【洋裁】23年1月作業報告(進捗皆無)
1月の作業状況と来月への野望
【完成】
編み物に夢中になり一切作業進まず成果皆無😞
今月は全く作業が進んでいないことを報告
多くのハンクラさんが「夏は洋裁、冬は編み物」となる理由がわかった。
編み物は動かない!
洋裁はミシン・アイロン台・作業台(印付け・ピン打ち)を行ったり来たり
底冷えする部屋では正直暖かいところから動きたくないので
暖かい場所から動かず作業可能な編み物の方がは捗る
【作業途中】
クッションカバー(35×50、43×63)→布は決まった
後ろダーツのワイドパンツ改→残り股下・裾上げ・ゴム通し
ウェスト接ぎワンピース試作→上身頃補正から作業再開
ガウンコート追加作業→ベルト通し縫い付け、衿の止め縫い
手ぬぐいでランチョンマット(檜図屏風、江戸兵衛)→裁断済
キルトジャケット(完全に塩漬け💧)
【作らねばならないもの進捗状況】
①ベッドヘッド&クローゼット扉のカバー→いらなくね?→不要→済✨
②クローゼットの目隠し(カーテン)→済✨
③CDラック目隠し→布発掘済。あとは切って縫うだけ
④キッチン目隠し(カーテンorのれん)→済✨
【2月の野望】
①長袖ブラウス・ワンピースパターン作成
②母の誕生日プレゼント(5分袖のハイウェスト切り替えワンピース)
③手ぬぐいでサブバッグ(遮光器土偶、挂甲武人)
④これじゃない布(マザン)でキッチン目隠しカーテン2号作成
⑤掛け布団カバーの材料準備
⑥カシュクールワンピースパターン修正
友人の誕生日プレゼントと自分の春服増やしたいのでミシン動かさないと!