![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112901070/rectangle_large_type_2_28a7b4356d12fe525bcf40ac1f047aa2.png?width=1200)
語学オタクのアラ還主婦のお片付け騒動記6
こんにちは。語学オタク、絶賛引越し後片付け中の「片付ける女」Gerryです。
お片付けはまだまだ終わりません。
植木鉢地獄
もはや実家あるあるだと思うのですが、人が長く住んでいる家の庭ってやたらと植木鉢がありませんか?
玄関先や庭、軒下、花壇の周りなど、あちこちに植木鉢が置いてあります。植物が植えられていればいいんですが、多くの場合謎の雑草が生えていたり、割れたまま放置されていることがほとんど。
素焼きの植木鉢のほか、よくみられるのが発泡スチロールの箱。あれは植木鉢というかプランターの代用品としてよく使われてますが、何か理由があるのでしょうか?保温性がいいから?軽いから?長く使っていると劣化しますけどね・・・。みなさん、どこであれを手に入れているのでしょうか?
我が義実家も御多分に洩れず、大量の植木鉢があります。大小合わせていくつあるのか数えるのも面倒なほど・・・。
でも、数えたら125個もあった!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112903522/picture_pc_8c5a1ef083039af1d4fb0253a221b855.jpg?width=1200)
多すぎません?今、3人家族なので1人あたり41個て…………。
そのうち実際に植物が植えられているのは1割にも満たないです。残りは謎草が生えているか、枯れた草が残っているか、空っぽのまま放置プレー。
植木鉢の処分が面倒で放置されがちな理由の一つが、中に土が入っているからだと思います。植木鉢の方は不燃ゴミとして出せますが、土は自治体によって処分の方法が違うみたいですし。自分でゴミ処理施設まで運んでいかないといけない場合もあるようです。そりゃあ、面倒臭いわ、ってことになります。
それに、植木鉢って案外丈夫なのでなかなか壊れないんですよね。わりとぞんざいに扱っても、そうそう割れるもんじゃない。だから置いておけるスペースがあれば、「とりあえず」置いておこうってなるんですよね。
植物🪴あっての植木鉢だと思うので、空いているものがあれば何かお花を育ててあげたいです。もし、そこまで手が回らないのであれば、そこら辺に放置せず、処分してスッキリとさせた方がいいですよね。
さあて、庭に放置されている植木鉢の大群たちを片付けにかかるとしますか!「捨てる女」Gerryの復活ですわよ!
と思っていたら台風の影響で雨が降ったり止んだり。しばらくは片付けられそうにないなぁ。
しょうがないなぁ。(←案外嬉しそう)
ここまで読んでいただいてありがとうございました。お片付けはまだまだ続く……かな。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Gerry](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158245991/profile_2bacc31578702c419264c6da5f01cc3a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)