
三回目接種
夕方から雨予報だったので17時までに帰りの電車に乗りたいと思い、
予約は16:30だったが大手町15:45発のシャトルバスで少し早めに会場へ
(残念ながらシャトルバスに乗った途端雨降ってきた☔️残念😢)。
16時丁度に受付、荷物チェックの後書類チェック。
次に看護師さんによる問診←New
どうやら問診で
「予防接種後に気分が悪くなるなどの症状はありましたか?」
的設問に副反応を記載するケースがあるようで、その辺の問診を看護師さんが担っている様子。
→私は接種直後15分(ないし30分)の間に異常があったか否かを問うているものと思い、副反応はあったか否かに言及されていなかったので「いいえ」にチェックしたのだが、逆に副反応はありませんでしたか?と聞かれた。
8度まで上がりましたけど接種後24時間~48時間で収まるモノだからやり過ごすしかないですよね?と回答して苦笑された(身も蓋もない回答)。
プレハブ建屋を抜けビル内へ。エレベーター乗る前に医師の問診。
医師のサインを貰った後エレベーターで接種会場へ。
今回は接種スペースと待機スペースのみビル内。
接種終わって待機室入室は16:15、16:27まで待機。
その後エレベーターで1階へ降りた。
プレハブ建屋で接種証明書交付処理を行い全手続完了で16:35。
とにかく館内は暖か、常夏。半袖でOK。
接種前にモタモタしないようフレンチスリーブのプラウス&純毛ベストに
スカートという格好だったが上着脱いでも暑かった。
(インナーはヒートテックキャミと極暖レギンス)
ダウン&Tシャツで十分かも。次回予約がない分早く終わった。
今回もVIRONで腹反応?対策😊
遅い時間のためショーケースはすっからかん😢アップルパイ買えず😭
カスタードみっちみちのシュークリームはあったので迷わず入手。
アルコール控えてといわれたのに夏にも購入したラム酒ビチャビチャの
クラフティーショコラを懲りずに購入(ミルフィーユと迷った)😁
あとキッシュを一つ。
傘を買おうかと地下街に潜ったがことごとくなく、地下街通ればなんとかなるので購入は諦める。
丁度コンビニにたべっ子どうぶつカフェラテ味が大量に存在していたので
6つばかり入手(オフィス街のコンビニ結構残ってそう)。
最寄り駅のスーパーで買い物もしたかったので東京駅を後にした。
実は接種会場へ行く前に寄り道。クロワッサンとガレットはないのは承知だったがフィナンシェはあるはず!と思いエシレへ。
フィナンシェはもちろんサブレの白缶もあったのでついでに購入🥰(贈答用)

追記:
接種証明書アプリを更新したところ、既に3回目接種情報反映済だった。
接種証明書交付処理時、書類を確認しながらタブレット入力を行っていたが、それが終ると即時反映されるのだろうか?帰りのシャトルバスで試せば良かった(マイナンバーカード持って行かなかったためできず)

更新手順はアプリを立ち上げ左上メニューをタップし
「接種証明書を発行・追加する」をタップ後国内用を選択後以下実行
①マイナンバーカード発行時に入力した「4桁の暗証番号」を入力
②スマホでマイナンバーカードを読み取る(NFCをONにするのを忘れずに)
③接種記録が表示されるので内容を確認、問題なければ「発行する」
をタップして完了