![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91640014/rectangle_large_type_2_0b7d9287c6cbd0e03512ca6ebdb8cfd2.jpg?width=1200)
スポーツのチカラを感じた瞬間
勝敗だけがスポーツじゃない。
笑顔になれたり、輪ができたり、応援したくなったり
そんな側面をもっと知ってほしい。
その思いから、この企画に参加します。
東京雪祭
先日代々木公園で行われた
献血・骨髄ドナーバンク登録促進イベント
【東京雪祭】に参加しました。
主催者が病気を患い骨髄移植で助かった経験からこのイベントを企画して
12年続けているとのこと。
私はHEROsアスリートとして
パラスポーツ体験会のブースで来場者をアテンドしました。
パラスポーツを体験して、イベントを楽しみながら献血や骨髄ドナー登録のことを知ってもらうこと。そしてアクションに移してもらうことが目的です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91592794/picture_pc_f81ff8f57b3e0e99139ff4ef53a3f0f9.jpg?width=1200)
親子のえがお
イベントが始まり、お母さんと障がいを持つお兄ちゃん、そして元気な弟くんが遊びにきてくれました。目一杯ボールを楽しそうに投げている、お兄ちゃん。ボッチャ以外の難しい種目にも、果敢に取り組む弟くん。そんな2人の姿を見て「楽しそうでよかった。連れてきてよかったです。」と嬉しそうに伝えてくれたお母さん。それぞれ立場は違っていても笑顔になれる瞬間があること、そして一緒にその時間を共有できたことに私は幸せを感じました。
また他のイベントでパラスポーツを体験して興味を持ち、東京雪祭にも遊びに来てた親子がいました。来週には車いすラグビーの試合へ応援にもいくそうです。体験会を通してパラスポーツに興味を持ち、応援する輪が広がったこと。そして、その子自身も体験会に参加し、一生懸命パラスポーツを楽しんでいる姿がとても印象的でした。
たくさんの来場者によって、献血の目標数に達成しイベントは大成功に終わりました。このイベントを通して知ったことは、輪が広がることで誰かの力になれること。私もそんな活動を継続していきたいなと、みんなの笑顔を見て感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91640039/picture_pc_89a438ec18057b392f54e33f93a6b083.png?width=1200)
スポーツのチカラ
以前の私は、結果を残すことだけがスポーツの意義だと思い込んでいました。
現役時代は楽しむことよりも、苦しみながらスポーツに取り組むことが多かったです。
でも体験会を通して、笑顔が増えること、人を応援したくなること
そしてスポーツには楽しい時間を周りと共有できるチカラを感じました。
競技を引退して自分にできることを探していましたが、これからはこの思いを伝えていき笑顔を増やしていきたいなと思います。
これが私の「スポーツのチカラを感じた瞬間」です。
竹村幸
@miyuki_t_0725
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91640036/picture_pc_b64842a2addcda9f125e3632e81992fc.png?width=1200)