼り付けてみたり
力を注いだのだが登録数は伸びず
とてもがっかりしていた。
「看板出してみたら?」
愛犬を連れて
ほぼ毎日散歩をする息子夫婦。
![](https://assets.st-note.com/img/1661137113172-pXLHhKJCCy.jpg?width=1200)
住宅街の中には家の中でお仕事を
される方が多くなり
特に店舗を構えず作品などを
作られている方もおられる。
ある日、看板が出ていて
その場所が「お花屋さん」と
いうのが分かったそう。
息子から
「お母さんも看板出してみたら?」
と提案があり昨日、日曜、
黒板看板に
文字や写真を貼ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1661137151626-XomnsZ2Mxj.jpg?width=1200)
今日から看板出しています!
2014年に自宅内オフィスとして
オープンした。
伸縮できるテーブルがあり
カーテンサンプル等を吊り
打ち合わせやプランニングが出来る
という事をメインに考えてきた。
道路に面した窓は
レースのカーテンを引いているので
OPENしているのかも分からない。
今日からオフィス前に黒板看板
を置くようにした!
オリジナルショップカードも
取れるようにしてある。
![](https://assets.st-note.com/img/1661137199602-Gw5z7wZodc.jpg?width=1200)
OPENサインを窓に置き
カーテンは全開!
外から窓が
見えるようになっている。
9月には秋のディスプレィを窓に
していく予定。
時間はかかっても!続けます。
インテリア相談は初回は無料。
看板が出ているときはいつでも
ご対応できるのでドアをノックか
もしくはインターホンを押してください。
お気軽に
声をかけていただければ嬉しいです。
明日から3日間は
大宮区の戸建て
後半戦リフォームが始まるので
看板はしまい
形的にはクローズになるが
メールでのお問合せはいつでも
受け付けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1661137266509-70PnaK0tQg.jpg?width=1200)
窓のディスプレィを楽しんで
頂けるように
ただいま準備中!
窓から室内が全部見えるので
こちらも全く気が抜けない(笑)
ただ、お客様に見て頂きたいので
中にいる私との視線が
ぶつからないように工夫します。
「お客様との繋がりを作りたい」
「インテリアは敷居が高い」
「自分の情報は知られたくない」
「営業かけられたら困る」
公式ライン登録に関しては
物販をされている方なら
入りやすいのかもしれない。
多分、直ぐ結果に
繋がらないかもしれないが
この場所を活用することで
きっと何かが
出来るかもしれない。
何より、お客様と繋がることを
願いながら看板を出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1661137356883-gMzWo3HjZo.jpg?width=1200)
お近くの方は
どうぞお立ち寄り下さい。