月刊 みよたの広場 2023年9月
9月1日金曜 天気:晴れ
利用者人数:16人
9月、こんにちは🌞🍁🍠
・今日は午前中、ほぼ人が来なかった。看板を設置した。マツキヨ側からの入り方や広場の見え方が変わると思う!!
・キッチンカーの中のチェックリストを貼りました。キッチンカーの中を利用する方は、帰る前にこの項目をチェックしてから鍵閉めてください!
・夕方になると小学生が集まり、最近はゲームばかりしていたのに、珍しく鬼ごっこが行われていた。みんなで私の作った桃のケーキを食べておやつタイム。子供達が沢山いて、いろいろな場所で色々なことが行われている空間がいい!
・あるをつくしての内容ですが、ミルクブリュー(冷たい牛乳でコーヒーを抽出したコーヒー)を作った。カフェオレとは違って、ミルクと牛乳の一体感が凄い!是非飲んで欲しいです〜!
9月2日土曜 天気:晴れ
利用人数:51名
イベントでもやっているのかな?というくらい人が多い日。小学生高学年がほぼ一日中広場にいて走り回ったりゲームをしたりしていたし、その親御さんたちも長い間、日陰ゾーンで談笑していた。マツキヨから覗き込んだ方々には薪割りをしている大人や子供の姿が飛び込んできて、興味がある方は吸い込まれるように薪割り体験に広場内に足を運ぶ。満足するまで薪を割ると、コーヒーを購入して日陰でくつろいで時間を過ごしていく。トイレ横のウッドデッキの上にもイスが置かれたことで、そちらでくつろぐ人の姿がよく見られるようになった。イベントがない日でもこれだけ多くの人が訪れ、ゆったりと広場時間を過ごし、くつろいで行ってくれるようになったことがとても嬉しい。マツキヨ側の道は明らかに初めての人の警戒心を解いているし、薪割りスペースが活性化しているのも人の気配が感じられて広場に足を踏み入れる良いきっかけになっている。サマキャンメンバーと必死になって議論し、ひとつひとつ捻り出すように考え、実装したものがわかりやすく機能し始めていて感慨深い。
・マツキヨ側の道をみて、「前に来た時にはこんな道なかったのに、いいね!」と反応も上々。
・マツキヨ側にカフェのメニュー看板を新設した(丸太にペンキを塗って実装)。カフェ目的で入ってくれる人が増えることを期待。ミルクブリューがいい感じに売れている。これから人気商品に育っていくのが楽しみ
・薪を割りながら話すコミュニケーションはとても良い。薪割りの待ち時間に広場のことをさらーっと説明できるし、いろんな話が広がりやすい。ただの説明になるよりも自然にコミュニケーションが取れて良い。コミュニケーションツールとしての薪割りだ。
9月3日日曜 天気:晴れ
利用人数:22名
天気もそこそこ良かったのに、昨日とは大違いで人が少なめ。何が違ったのだろうか?
人こそ少なかったが、薪割りを通じたコミュニケーションがとても効果的である手応えは強く感じられる日だった。MoPPのフォトフェスを見に来た方が帰りがけに広場によって薪割りをして、数時間一緒に薪割りをして帰っていく。東京から来られた方だったが、一つのアクティビティとして普段はできない経験を楽しんでいるようだった。薪を割っているときに自然な会話ができて、結果として広場のことをいろいろと話す時間にもなる。The 説明っぽくならないコミュニケーションになるのも良い。薪割り時間を共有することで生まれる一体感もとても良い。
近隣でコミュニティスペースをやられている方が、地域通貨を始めるとの情報を持ってきてくれた。東信地域で加盟店を増やしていくような構想のようで、その輪に入ることで認知が広がっていきそう。具体的な話はこれから詰めるようなので、継続ウォッチしていきたい。
9月4日月曜 天気:雨
利用人数:22名
