#ババババンビ ライブ・特典会参加方法
はじめに
こちらは、これから参加したい方や初心者の方向けです。
また、個人の見解もあるので、公式HP等も確認してください。
誤字脱字等あると思いますが、生暖かく見てください。
私自身はアイドルオタクではなく、バンビ(岸みゆ)のみ推している人です。
2年ほど前に#ヤバババンビでバンビを知って、
武道館で初ライブに参加しました。
アイドルオタクではない私はライブや特典会に参加するのに、
ネットYouTubeで血眼になって色々な動画ブログ等を調べました。
特典会の参加の仕方等の映像があるグループもありますが、
バンビは公式サイトの文字があるのみでしたので、
私の経験から少しでも役に立てばと思い記載します。
またある程度他のアイドルさんでも使えると思います。
(バンビしか行かないのであくまで参考程度とお考え下さい)
行きたかったけどルールとかわからなくて怖いとかあれば参考にして
参加して頂ければと思います(バンビの現場は治安がいいらしいですよ)
《特典会について》
・特典会とは?
別名、物販、チェキ会ですが、ライブ前後でメンバーとチェキが撮れ、
少しだけおしゃべりが出来るイベントです。
※前物販=ライブ前の特典会、後物販=ライブ後の特典会
基本的には、チェキ券と呼ばれるチケットを購入し参加します。
特典会ではレギュレーションがありそれに従う必要があります。
・バンビのレギュレーション
※軽く記載しましたので詳細は公式HPへ
・チェキ券は1回最大3枚(ループ可能)
・メンバー毎の列へ並ぶ
・接触禁止
・ソロとツーショットどちらでも撮影可能
ソロ = アイドルさんのみのチェキ
ツーショット = アイドルさんと自分のチェキ
・具体的な流れ
①チェキ券を購入(メンバー共通)
チェキ券売り場が先に用意されるのでそこの列へ並ぶ
(大体スタッフさんが先にチェキ券販売の列整理します)
1枚¥1000
※購入の翌月が使用期限
1回の購入制限は10枚ぐらい(場合によるので参考程度)
回数の制限はないので、欲しければチェキ券購入のループは可能
基本的には、ラクガキやサインはなしでチェキは撮影のみ
②メンバー毎に作成されている列に並ぶ
⇒メンバー名が記載された最後尾札を持っている人から札を受取る
③順番が来たらスタッフさんにチェキ券を渡す
⇒渡す際にソロかツーショットか伝える
例:3枚の場合 ⇒ ソロ2ツーショ1等で伝える
④スタッフさんの指示に従いアイドルさんの横へ(飛沫防止シート越し)
⇒この辺りは前の人の動きを見てください
⑤時間が来たら、スタッフさんがチェキを渡してくるので終了
⇒再度お話ししたければ再度最後尾へ(別なメンバーでもOK)
・その他
・プレゼント
ワンマンライブ(生誕含)か事務所主催ライブであれば、
プレゼントボックスが設置されるのでそちらへ入れればOKです。
対バン等ではチェキスタッフさんへ渡してください。
タイミングはチェキ撮影前でも後でもOKですが、
メンバーへ直接手渡しは出来ません。
飲食物、電子機器は禁止です(細かい内容はHP確認の事
・飛沫防止シート
バンビはマスク不要ですが飛沫防止シートがあります。
ちょっと声が聞き辛い時もありますが、
私は個人的に防犯面で有効だと思うので推奨派です。
・アタックチャンス
特典会は時間が決まっているためスタッフさんが
人数と時間を確認して適宜列を終了させますが、
概算で計算しているため早く終わって時間が余る可能性があります。
時間が余った場合にチェキ撮影できるチャンスがあるのが
アタックチャンスになります。
「通常列終了」の札を持っている人までが確実にチェキ撮影可能となり、
その後ろに並ぶ形になり、順番が回ってくれば通常通りの動きです。
・ゼロイチくじ
チェキ券購入時(ライブ毎1回目のみ)か、
対バンライブの入場時にお目当てグループを
「#ババババンビ」とした場合のいずれかでもらえる特典となります。
絵柄はランダム(各メンバー1種全7枚)で、裏側にシリアルコードが
ありリンク先に接続しコードを入力してくじが引けます。
当たりは2種類(絵柄のメンバー限定ではなくどのメンバーでもOK)
●チェキサイン
⇒チェキにサインをもらえます
(この券がチェキ券1枚扱いになります)
●ツーショット写メ1回プラス権
⇒自分の携帯でツーショットの写メが撮れます
当たりが出たら、チェキ券売り場で引き換えが出来ます。
引き換えたチケットをチェキ撮影時にスタッフさんに渡してください。
・わからないことがあったら
列整理等でバンビのスタッフさんがいるので聞くことも可能です。
※ただし、会場のスタッフさんの場合はわからないと言われます
スタッフさんがわからないなというときは、各メンバー列の最後尾の人か
メンバーカラーのグッズを着用している人に聞くといいと思います。
経験上バンビ列は概ね平和なのでメンカラの人で教えてくれそうな人を
探しましょう。
女性の場合もバンビスタッフさんに女性もおりますし、
列にも結構女性は並んでおります。
男性が怖い女性の方は女性に聞けると思います。
・メンバーさんとなにを話していいかわからない
基本的にアイドルは初心者への対応も慣れています。
初めての場合でも向こうから話題を提供してくれますので
気を重くせず参加しましょう。
たぶん初回の場合は、名前(SNS等で使用している)を聞かれると思います。
名前を用意するか「名前つけて!」とお願いするのもありです。
