
受け取り下手の克服法
クリスマスが終わったなぁと思ったら
もう新しい年が始まりましたね。
ほんの少しの切なさと
ワクワク感で いっぱいです。
皆さんは どんなクリスマスやお正月をお過ごしですか😊
それぞれが温かい心で過ごせたらなと思っています。
(ユーモアも忘れずね😆🤍)
さて受け取り下手の克服法とは?
与える事は大好きで幸せ
だけど いざ自分が受け取る側になった時
ストップがかかったり
罪悪感を感じたり
何とも言えない苦しさがある方。
私もそうだったので わかります。
「受け取る事が苦しい」
でも考えてみて下さい。
あなたが誰かにプレゼントや愛や優しさを贈る時
その相手があなたと同じようだったら
贈った あなたは悲しい気持ちになりますよね。
あなたは感謝を表現したくて
ほっとけなくて
愛したくて
許したくて
つまり全てを受け入れたくて
与えたいんですよね。
それは とても美しい事。
(イヤがられてるなら やめましょうね🤣)
「喜んでほしい」
「笑顔でいてほしい」
「幸せでいてほしい」
それだけの汚れなき心。
だから あなたも受け取る練習しましょう🤍
だって
気を遣われたり
逆に操られたり利用されるのも
悲しいですよね🤍
「愛と平和を循環させていく」
それには与えてばかりでは循環しない。
最初は 下手っぴな表現でいいんです。
そのうち受け取れるようになるから🤍
愛し愛されって幸せです。
想い想われって とても幸せ。
自分で決めると
何か知らんが現実的に物質で頂く事も増え
優しくされる事や大切にされる事も増えていくの
自分で自分を許可するんです。
もし罪悪感や胸が苦しくなったら声に出して言ってみて下さい。
「私は愛される価値のある人間です」
凛とし微笑み感謝して受け取りましょうね🤍
もうボロボロになるまで自分を粗末に扱わなくていいんですよ。
あなたの
「ありがとう」
という笑顔で道が輝き出すという事を忘れないで🤍
他人ばかりではなく
1番一緒に生きてくれてる自分を しっかり愛して下さい😊
嬉しかったクリスマスプレゼント🤍
どれも かわいすぎて🥰
何より心が嬉しいです。
みんな ありがとう。。。
今度は
あなたの番です🤍