雨の割には人の流れがある日だった。ちいさいひろばにも3組ほど人が来てくれたし、県外からの視察者が2組ほど来てくれた。
・視察に来てくれた方の中に、日経の方がいらっしゃって広場の活動に興味を持ってくださっていた。その方は近隣に住んでいる方だったので、アドバイスをもらいながら取材してもらえるようにアプローチしていきたい。
・昨日薪割りをしてくれた海外の方が、また遊びに来てくれて、ウッドデッキの上で随分とくつろいで行った。薪割りがきっかけとなって広場に気軽に入ってくれる人が増えているのがとても良い。薪割りで広場に貢献した感が、入りやすさ・寛ぎやすさにつながっているのかもしれない。
9月5日火曜 天気:雨
利用人数:11名
天気が悪かったこともあり、人は少なめでした。
・サマキャン参加者が遊びに来てくれて、丸太回収や広場の現場整備が進んだ。人がいればその分だけ手がかけられて広場が整っていく。単に整備するというよりは、整理された状態が維持されるような仕組みやルールづくりをすることを意識している。道具をどこに戻すかのルールを決めるとか、薪を割ってもらった後に入れてもらう位置が明確になるように箱を準備するなどの環境づくりを意識的に行い、自分が手をかけなくても良い状況を作ろうとしている。
・広場に来てくれたおじいさんが、昔は自分で薪割りをしていたんだよーと言いながら見事に薪を割っていってくれた。掲示板への名前も毎日入っていて、薪割りニーズの高さを感じる。薪割りと同じように人を惹きつけることにつながるコンテンツを増やしていく
9月6日水曜 天気:曇りのち雨
利用人数:15名
午後から雨のため人は少なめ。サマキャン生が広場でパンを焼いてくれたので、夕方からはパンの試食会が開かれました。
・午前中は友の会メンバーが集まって、広場のメンテナンスを行なった。ゴミ拾い、釘やガラス片などの危険物を拾った後は、危険箇所について話し合った。プレイトレーラーの出っ張り部分は危険度が高いため、カバーを作る方針となった。また、薪割りスペースも子どもが誤って走り込むケースや、斧がすっぽ抜けて投げ飛ばしてしまうケースなどを想定して囲いを作る方針になった。
・午後のパンの試食会は、常連キッズもあつまりみんなで楽しく食事会となった。食事後。リビングカーの中で小学6年生がゲームする様子を小1が観察する、仲良く過ごしている姿が印象的だった。広場で初めに出会った時は他人だった二人が、広場で顔見知りになって、気づくと一緒に時間を過ごす中になっている。時間の経過を感じた。
9月7日木曜 天気:曇り
利用人数:10名
・16:30くらいまでほぼ誰も来なかった。マツキヨ駐車場側の看板を完成させました!
1人で薪割りに挑みましたが割れず、明日も筋肉痛になることをワクワクしながら薪割りするのがハマってしまった!
・16:30過ぎに近くの農家の方が広場を一周した後コーヒーを買って行ってくれました。次は子供を連れてくる!と気に入ってくれた。
その後にお母さんはマツキヨで買い物をしていて子供4人で広場へ来て遊んでる子たちがいた。最初は私を怖がるような感じだったが、挨拶をしたら4人いっぺんに話しかけてきてずっとお喋りしてくれた。やっぱり挨拶は大切だなぁと感じた。
その後に、埼玉からリゾートバイトで軽井沢に来ている大学二年生が、以前友達とマツキヨに買い物に来たときに気になっていて、今日1人で来てくれたらしい。30分くらい話し込んでしまった。夜市にも来てくれるらしい。長野に来て良いところ見つけました?と聞いたら「ここです!!!!」と即答してくれたのがなんか嬉しかったなぁ。
・今日は最後の1時間くらいが人とずっと会話してる時間でめっちゃ濃い時間だった。
・キッチンカーの中が綺麗だとドアを開けた瞬間が気持ちがいい、ヨシ!となる。継続して綺麗に使いたい!
