【Day103】 ハリケーン_2016.11.23
久しぶりの投稿になってしまった。
今日、学校が休校になった。
その理由は、ハリケーン”Otto"。
Hurricaneというのは日本でいう台風みたいなものだけど、英語でもtyphoonという言葉はあるから、少しメカニズムが違うんだと思う。
その数も、日本ほど多くないみたいだ。
ハリケーンには、〇号とかじゃなくて名前が付けられるみたいで、今回はOttoだ。
この、Ottoの勢力はものすごく強いみたいで直撃する訳じゃないのに国が非常事態宣言を出した。だから、今日の学校がなくなって、明日もなくなるみたいだ。
そんなに、言うほど強いのかな…
正直わからない。
気候について、
いま日本では、57年ぶりに11月の雪が降ったという話を聞いたが、
コスタリカはというと、今夜なのに上裸でブログを書いてるくらいの気温だ。
だから、その話を聞いてびっくりした。
コスタリカでは季節は二つしかなくて雨季と乾季しかない。
雨季は、一日一回決まった時間に絶対スコールがあって、乾季は雨が全く降らない。
なんか、極端な天候だなとは思う。ちょっとコスタリカ人ぽいかも。
でも、ここまで大げさなことになってくるとこのハリケーンも少し怖い。
気を付けよう。