![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93602828/rectangle_large_type_2_2834542eae7125fba45ab37b42762a59.png?width=1200)
Photo by
miyouobata
語学オタクのアラ還主婦の英検修行〜1級スピーキング対策篇 3〜
こんにちは。Gerryです。面接の練習ってホント大変ですね。お疲れ様です。
今回のお題はこちら。
TOPIC 5
How has the Internet made young people more vulnerable?
どのようにしてインターネットが若者を脆弱にしたか
TOPIC 6
What can help Japan improve its international images?
日本の国際的なイメージを向上するのに役立つものは何か
スピーチの練習ってどんなふうにやってますか?今日は練習スタイルのお話をします。
1級の面接試験はスピーチをすること。しかも準備は1分のみ、スピーチは2分以内という厳しい時間制限付き。
面接官の隣でタイマーと睨めっこしている人がいて、しっかりと時間を測ってるんです。スピーチの最中に2分を超えてしまうと「そこまで」と遮られて強制終了になります。時間を守れなかったことで構成に問題ありとされて減点される可能性があります。
なにげに怖い。
2分はしっかりと守らねば。さあ、どうしましょ。
ここから先は
4,401字
¥ 150
まだまだ未熟者ですが、あなたのサポートがあればもっと頑張れます!よろしければサポートお願いします。