9月9日土曜 天気:晴れ
利用人数:33名
お昼過ぎから複数家族が遊びにきてくれて夕方過ぎまで遊んで行った。焚き火をしてお菓子を作って食べていくデイキャンプ的な利用の仕方で場が盛り上がった。滞在時間が長くなるとビールのニーズもあるようで、ビールも数杯売れた。この時期の広場の過ごしやすさは別格なので、デイキャン利用+ビールはもっと押し出そう。
・ありがとうの薪という看板と薪を割るのに必要な道具、割った後に入れる箱が整っていれば、割ってくれる率が高い。呼び水として自分が薪割りをし始めると薪割りコミュニケーションが始まって、薪割り会がスタートする。普段から薪割りをしている方も、薪割りのくさびの使用感を試していたり、斧の使い勝手を確認していったり、薪割りの体験場っぽい場にすらなっている。(薪割りメーカーのスポンサーつくんじゃないだろうか)
・このところ暑かったので焚き火をする頻度が減っていたが、焚き火目当てに来てくださった方がいた。焚き火でお菓子を調理して、ビールを飲みながら楽しんで行ってくれた。とってもいい広場の使い方。こういう使い方を加速できるようアピールしていこう
・常連キッズは少なかったが、子どもの面倒をみてくれたり、周りの大人と少し話したり、自然な形で多世代交流をしていた。気づいたら多世代交流がはじまっていて、嬉しい。
9月10日日曜 天気:晴れ
利用人数:15名
今日は日曜だが、そんなに利用人数が多くないと感じた。
子供1人とお母さん、というセットが3組くらい利用があった。長居はしていかず、一通りぐるっと遊んだら帰っていく感じだった。
常連の小学5年生女子がきて、秋についてのお題を出して絵を描いたり、22歳3人と小学5年生2人で全力だるまさんがころんだをした。
子供の頃ですらあまりやらなかったから、メチャクチャ楽しかったし、超汗かいた。
薪割りも全力で大人全員でやり、気持ちのいい汗と気持ちのいい筋肉痛!
新しく人が利用してくれる、というよりかは、顔見知りの方が広場に寄ってくれるという感じで、広場の空気感がほのぼのしているように感じた。
広場についてのイベントをジョージと計画できたので、その企画がちゃんと実行できるように頑張る!
9月11日月曜 天気:曇り
利用人数:36名
平日でも月曜はちいさいひろばがあるので人数がそこそこ多い。午後の天気は悪かったが、緩やかに人がやってきて良い感じ。
・薪割りをしていると、マツキヨ側から興味津々の中高生が中に入ってくる。この入ってき方も珍しくはなくなってきた。作業をしているのではなく、遊んでいる感じが伝わるから興味を惹かれるのだろう。ハードにやりすぎて労働にならないよう楽しく続けるのがコツ。
・キッチンカーの中が整然と整理された状態を維持できている。とても気持ちが良い。トイレ掃除やリビングカーのゴミ箱リセットも広場のメンテナンスとして定着させていこう
9月12日火曜 天気:晴れ
利用人数:10名
よくある平日。
ただ、久々に来た人はありがとうの薪の看板を見て、薪を割って帰っていくことが多い。スタッフがいなくても楽しめるコンテンツが常時あるのはとても大事なことだ。それに、わかりやすさもとっても大事。この辺りは意識して作り込もう
9月12日火曜 天気:晴れ
利用人数:20名
学校帰りの中学生が来たり、常連小学生が一斉に来たりと、比較的人が多めの平日。
・朝の風の草刈りは気持ちが良い。二週間ほど経つと草の頭が伸びてきて草たちが揺れ始める。頭を落としてやるだけでシャンとして風になびきにくくなる。毎日見ているとそんな変化にも気づけるようになるから楽しい。エリアを決めて少しだけ剪定の練習をさせてもらっている。やぶっぽさを解消するためにどこをのこし、どこをきるか、この木はどこに伸びていきたいのか、そんなことを考えながら剪定するのがこれまた楽しい。
・ナッシーさんが来てキッチンカーにオーニングがついた。とっても可愛くなって見違える。溶接のイロハを教えてもらいながら、いろいろな修理やらを進めている。広場のメンテに必要なスキルがどんどん身についていく
・学校帰りの中学生がやってきて、今日は時間があるからとゆっくりしていった。水を飲んで休憩したり、ブルーベリーを食べて少し話したり、溶接しているところをキャーキャー言いながら見学したりして楽しんで行ってくれたのが嬉しい。
・鉄を切断するときの火花を見ていた小学生が”花火だ!”といった。すぐに、火花だよ、と頭に浮かんだが、よく考えてみれば花火も同じなのかもしれないと思い直して口に出すのを思いとどまった。子どもが見ている世界を観察できるのもまたこの広場にいる楽しさの一つだなーと思った。
9月14日木曜日 天気:晴れ
利用人数:18名
