
MyFavorite2〜新沼希空さん〜
2024年6月10日
つばきファクトリー・リーダー新沼希空さんがつばきファクトリー及びにハロープロジェクトを卒業しました。
ご卒業おめでとうございます。
ここからは、きそらちゃんって呼ばせてください。

私がきそらちゃんを見つけたのは、大学1年生の春でした。
とあるYouTubeの映像とInstagramで見つけて、「可愛いな」と気になって、調べて見ていくうちにどんどん沼にハマっていきました。
大学に入ってすぐ、知らない土地で知らない人と数時間授業を受ける以外には人との関わりも無くて、新生活がずっと不安でした。
その時期にたまたま見つけたつばきファクトリーに、希空ちゃんに救われていました。
通学時間でもお家でもたくさん曲を聞いて、自分を鼓舞して。不安な新生活を共に過ごしてくれた存在でした。
私がHELLO DOLL.に加入しようと思った理由の一つは、「大好きなつばきファクトリーの曲を踊りたいから」です。
きそらちゃんに出会って、素敵な楽曲に出会って、ハロプロを踊るサークルに出会って。
「つばきの楽曲をパフォーマンスしたい」という熱量を持って活動を始めました。(初めて言ったかも)
最近、何も辞めたくないけど「もうきそらちゃんのいる新曲あと2個かあ、、」と、少しだけハロプロを推すにもモチベが下がってしまって。
はろどるでもたくさん踊りたい。しかし、現在は確定できそらちゃんポジションを踊れるわけじゃなくなった。(別に誰も悪くなくて私が考えすぎなだけです!今まできそらちゃんポジションを踊らせていただけていることに大変感謝をしております)
これからもはろどるを続けるかどうかを真剣に悩みました。夏大会も出れないから。
それくらい、きそらちゃんは私にとって影響力のある存在でした。

私のきそらちゃんの好きなところ
♡アイドルとしてたくさん可愛くいてくれるところ
♡アイドルに夢を見させてくれる雰囲気があるところ
かわいいで溢れてるインスタから入った私だからこそかもしれない部分。
本当にアイドルを好きだからこそのパフォーマンスや写真がだいすき。
リーダーになってからメンカラと名前の自己紹介をしたこととか、きそらちゃんだからこそ出来ることをやって卒業していくきそらちゃんが好き。
♡踊り方。力を抜いてるように見えるけど踊りは手を抜いてないところ
本当に私の憧れ。
基礎が無いとできない。私にはできない。
♡素行悪いのはむしろ人間味があって好きなところ
私はプライベートなんだから好きにしていいよ〜と思うファンなので、アイドルとしてキラキラしてるきそらちゃんが見れるのが幸せでした。

この前の記事にもしましたが、卒コンに行ってきました。
セットがある❗かわいい❗と思っていたらキラキラ光りだして更に可愛くなって涙でした。あまりにきそらちゃんに似合っていて、幸せ空間すぎて最初から涙でした。。
オープニング可愛すぎた。天使だった新沼希空さん。
そのあと、メドレーで大好きな『乙女 パスタに感動』をきそちゃんが歌っているのを見て咽び泣きました。
イントロが流れた時点で涙がボロボロ流れて、自分でもびっくりしました。
私のハロプロの始まりは、親戚がくれたタンポポのCDです。偶然にしては出来すぎている曲選。私にとって運命のアイドルだったんだ〜なんて思ったり、思わなかったりしています。
オリメンの4人(山岸理子さん、小片リサさん、岸本ゆめのさん、浅倉樹々さん)が出演したこの武道館公演。6人つばきで演るだろうと予想してた『気高く咲き誇れ』でしっかり私も沸きました。
『初恋サンライズ』ついにフルで揃ったの嬉しかったですね!
(りさまるききちゃんの歌割りで会場割れんばかりの歓声だったの面白かった。)
きそらちゃんの力でオリメン4人が集まれたんだろうな〜と思うと、きそらちゃんの人徳の深さに感動します。
演者として一番泣けたのは、
大好きな『My Darling〜Do you love me?〜』です。私のこだわり部分を実際に踊ってるきそらちゃんを最後に目に焼きつけられたのがとても嬉しくて。
最後の「My Darling」のあとに口からマイクを離す振り、あれが最後モニターに抜かれた時、信じられないくらい泣きました。
「こだわってきたことが間違いじゃなかったんだ」という気持ちと、「まだまだ見たいよ、この曲のきそらちゃん」という気持ちで涙が止まりませんでした。
最後の挨拶で、「リーダー」と口にしてたの、最初で最後の「リーダー」で爆泣き。
素敵な立派なリーダーだったよきそらちゃん。
最初から最後までかわいいで溢れていて、
「かわいいものが好き」と公言してるだけあって、かわいいハッピー空間でした。
あの日、きそらちゃんがアイドル界の主役でした。

きそらちゃん、今何してるのかなあ。
美味しいもの食べて幸せにしてるかなあ。
これからのきそらちゃんの人生が幸せでありますように。
きそらちゃんのおかげで元気に生きられていた地方の大学生ファンから愛を込めて。
バイキソラーン☆
またね:)