キッチンシンク下をオープンかつ収納力あるスペースに
昨日ご紹介したキッチンのシンク下のスペース良い!!と好評でしたので、今日は別のスタイルのシンク下オープン収納を紹介します。
「都会の小さな森の家」のキッチンのシンク下はオープンにしていますがワイヤーバスケットの引き出しも設けています。シンク下をオープンにする理由は、湿気が溜まりやすい収納を作らないこと。ただ「都会の小さな森の家」のキッチンは食洗機とガスオーブンが組み込まれているのでシンク下を収納として利用しないと少し収納不足に。
そのためワイヤーバスケットでザル類を、その下の固定棚にはお鍋類を置けるようにしました。いつものシンク下のオープン収納と同じように上部に4本バーを渡しているので、まな板やふきんも置いておけます。
扉の開け閉めの手間が少ないので収納しやすく取り出しやすいキッチン収納です。