今日もナッシーさんが、広場にいてくれて、キッチンカーのカウンターテーブルが完成した。
初めて鉄を削ったり、溶接するところを見たり、少しずつではあるけれど私も物を作る知識がついてきている、嬉しい。
サンダーで鉄を削ってる所をみて、花火!と心の中で大興奮していたら、昨日の日報にジョージがそれについて書いていてなんだか恥ずかしくなった。22歳も同じことを思いました。笑
ジョージもいつもビスを差し込むのを私がやりたいのを知っているからやらせてくれる、嬉しい。楽しい。
メチャクチャキッチンカーらしくなったので、次は客席を意識してテーブルやら椅子やらを作って広場なりに、もっとカフェらしく、していきたい。
ふらっと寄ってくれた埼玉からのお客さんが、コーヒーを飲みながら、お話を沢山してくれて、薪割りもしていってくれた。ナッシーさんの秘密カードで今日一日意識することを自分に叩き込み、広場を後にしてくれた。
大石屋でご飯を食べていたら子供達があそこに行きたい!と騒ぐから来たと2人の子供を連れたママさんが来てくれた。広場にある、一つ一つの道具を、どうやって作った、とか誰が作った、とかどうやって遊ぶか、を聞いてきてメチャクチャ愛嬌がある子達。薪割りを10本もしてくれて満足そうに帰ってくれた。また来てくれるって言ってた。薪割りは大人も子供も楽しめて、いいなぁ。
今日はケンくんの友達のナガサキくんという男の子が来てくれて、フリスビーを持っていたから、小学生とフリスビーをした。久しぶりに小5の男の子達と何かを一緒にした気がする。
前までは一緒にサッカーをしたり、親機を作ったりしたけど、最近はできていなかった。
広場にきて、ゲームをする男の子達の姿もそれはそれで遊び方なのかもしれないけど、やっぱり、ボールとか何か道具を使って遊んでいてくれた方がなんか嬉しい。
私もなにか遊び道具を、一つ持ち歩いているといいかもな、って思った。
夕方は肌寒い、と感じる季節になり、焚き火を囲みながら焼き芋したり、マシュマロやいたり、したいな。
9月15日金曜 天気:晴れ
利用人数:8人
今日は雨予報だったけど、昼間は晴れた、暑い!
親子3人で広場を一周して行った後、お姉さんは御代田の方ですか?と鎌倉から移住を考えてる方達が話しかけてくれた。
私も御代田に来てから感じた事や、子供達の様子を伝えたら、「やっぱ御代田にしよっか〜」と話していた。私の曖昧な日本語でも御代田の良さが伝わったなら良かった。
今日の広場はシーンとしていて、役場の駐車場の奥を草刈りしている音が響いていた。
16時過ぎに小学五年生男子が来て、珍しく「さくらちゃんヤッホー」とキッチンカーの中で新聞を作っていた私にメチャクチャ話しかけてきた。なので、「風の草刈りみんなでやろうぜ!」と誘ったら、ノッてくれた。
終わった後に飴をあげたらルンルンだった。可愛い奴らめ!!!
9月16日土曜 天気:晴れ→雨
利用人数:20名
今日は、なんと、みよたの広場に来るために福島から来てくださった方がいた。みよたの広場みたいな場所を、けどちょっと違うような場所を、作っている最中の方々。
一緒に作業をしながら、一緒にホットサンドを食べながら色々なお話をした。
私たちも絶対その福島の施設に伺いたい!
広場の日でもあるので、少しでも作業が進んでよかった。
午後はいつメンの小6男女と、集会所に来てくれる子達が広場に遊びに来てくれた。集会所と広場のスタッフ目線では、どちらの場所でも遊び方が全然違うのが面白いなーと思った。子供達だけで遊んだり、大人の輪の中へ入って来たり、、賑やかでした。
途中で雨が降って来てしまいましたが、キッチンカー横のフレームが完成したので良かった。
子供と遊んでいるか、手が動いているかで、最近は広場の時間が有効に使えてる気がします。けれども、作りたいものと作る人の人数が、比例していないので、是非!みなさん!一緒に作業しましょー!😆
9月17日日曜 天気:晴れ
利用人数:30人
今日は小諸から自転車で来た小学生2人がウッドデッキ作りを手伝ってくれました。超ピュアな2人は広場をテーマパークと思ってるのか、お互いの写真を撮りあったり、ジョージが撮ってあげたり…可愛いかった🥹
杭打ちをへとへとになりながら頑張ってくれました!
午後は家族利用が多く、今日も薪割りゾーンが大賑わい。何家族かが話し合ってどんどんコツを見つけて教えあってる姿がいいなぁと思いました。「お家で薪ストーブ買ったらこれを毎回やらなきゃなのかぁ」「お隣のなんとかさんは週末ずっとやってるよね〜」「頑張るか〜」と、会話が聞こえたので、薪ストーブ購入考えてる人が買う前に体験?できるのもいいね!と思いました笑
広場新聞8月号を発行しました!
