【Day127】 TamarindoでのSurfing生活_2016.12.17
今日は、朝早めに起きて波の偵察に行った。
波は、ネットで見た情報より全然小さくて期待外れだった。
だったらここは、現地の情報網に頼ろう。
近くの、サーフボード屋さんを回ってレンタルの値段と今日の波について聞いた。
サーフボードのレンタルの値段については、宿と違ってJacoより安かった。
5時間で$5。さらに、24時間使っても、Jacoと同じ$10しかとられない。
ここは、Jacoに比べて良心的だった。
さて、本題の波について。
今日の、High tide、満潮が午後3時から8時までの間。
だから、その間なら比較的波はいいらしい。
でも、ベストの時期ではないから、そんなに期待しない方がいいといわれた。
これは、同じ部屋をシェアしているおじさんにも同じことを言われた
まぁ、でもここまで来て何もせずに移動するのももったいないから、一回トライしてみようということで、言われた時間にボードを借りて海へ。
すると、海にはかなり多くのサーファーがいて、ビーチの広さに対して人口密度がとても高かった。
だから、いい波が来るとみんな一斉にパドリングを初めて、一つの波に10人くらいが常に乗っている感じ。しかも、海の中でボードがぶつかりそうになるシーンも何回もあって少しひやひやした。このことから思ったのは、やっぱりここは、サーフスポットとして有名なんだけど今は時期じゃないんだなってこと。
でも、満潮はそこそこよかった。
ロングボードならなかなかできる。
自分は、その中でなかなか楽しくサーフィンをしていた。
すると、まぁまぁうまいお兄ちゃんが
「ほらほら!この波は、俺の波だからどけ!」と言って、独占するお兄ちゃんがいてものすごく嫌な思いをした。
周りの人も、かなりいやそうだった。
なんか、サーファーってものすごく社交的でみんなラフに話したりしてくれていい人が多い。
そんな中で、そんな人がいるのはすごく悲しい。
まぁ、でも気を取り直して。
明日の朝の、満潮は朝4:50。
朝、早起きして思いっきりサーフィンしよう!