見出し画像

SHE AWARDS 2025 応募!私のSHE歴と今後の夢を語る🌸

この記事は、女性向けキャリアスクール『SHElikes』に入会している・興味がある方に向けた内容となっています。

1月が過ぎ去って、あっという間に2月ですね。そして一年に一度の祭典、SHE AWARDS 2025 のエントリーシートを提出する時期になりました…!(早すぎません?)

皆さんは、エントリーシートを提出しましたか?
私は、同じ日に友人の結婚式があるので、今年は現地参加ができないのですが、振り返りとして提出しました💌

去年、現地参加して「みんな夢中になることがあっていいなあ」と思った記憶がありました🥺💭そのときはモヤモヤしていたけど、最近ワクワクする目標ができたから、よかったねって伝えたい🤍

せっかくだからこれまでのSHE歴とこれからの目標宣言をしようかなと思います!

最近SHEに入った方も、ベテランさんも(そしてSHEを始めるか悩んでいる方も!)よかったら見てやってください!!


私のSHE歴

①SHE入会理由:💡在宅ワークができるフリーランスになりたかったから

主な理由は上記の通りなんですが、ぶっちゃけいろいろな理由があって…!!!書き出すとキリがないのですが、せっかくなので書いちゃいます!

・夫(当時は付き合ってた)が将来的に地方勤務の可能性があった
・看護師は合わないと学生時代から感じていた中、WebデザイナーとかWebスキルがあると在宅ワークができることを知り、フリーランスに憧れるようになった
・一旦看護師として就職したが、業務内容や働き方が合わず一般企業に転職。初期研修でロゴをつくる機会があり、周囲から「デザインの道が合ってそう」「ハートを撃ち抜かれた」というベタ褒めが嬉しくてデザインとかの勉強を本格的にしたくなった🤣(単純)
・実は看護師時代に別のWebスクールに入会していたが、やりたいことが分かってない中、なんとなくでジャンルを選んだら、挫折。(あと教材もあまり好みじゃなかった…)本当はスクールに入るつもりはなかったけど、SHEがぴったりすぎて(入会金は痛かったけど)やっぱり勉強したいと思ったから

②SHEの勉強:💡まずは全コースつまみ食い視聴

バナー・ライティング(全コース)・SNSマーケの提出課題に取り組む

入会のきっかけになったロゴですが、勉強する前にHP制作で挫折して他のコースの勉強を中心にしてたから、これからでも習得したいところ…!ちなみに、ライターとしてお仕事をしていますが、ライティングの実技試験は実は出してないです(小声)

③SHEコンペ:💡それぞれ勉強2~3ヶ月目で入賞やノミネート

  • SNSクリエイティブ:2回目の挑戦でノミネート🎉分析がめっっっちゃ大事と学ぶ

  • ライティング:月一開催時代に3/8回入賞🎉SEOコースの課題に取り組まなくても、SEOコース動画を見てそのままコンペ記事に落とし込んだら入賞できました!😳( SEOコース動画、良質コンテンツだからみんな見て〜〜!!!)

🌟コンペ補足
ぶっちゃけ、落ちたら嫌だな〜と思ってなかなかチャレンジできてなかったけど、コンペで落ちても全然大丈夫!場数を踏めるだけも貴重な機会なので、迷ってたらとりあえずGO💨採用されてもされなくても、終わった後の分析ができれば満点💯

④お仕事獲得:💡副業は4ヶ月目に獲得

元々SNSでフォローしていた方がSNSで求人募集していたのがきっかけで、応募!(美容医療クリニックの投稿だったので、医療系に関われて嬉しかった〜)SNSクリエイティブ制作のお仕事が初めての副業でした🤍

あとはSHEで働くのも夢になってたから、キャリアプランナーもスタート✨

⑤憧れのフリーランスに!:💡入会して1年数ヶ月

晴れて結婚💍夫の職場が地方になったため、私は会社を辞めて引越し。その後、コンサルももう少しやりたいかも…と転職と迷ったけど、せっかくのチャンスだと思ってフリーランスに!

