見出し画像

企画のまとめ方①広げる

どうも。みゆき@大人の勉強法です。

今日は企画のまとめ方について。

仕事で長い事、企画畑を担当していました。6年くらいかな。

流れとしては、

広げる→収斂する→データをもとに仮説を立てる→選択する→納得させる→実施する

です。

今日は広げるの部分。

どんな企画が求められるかは、業種や立場によって違うかもしれませんが、基本的には課題を解決するために作るものが企画だと思っています。ですので、まず大前提として解決したい課題があるとします。

最初にやること

ゼロから企画を考える、っていうことはほとんどありえなくって、これまで世の中で行われた類似な取り組みを調べまくります。

何を調べるかというと、競合がやっていることや、他業種で行われていること、国外での取り組み、歴史的にみて似たようなことがあった時代に行われたこと、自社が過去にやって失敗したこと。

これらを調べたら、関係者を探して話を聞きます。話が聞けなければ、文献で更に調べます。

そして、調べたものを机に「広げて」、類似点を探します。

次にやること。

その類似点と全く関係ないものと結び付けて発想を「広げ」ます。

例えば…集客が課題だったとしたら、宇宙と結びつかないか?など、etc

およそ関係ないものと掛け合わせて、発想を飛ばします。

およそ関係ないもの、が思いつかない時は、Eテレや新聞からワードを拾いあげます。
新聞はどんな新聞でもいいですが、日経MJはオススメです。

まあ、掛け合わせても、その時は何も思いつかないので少し、寝かせる時間も必要かもしれません。

少し時間をおいていると、世の中の出来事でその2つに関連するようなことに遭遇したりします。(多分、自分にアンテナが立ってるんだと思う。)セレンデピティとかいう人もいます。

そこに、意外なヒントがあったりします。

「広げる」のまとめ

色んな事例や新聞記事、文献などを集めて、机に「広げる」。

それを基に、まったく関係ないと思われるものと掛け合わせて、発想を「広げる」

これが、企画をまとめる第一段階です。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

****

50歳の時、独学で宅建に1回で合格した勉強法をまとめました。

https://note.com/miyuki_otoben/n/n634787e84a97

合格するよ~🌸


いいなと思ったら応援しよう!