色んな方が手に取って読んでくださると嬉しいです〜😊
今日もウッドデッキを完成させたり、看板をデコったり、色んな作業ができて良かったです。
9月23日土曜 天気:曇り 土曜夜市
利用人数:200名
土曜夜市大盛況。だが、夜が冷え込むために滞在時間が相対的に短くなっており、盛り上がりがやや落ち着いていたように感じた。天気の影響もあってか、客の入りも前回までよりもやや少なくなったように感じた。
9月24日日曜 天気:晴れ
利用人数:41名
今日は主に夜市の片付け。テントの片付けなど大物はそこまで時間がかからずに終わったが、細かな物品の整理、ゴミ拾いなどを一人でやっているとどうにも時間がかかってしまって、それだけで1日が終わってしまった。毎月1回のマルシェを広場に来る人で楽しむ月に1回のイベントとするならば、夜市の場合は翌日の朝片付け、日曜市の場合は14時以降の片付け・掃除までをセットにして有志の方に協力してもらうスタイルにしていけたらいいのでは、と思った。
・テントの設営も、出店者にやってもらう前提でテント設営マニュアルなどを整備していく。組み立て方が誰でもわかるようにテント自体の微調整をする必要はあるが、運営自走に向けた打ち手として早めからシフトしていきたい
・片付けをしていると、近所のおばあちゃんがナイアガラの差し入れを持ってきてくれた。たくさん持ってきてくれたので、広場を訪れてくれた方みんなとシェアできて、会話のきっかけにもなった。みんなが当たり前に食べられる/飲める何かがあると、ちょっとした会話のきっかけにもなる。これからの時期ドリンクサーバーに暖かいお茶などが入っているだけでちょっと嬉しいかもな、などと思ったりした。
・10月頭をカフェリニューアルオープンと位置付けて、カフェらしさが出るようなレイアウト変更を進めている。テントの部品である”箱”は、ローテーブルとしても使えるため、それらの活用方法が肝になる。パーゴラ下にカフェっぽい空間を作ってみたところ、早速何組かの利用者がそこにすわってくつろいで行ってくれた。わかりやすさとおしゃれさ(きたくなる雰囲気)を目指していろいろと工夫してみる。
9月25日月曜 天気:晴れ
利用人数:36名
今日は地元のおじいさんおばあさんが複数組来てくれた。ちいさいひろばに地元のおばあちゃんが孫を連れてきてくれ、午後には近所のおじいさんが散歩がてらぐるりと一周まわっていった。近所だからここのことは昔から知っていたが初めて来たわ、と。今日その一歩を踏み出してくれたのは、何かわかりやすい理由ではなく、きっと子供達が遊んでいる景色が毎日あったことの積み重ね、小さなノックが続いた結果なのではないかと思う。時間がかかるが、少しずつ進んでいると思おう。
・今日は主にカフェのリニューアルに向けた具体的なレイアウト変更などを行なった。メインのウッドデッキ上にテーブル席を増やし、席数を確保した。雨風にさらされたテーブルはくすんでウッドデッキと色が同色になってしまっていたので、映えるように磨きなおした。カフェカウンター用のハイスツールの制作もし始めた。うまいことできるか試してみる
・広場に来た常連キッズが、今日はお店ごっこを始めた。持ってきたお菓子や広場で取れるブルーベリーを商品として客引きをする。同じ年代の子供が、前回のマルシェでお店をやっていたのが刺激になったのかもしれない。誰かの行動が小さなきっかけとなり、また別の誰かの行動を引き出す。この連鎖をゆるやかにサポートしていきたい。
9月26日火曜 天気:晴れ時々雨
利用人数:29名
今日は、DIYマガジン dopaさんにナッシーストーブの取材を受けました。1日仕事でしたが、広場のことも多少取り上げてもらえる構成になるようでできあがりが楽しみです。午後からは常連キッズが遊びにきていつも通りの平日運用。利用人数も各曜日ごとにだいぶ安定してきました。(月曜30〜40名、火水木金15〜20名、土日30~50、マルシェ200〜300名)
・丸太スウェーデントーチを燃やして、その燃え残りを椅子にするお試し製作をはじめました。どんな椅子に仕上がるが乞うご期待。
・夕方以降になると少し涼しくなる季節がやってきました。オーブンストーブや焚き火を駆使したおやつを欲しがられるのもそろそろ。お芋やお餅などを何かしらの形で手に入れなければ!
