見出し画像

トミージョン手術をしてトライアウトまでの1年間にした事②

こんにちは
琉球ブルーオーシャンズの三吉央起です。

今回はトミージョン手術を受けてからトライアウトを受けるまでの生活を書いていきたいと思います。

トミージョン手術のメリット・デメリット(完全主観)

まずトミージョン手術について自分なりに考えたメリットとデメリット
ここでいう「復帰」は試合で投げれる且つ以前と同じような状態の投球が出来ることを「復帰」とします。

メリット

・痛くなく投げれるようになる(かも)
・リハビリ期間に時間的に余裕ができるので野球に対して多角的に考える時間ができる

デメリット

・術前と同じもしくはそれ以上のパフォーマンスになるかは分からない
・復帰まで約1年〜1年半の時間が必要になる
・投球の感覚が以前と変わる

これが僕の考えるメリットとデメリットです。
復帰までの時間は大学生や高校生など、時間が限られた環境で野球をやっている人にとってはその間に行われるリーグ戦や大会に出場出来ないので、悩むポイントの一つであると思う。
現在大学生でそのことも踏まえて手術を検討している人は1年で復帰してやるという思いを持って、復帰までは1年半は掛かると覚悟しておいた方がいいです。

僕が手術を受ける前に医者に言われた投球再開の過程は
投げ始め…術後3ヶ月
ブルペンでの投球…術後8ヶ月
と説明されました。
※医者によってこれは異なる可能性あり
個人的な意見としてはブルペン入りは8ヶ月以上はかかる

プロがするのとアマチュアがするのでは同じ手術でも復帰までの道は違う

NPBに所属しているプロ野球選手が手術するのとアマチュア選手が手術をするのとでは、その後の過程が全然違うことも頭に入れるべきである。
昨今トミージョン手術が主流になった為、NPBに所属していればその選手の為に復帰のためのリハビリプログラムが綿密に組まれる。チームの万全のサポートを受けることができる。しかしアマチュア選手の場合はチームにトミージョン手術のリハビリプログラムを組める人がいる環境というのは極めて稀である為、基本的には理学療法士によるリハビリを行うことになるが、これは病院にもよるが、基本的にリハビリは週一でありその他の日は個人で行う事になる。リハビリを行う環境や設備などは個人で充実させることは難しい。アマチュア選手は環境を個人で整える必要がある。

アマチュアの僕が復帰までの環境を整える為にした事

・IWAACADEMYでアルバイトを始める

これには理由が3つある
1つ目は、スポーツに精通した施設で働く事で、身近に相談できる環境ができる
2つ目は、復帰に関して様々な情報を手に入れやすくなる。野球の勉強もできると考えた。
3つ目は、プロ野球選手なども数多く来る為自分の野球に対するモチベーションを保ちやすくなる(僕は性格が単純なのでプロ野球選手に会えるだけで嬉しい。頑張ろうと思える笑)

身近に相談できる環境を作る事は非常に大切なことだと今になって強く感じる。手術後に自分の身体に起こる変化(可動域であったり、投げている違和感)などはあると分かっていても実際に起こると不安になるので、そういう時に相談できる環境があると気が楽になるのでぜひ作って欲しい。

アルバイトを継続して行う必要がある人は、自分のモチベーションを保つ為にも野球に近い環境を選んでバイトをした方が様々な面で効率的であると思う。野球場のバイトでも僕はモチベーションが上がったと思う

・整骨院や治療院などを固定して通う

自分の体を知っている人に定期的に体を診てもらう事は必要事項だと思う。
自分では気づいていない変化を気づいてもらえることもあるので整骨院や治療院は固定したほうがいい。
可能ならトミージョン手術した人を実際に復帰まで治療した経験がある人や、野球に精通した治療院

・練習場所の確保

僕の場合は引退してからトミージョン手術をしたので、練習場所を確保する必要があった。
僕の場合は引退した後も後輩たちが快く受け入れてくれたので練習に参加しやすかった
加えてIWA ACADEMY、高校の野球部、ワールドウィングなどでトレーニングを行なった
後輩たち大好きほんとにありがとう🙇

・野球に対する自己投資

これは割と重要です。自分がトミージョン手術をしてから復帰する為にした自己投資は…
・IWAACADEMYでのトレーニング
僕は野球センスがなかった。
センスが無い僕がその差を埋める為には他者の力を借りてレベルアップを図る必要性があった。
その為に僕は信頼していた施設で、トレーナーのきむさんに頼り、復帰に向けてフォーム作りから始め、身体作りを行いました
※バイトはしてたけどちゃんとお金は払ってます笑

・ワールドウィングに通う
手術が終わってからワールドウィングに通いました。
理由は可動域の狭さが怪我につながったと分析したからです。
ウエイト、初動負荷論争をよく目にしますがこれに関しては自分にあったやつをやればいいと思いました。
僕はウエイトもやってました

・治療代
僕は手術以降身体に対してかなり敏感になっていたので治療院やリハビリには合わせて週に4〜6回は行きました
家からいずれも近くは無かったので交通費や治療費はかなり掛かるけどこれは必要経費なのでお金をかけるべき

・ウエアや靴を買う
これは人それぞれだと思うけど、僕はトレーニングをしたくなるように新しいウエアや靴を買いました
僕はさぼり癖があるので、新しいのを手に入れただけでトレーニングしたい!という気持ちになれた笑
モチベーションが上がる!

