![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92314215/rectangle_large_type_2_bf10e603f21e8f11cf296083378d9131.jpg?width=1200)
語学オタクのアラ還主婦のクラファン体験記〜其の四〜
こんにちは、Gerryです。
今更なんですが、ヘッダーの写真はイベントが行われた等々力のスタジオKALM前で撮影したものです。1回がカフェになっていて、ここで注文した飲み物を持って2回のスタジオに行きます。
ホットレモネード、美味しかったです。
イベントのスタッフとして会場にいたのはTwitterと Youtubeでフォローしている劇団SCATTOWRIGHT主宰のカワノヨタさんでした。
水溜さんは大学生演劇人であるカワノヨウタさんと仲がよいとのこと。Youtube繋がりらしいのですが、私もYoutubeでカワノさんの演劇動画を観てからTwitterで繋がらせていただいていたので、ビックリでした!
いいな!と思って別々にフォローさせていただいた2人が繋がっていただなんて!
し・か・も
そのお二人に会えるなんて!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92774949/picture_pc_79ad460a0a6ab21868a0822de8188bc1.png?width=1200)
私は、カワノさんが以前に鎌倉で行ったライブにお邪魔したこともあったので、カワノさんとも話が盛り上がり、水溜さんと3人で写真を撮っていただくこともできました。Gerryさん、おおはしゃぎでございました。スミマセン。
カワノさんは現役の大学生。社会学を勉強する傍ら、作品作りに取り組まれています。鎌倉でのライブに続いて、またどこかで作品を発表されるそうなので、その時はぜひ観に行こうと思っています。
劇団SCATTOWRIGHTの作品はYouTubeにて観ることができます。ちょっとシュールな不思議な世界観。面白いのでぜひご覧になってください。最近はショート作品も投稿されています。
クラファンでつながった不思議なご縁。こういう出会いっていいですよね。
最後になりましたが、水溜さんが持っている絵は「記憶の引き出し」の原画です。クラファンのリターン品としていただけることになっています。
どこに飾ろうっかなぁ。届くのが楽しみです。
さてさて、ここまで読んでいただいてどうもありがとうございました。これにてクラファン体験記は終わりです。また何かのクラファンに参加することがあれば、報告させていただきますね。
いいなと思ったら応援しよう!
![Gerry](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158245991/profile_2bacc31578702c419264c6da5f01cc3a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)