そして、状況を周りに伝えていたら、広報やライティングのお仕事を紹介していただきました。大変ありがたいです…!

マイペース受講でもフリーランスの目標達成

私の場合は、結婚・引越しとかのタイミングでフリーランスになることを目標にしていたので、ノロノロとマイペースで進めていました🐢

周りと比べて落ち込むこともあったけど、人は人!自分は自分!一人一人背景も状況も目標も違うから同じ尺度で比べる必要なし!✨

心からワクワクする目標ができた


そしてフリーランス1年目を経てこれからの目標ができたので宣言🌟

SHE入会のきっかけに戻りますが、研修で私が作ったロゴを見て「ハートを撃ち抜かれた」と温かい言葉をもらったことが本当に嬉しくて、それがきっかけでデザインを学ぼうとSHEに入会をしました。「ハートを撃ち抜かれた」という言葉は、今の私のルーツです🥺

また、フリーランスの活動とプライベートでは結婚式の準備から自己分析をする中で自分の強みを再発見しました👀(ChatGPTに壁打ち相手になってもらったのがとってもよかった!!)

  • 期待値を超える仕掛けや特別感の演出にこだわること

  • 本質を見抜いて、価値を引き出すこと

  • 人と被らない差別化を重視し、唯一無二の世界観をつくる

SHE入会のきっかけの言葉と、自分の強みから考えて「ヒトメボレ」をコンセプトに、コーチやブランディングで自分のサービス展開が目標です!

広報・ライティング…手広くお仕事をして気づいたこと

広報で採用ブランティングも要素としてあったのですがそれが楽しかったり、逆にコンテンツ制作は追われる感覚になってしまったりして、自分の向き不向きを痛感した一年でした🥺

その時に感じたことはこちらの記事にまとめています✍️

改めて自己分析して、戦略を考えたり本質を引き出すことが得意と分かってきたので、徐々に今の仕事からシフトしていこうと思うようになりました!

「ヒトメボレ」をテーマに3つのサービスを展開

欲張りかもしれないけど3つのサービスを考えています!🌟

  • コーチング (#ヒトメボレコーチング)

    • 自分の変化に「ヒトメボレ」するようなセッションを届ける🤍

  • ブランディング(#ヒトメボレブランディング)

    • 唯一無二でハートを撃ち抜くようなブランド設計を提供する🩶

  • アルコールインクアートの販売(#ヒトメボレアート)

    • 思わずヒトメボレするアートをあなたの手に🖤

この3つで叶えたいことは「目がキラキラと輝いている人」を増やすことです!せっかくなら死んだような目をして生きるより、キラキラと輝かせている姿の方が、美しいと思うんです💎

今、どれだけの人が目をキラキラ輝かせているのかな…と思い「ヒトメボレ」を通して、ワクワクを届けたいと思っています🎁

そしてライフプランの話になるのですが、現在28歳の私。30歳になるころには家族が増えたらいいね〜と夫と話しています。そのため、30歳の節目に法人化も目標にしていきたいと思っています!

夢中になれる目標があれば、あとはやるだけ

こんな壮大な夢を持つという変化がありました🤣去年の自分に言ったら驚くだろうな〜と思っています笑

まずは3月末の結婚式が一大プロジェクトなので、そこまではステイ🫷ですが、4月から本格的に活動していけるように準備はちょこちょこ進めていきます🤍
ゆくゆくはSHEの起業コースも必要になりそう…!!

こんなことを言ってますが、いきなり全振りではなく少しずつシフトしていくペース感なので、今の仕事でもご依頼があればリソースを確保しようと思ってます!✨

着実に確実に目標を叶えていきたいと思います!今年一年、楽しみだ!!!

長かったですが、何か少しでも参考になれば嬉しいです💌
ここまで読んでいただき、大感謝&BIG LOVEです🫶


いいなと思ったら応援しよう!