私は岸みゆにお願いしたら本名を聞かれました。
注意点として名前当てクイズは嫌われるみたいです(YouTube調べ)
なので、名前があるなら名札を付けたり、名付けてもらったら
名札を作ったりするのがいいでしょう。
(岸みゆは記憶力よくて1発で覚えてくれたので必要ありませんでした)
この辺りはメンバー毎に違うので、感触を確かめた方がいいと思います。
※岸みゆはいつも話してくれるので口下手な方お勧めです
・撮影したチェキについて
撮影したチェキは、チェキツイといってTwitter(現X)で公開すると
メンバーが喜びます。
ツーショットの場合は自分の顔を隠したりしてアップでも可です。
※私は自分が自分自身を見たくないので自分だけ消してます
各メンバーで決まったハッシュタグがありますので
そちらを使用してツイートしてあげてください。
反応は各メンバー違いますが絶対反応してもらえるという
考えは捨ててください。
※メンバー1人にファンが多数いますので反応しきれないと言うことを
理解しましょう。反応がないだけで必ず見てくれています。
・チェキ券について
チェキ購入列は最初が長いためメンバー列に並ぶのに時間がかかります。
そのためチェキ券は事前に多めに買っておくのがよいです。
事前に持っていればメンバー列にスムーズに並べるため
早くチェキ撮影が出来ますしループ回数も稼げます。
ループしている間に履けますので空いたら補充するのがベストです。
《ライブへの参加について》
・ワンマンライブ
バンビは定期公演がありませんが、各メンバーの誕生日に生誕ライブ、
ワンマンライブが不定期で開催されます。
こちらは参加するアイドルはバンビのみなので、指定の開場時間までに
会場付近に到着するようにしましょう。
チケット記載の番号で集合場所が区切られている場合と
場所のみ指定されている場合の概ね2種類です。
そこからチケット番号順に呼び出され会場内に入る仕組みとなります。
遅刻しても入場は可能です(チケットの番号は関係なくなります)
ワンマンとはちょっと違いますが事務所(ゼロイチファミリア)の
主催ライブについては定期的にあります。
ワンマン、事務所主催ライブは女性エリアが設置されますので
女性でも見易いと思います。
各会場に入場する際にドリンク代(¥600)が必要です。
(現金のみ、電子マネー可、電子マネー推奨等は各会場のHPを確認のこと)
・対バン、ツーマン等のライブ
バンビは基本的にこの形の方が多いです。
1つのライブイベントに複数のアイドルが出演する形式のライブです。
最初から会場にいる必要はなく、公開されたタイムテーブルで
お目当てのグループの出演時間に合わせて入場して見ることが出来ます。
私は早めに到着して見易い場所を確保しています。
ライブ会場によっては色々大変な場所もあるので経験です。
あと、後物販の場合は特典会の場所を確認しておくのも大事です。
基本的にはタイムテーブルに時間と番号かアルファベットが
記載されていますので入場したら探しておくといいと思います。
別な階だったり、外だったり、全く別な場所の可能性もありますので
ライブ後速やかに移動できるように確認も大事です。
また、各会場に入場する際にドリンク代(¥600)が必要です。
女性エリアは基本的にないです。
・その他
・参加するにあたって
推しメンのペンライトを振ってあげると喜びますので
周りの迷惑にならないように出来れば振ってあげましょう。
また、大荷物は邪魔なので遠征の場合はロッカーを使用しましょう。
コールについてはわからなくても大丈夫です。
追々覚えればいいし、黙ってペンライト振るだけでも大丈夫です。
極論言えば聞いているだけでも全然OKですみんなアイドル見てます。
また、バンビの初期曲はファンに覚えやすいように振りが
簡単になっているものもあるので、
慣れてきたら振りコピ出来るものもあると思います。
・ライブ会場について
初めてなら様子見で後ろの方で見るのがいいと思います。
ただし、はしゃぐエリアもあるのでそこは避けた方がいいです。
無理に前に行こうとしても見辛い場合があるので要注意です。
前方エリアについては色々あるので気にする方は避けるのがよいかと。
ホールへの出入りは自由なので、広い会場なら違う扉から
入りなおしたりすると移動が楽だし、
いい場所を見つけられたりしますのでお勧めです。
《その他》
・イマドキ撮影会
各メンバーともにイマドキ撮影会というものに参加しています。
月1(新メンは数回)で開催しています。
撮影会とはいうものの特典会の長時間版といったところです。
カメラ必須(携帯禁止)で貸し出しもあります。
カメラさえ持っていれば写真を撮らずにおしゃべりだけでも可能です。
特典会よりは長く喋れるし、お得だと思います。
簡単な流れとしては番号順に決まった秒数で
撮影orおしゃべりを繰り返す形です。
詳細はリンク先参照
・最後に
私も色々調べてやっと参加するようになりました。
岸みゆとなにを話せばいいんだろうとか、ライブ会場どうだろう?とか
この文章が参加に二の足を踏んでいる方、
困っている方の手助けになればと思います。
バンビはメンバーもかわいいし、性格もいいです。
曲も幅が広いので好きな曲は見つかりやすいと思います。
出来れば岸みゆ推しになりましょう!
U-NEXTで#ヤバババンビが見れます(残念ながら新メンはいません)
YouTubeでも一部無料公開していますのでよろしければぜひ!