9月27日水曜 天気:晴れ
利用人数:16名
今日はスウェーデントーチの椅子が完成。ただ燃やすだけでいいと思っていたら、足が細くなりすぎて折れたりと意外とうまくいかなかった。あといくつか作って見て微調整していこう。今日来てくれた親子が早速、キッチンカー前のカウンター+ハイスツールの組み合わせを使ってくれていて嬉しかった。
・来てくれた子供に、この前の夜市に向けて作ってくれたわなげが大人気。何度も輪投げゾーンにいきたいとせがんでいたのが印象的。子どもの遊び方が一つ増えるとまた滞在時間も少し伸びそうだ。
・広場の書籍コーナーについて打ち合わせ完了。ひとまずいまある書籍を全て格納できる大きめの本棚を作る方向で話がまとまった。(ローラーをつけてイベント時に外に出せるようにする)ブックイベントも企画して、本を起点にこれまで来たことない人を呼び込めるようにしていこう
9月29日金曜 天気:晴れ
利用人数:30人
今日は、土木作業2日目。
私は、ずっと子供達と遊んでいましたが、大人が広場に沢山いると、安心感が凄いな〜と感じました。子供を"預ける"ということもできるし、なんでも作れる、なんでもすぐ話せる、という安心感。
あるつくのインスタを見て、ちょうどお茶したかったんだよー!と来てくれた広場キッズのママ2人。
外で座りながらコーヒーを飲んでくださって、カフェ的に利用してくださったのが凄く嬉しかったです。
学校終わりの小学生は少なく、昨日もマツキヨの前で私達が帰るのをずっと待っている?ような若者がいたので、夜の利用者がどのように広場を使っているのか見てみたい👀
9月30日土曜 天気:晴れ
利用人数:62人
今日はホットサンドの試食会をしました。
子供達が自由に入れたい具材を入れて、食べる光景がメチャクチャいいなぁと思いました。パンで挟んでしまうから中身はあまり見えないのに何人もの子が具材で顔を作っていて、それが子供に共通しているのを発見できて、それもまたメチャクチャいいなぁと思いました。
野菜が美味しいから何を入れても美味しいホットサンド。"焚き火カフェ"が流行ればいいなぁ。
午後には習字教室もありました。
子供達は自分の好きな平仮名を書いて、一回で飽きる子もいれば何回も書き続ける子もいて、男の子は特に飽きるのが早くて、面白いなぁと思いました。自分も小学生以来習字なんてしなかったので凄く楽しかったです。
こういう機会で幼心に戻るではないけど、懐かしいー!楽しいー!って何かに取り組むのは本当に楽しいし、大事な時間だなぁと思いました。
土木作業も、3日目で、だいぶ小屋の形ができてきて、後は私達でも進められることだと聞いたので、冬に向けて!暖かい場所を作るぞ〜!
この3日間、広場が日本ではない感じがしました。誰も汚れることを躊躇なく、どこにでも座り、どこにでも寝っ転がり、走り回り、それぞれの好きなことをする、広場だな〜!って感じ。
あとは、私も含めて大人も子供もみんな、"使ったものは片付ける"を意識して広場を利用するとより綺麗に広場を使えるのではないかなーと思いました!
9月もありがとうございましたー!10月も頑張りましょー!!?
みよたの広場を応援したい!
「週刊 みよたの広場」を読んでくださり、みよたの広場を応援したい!と思ってくださった方は、寄付制度「友の会」のメンバーになっていただけると、とっても嬉しいです!また、note記事末尾の「気に入ったらサポートする」からのご支援もありがたいです!
友の会メンバーになって寄付をしていただける方は、Step1のみで完了です。Discordへの参加もご希望の方は、Step2以降にお進みください。
【Step1】任意の会費を選び、以下のリンクから決済を完了する
月額1000円
月額2000円
月額3000円
【Step2】Discordのアカウントをお持ちでない方は、こちらの案内に従って、Discordのアカウントを作成する
【Step3】招待リンクより、みよたの広場サーバーへ参加してください。
【Step4】Google Formから友の会専用サーバに申し込む(名前、メールアドレス、住所、Discordユーザー名を登録)
※名前、メールアドレスは決済で入力した情報と一致させてください
運営で決済の確認が取れましたら、ご登録いただいたDiscordユーザー名に権限を付与いたします。ご不明点がある方は、miyotanone@gmail.com までお問い合わせください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?