
【洋裁】バレルパンツ
先日購入した「すてきにハンドメイド2021年7月号」
目的は表紙のバッグ編み図だったのだが、ゆったり系パンツが2つ掲載。
昨年からパンツの作図を棚上げしている私にとって渡りに船。
妹よりリクエストのあったパンツの形に近かったので、まずはバレルパンツから着手。親子でおそろいパターン。

その名の通り樽型パンツなのだが、腰回りに対して裾が大分細いので
サルエルパンツとの中間っぽい感じ(短いもんぺ?ボンタン?)。
本では中肉リネン。ワンピースにするにはくどい?リバティ(スモール・サス)で試作。
学校の課題とエプロン以外、ポケットを避けて通る私がパッチポケットの可愛いさに負け久々にポケット付け実施。

裁断するために布を広げて初めて良い色だと思った。ボトムを仕立てるには良い色。ポケットの柄合わせは割愛(しなくでも違和感ない)。
ウェストはゴム通し2本を縫い代1cm追加して3本に。

私も妹もボトムはXLの方が良いのだが、このパターンはLサイズまで。
(仕上がり寸法:W107cm、H136cm、総丈90cm)
テキスト写真のようにゆったり感はないがはきやすい。
どちらかというとXLサイズの人はタックない方が良いかも。
広げるなら脇線開いて3cm追加or布幅の許す限り追加。
自分用ならパンツ丈+10cmか。
妹に写真送ったらOK出たので所望の布で改良版作成予定。