![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95169039/rectangle_large_type_2_973d6d1e37d17e9aa927c51f5a2b7d00.jpg?width=1200)
2023年のこと。
新年明けましておめでとうございます!
みなさまどのようなお正月を過ごされましたか?
私は宣言通り
お正月はゆーーーーーーっくり過ごして
仕事始めを迎えました!
2023年1投稿目は
抱負を書いていきたいと思います。
(自分の備忘録としても。笑)
では、よろしくお願いします〜!
SNS更新
一つ目は、自分のSNS更新を頻繁に行うこと。
そして分析をすること。
今までは、なんとなく更新だけしていましたが
しっかり数値を追いかけて更新していきます!
そして昨年度はインプットする機会を頂いたので
今年はアウトプットもどんどん積極的に…💪
•自分の思いを伝える
•更新頻度
•読みやすさ
•統一感
•SNSごとのテーマ
を考えて運用していく予定です。
また昨年はTikTokを頑張ろうの年にして
何本かバズり動画を投稿できましたが
私が伝えたいことと、少しずれているように感じていました。
今年は自分の思いを
しっかり伝えられるような
SNSの投稿をしていくので
ぜひみなさん各種SNSのフォローを
よろしくお願いいたします!
【少年院訪問】社会貢献活動
引退をして、社会に恩返しをしたいと思い
始めた活動です。
少年院の少年たちは
社会と遮断されている状態です。
道を外してしまい
在院中に自分を見つめ直し
再び前向きに歩み始められるようなきっかけを
与えられるような選択肢を与えられるよう
微力ですが続けていきたいと考えています。
こちらも始動しているので、今度詳しく書きます!
前回の訪問はこちら
☟
インプット時間
今までは、なんとなく過ぎていく時間が
もったいないとは感じていませんでしたが
ここ最近は、この時間で
何かを学べるな
何か吸収できるなと
時間の使い方が上手になってきました。
多方面の記事を読む。
疑問を持つようにする。
これを続けることで、
物事の見方も変わりそうだし
伝えたいことの語彙力も上がりそう。
そして自分の引き出しが増えるかもしれないと思うとワクワクします!
成長している自分を想像すると
すごく楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95170194/picture_pc_e015a59990982be71f31f20270a531bb.png?width=1200)
感謝/余白/丁寧
2022年は
やることに追われて余裕がなくなってしまい
やるべき事を後回しにして
忘れていることや
自分を大事にできていない1年でした。
2023年は、そんな経験から
優先順位をしっかりつけて
後回しにせず
目の前のことに丁寧に取り組んでいきたい。
そして人生は一期一会。
出会いに感謝をして皆さまとお付き合いさせていただければと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
竹村幸