![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46105377/rectangle_large_type_2_1556182a1690bcc94560a44fa719515c.jpeg?width=1200)
競馬にはドラマがある
今日の関東地方は、晴れて暖かくなりました。絶好の競馬日和の中で行われたフェブラリーステークスでしたが、残念ながら無観客。地方から参戦のミューチャリーは、昨年よりは順位をあげて7着でした。グレーの芦毛が白くなるたびに強くなっていく気がします。来年も果敢に挑戦してほしいです。勝ったのはカフェファラオでした。おめでとうございます。
今日のフェブラリーステークスをもって誘導馬を引退した、サクセスブロッケン。自身もフェブラリーステークスを勝っています。誘導係の方も、さすがGⅠを勝った馬の背中は違うなとおっしゃっていました。背中で語る馬、それがブロッケンw人気がある馬でしたが、誘導馬引退後は、ゆっくり過ごされるようです。お疲れ様でした。ありがとう、ブロッケン。かっこよかったよ!
小倉では、小倉大賞典が行われました。今月末で引退される西浦調教師の管理馬、テリトーリアルが11番人気を覆し、優勝。厩舎スタッフ、石川騎手、テリトーリアルに関わるすべての人々が引退に花を添えました。競馬には、ドラマがあります。その瞬間を観た時、やっぱり競馬っていいなぁと思えるのです。おめでとうございます。
ちなみにこの仔、流星が綺麗でかわいいんですよ。流星、大好きです。