
春の訪れ
昨日は、とても暖かい一日だった。
買い物がてらぶらぶら歩いているとあちらこちらに花が咲いていたので思わずパチリ!(西洋タンポポ)
こちらは、スノーフレーク
自生で咲いていてびっくり!これを見たのは初めてでバスから白い花の固まりが見えるな~と思っていた。そばで見ると株ごとに固まって咲いていた。
タンポポと一緒にスノーフレークの小さい株。
ラッパ水仙も元気!
八重咲きの水仙ってあるかどうか分からないが、そばまで寄れずこの角度から…。
真っ赤なボケ
小さなムスカリ
自生のムスカリもこのエリアに来てから知った。
今年一番最初に見たムスカリ~。
そして鴨のつがい?親子?
近くの小さな川の中州のこんもりとしたところでひなたぼっこをしていた鴨。なんだかのんびりいい感じ!
気温もかなりあがって暑いくらいだった、、。
近所をぶらついただけでも自然に咲いている花々や鳥達に遭遇でき、小さな春の一日だった!