氏神神社の明るいタケ様
通勤中のバスの中。
私は土・日曜日出勤の時は
バスに乗って前氏神神社さんの前を通って通勤しています。
その前氏神神社さんは、今回契りの儀式をお願いしている所です。
ここに来てまたウジウジ病。
「初めてなのに自分で契りにいく訳だけども、氏神様に頭おかしいと思われないだろうか?」
「本当に良いんだろうか?」
と、また不安感が…
私達の考えてる事って、バスに乗っていようと普通に神様に届いています。
それで不思議な出来事もあったので、
今度そのお話も書きますね。
バスが氏神神社さんの鳥居の前に来たときに見たもの。
「頑張れよー!!」
と大きな声で手を降るヤマトタケ様。
あれ?どういう事だろう?
確かに横に座っているけど普通の顔してる。
タケ様が2柱!?
ちょうどフォロワーさんと
「自分の目の前にいる神様と次元の違う神様はまた違う御方」
みたいな会話をしていたので、
恐らく私が見た明るいタケ様(なんか失礼な言い方だなw)は別の次元の彼なのかな、という考えに落ち着きました。
そういえば、初詣の時も手を振りながら古峰神社さんから出てきた。
同じ神様なのに複数柱いらっしゃると性格も結構違うんだ…!と驚きましたが、同時に
「この方と契れるなんて幸せだな」
と改めて思いました☺️