・とりあえず評判の施設には行ってみる
トミージョンをして最初ら辺は自由に動く右腕を失った代わりに膨大な時間を手に入れることができる
その間に僕は話題になってるジムに足を運んでみた
その一つが広島にあるMac's TrainerRoomだ。
高木さんの武田高校の記事やオリックス山岡選手のTwitter等で興味を持ったので実際に行ってみた。結論から言うと行ってよかった。知らなかったことを教えてもらえたしトミージョン手術した人はぜひ行って欲しい。
ただ一つ懸念点があるとすれば、十人十色という言葉があるように、トレーニングひとつにしても10人トレーナーがいたら10通りのやり方、考え方がある。
例えばスクワットにしてもフォームはああだこうだといろんな意見がある。僕の場合はIWAを軸にリハビリを進めていた。そのようにどこか施設に通っている場合は、行く施設は一つに絞ったほうがいい。異なった考え方に直面した時に混乱する可能性が低くなるからだ。
※個人で身体について研究していて、知識が深く自信のある人は知見を広めると言う点では複数に通う選択肢もありだが、僕のようにあまり知識もない場合はオススメしない。どこの施設に信頼を置くか決め切れてない人は様々な施設に通って精査するのは有効

長くなりましたが、これらが環境を整える為に僕がした事です。
おすすめの治療院、スポーツ施設のリンクは最後に下に貼るので、興味のある人は是非!理由も添えておきます。

トミージョン手術をしてぶち当たった壁

僕は8月中旬〜10月中旬まで肩を痛めまともに投げれなかった。
キャッチボールもまともにできなかった。病院に行くとベネット骨棘が肩にあると診断される。
ここから肩のリハビリが始まる。
IWAのなべさん(治療のトレーナー)、きむさんに相談したところ、いいスポーツ整形の先生・治療院を紹介してもらえたのでなんとかトライアウトに間に合わせることができた。
肘が痛い人はもともと肩の可動域などに問題がありそれを肘が庇って肘が痛くなるケースが多いらしい。
肘が痛い人は一度肩に問題がないかチェックするべきです。これは本当にした方がいい。もしかしたら肩を改善すれば肘の痛みが改善され手術を回避する事ができるかもしれない。

肘がせっかく治ったのに肩が痛くなりほぼ投げれなくなった約2ヶ月は、トライアウトを目指している中で予期せぬ急ブレーキとなった。
9月に行われる読売ジャイアンツのトライアウトはかなり迷ったが見送った。

痛みにより予定は狂ったが、治療やリハビリのおかげで11月初めのBCリーグのトライアウトの2週間前には痛みなく投げれるようになったが自分の予定していた状態には残念ながら届かなかった。

マインドセットの方法

僕の場合、トミージョン手術を行ってからの目標はトライアウト突破だった。
大学生であれば春のリーグ戦、高校生なら夏の大会までに復帰。といった目標を設定するだろう。
僕は自惚れる性格なので、「思い切り投げれれば受かるだろう」という、甘いだろ!と怒られそうな考えを持っていた。
結果的に自惚れる性格はトライアウトを突破する上で功を奏したと思う。自分に自信があると言い換えることもできる。トミージョン手術をしている人で不安感を抱いてる人は無理やりにでも自惚れることをオススメする。
「痛くなくなったら前よりいいボール投げれる!」とか思い込むだけでも結構楽になるはず。
しかし、僕も肩を痛めてトライアウトに間に合わないんじゃないかと思った時はさすがに応えた
「やばいこのまま治らなかったらどうしよう」という考えで頭が一杯になり元気もなくなった。
9月の読売ジャイアンツのトライアウトを受けることを視野に入れていた時は1日1日近づいてくる目標の日に対して肩の痛みが治らない現実に焦りを覚えた。
その時に僕がどのような行動を取り解決への道を探ったかをざっと書く。
①信頼してる人に相談する
まず僕は苦しんでることをIWAのきむさんに相談した。相談することで気持ちは楽になるし、じゃあこの状況でどうしたらいいかを一緒に考えてくれた。
その方法が…
②目標との距離を測る
この場合の距離は僕で言ったらトライアウトまでの日数が距離に当たる。
きむさんに相談した日は9月13日、巨人のトライアウトは9月22日。状態としては肩が痛い(10日くらいでも奇跡的に治ると信じてた笑)
距離はかなり短い。
しかし、巨人のトライアウトの選択肢をゴールから外し、BCリーグのトライアウト(11月2日)を目標設定すると約1ヶ月半の期間があるので、10日と比べると距離が長くなったように感じ精神的に楽になった。
そして、その間に目標達成のために何をするかをノートに書き出し計画を立てた。

これがその時書いたノート。
トライアウトの日に向けて何日までに何をするかを書くだけ。日付を決めて何をするか書き出すことで整理されるので、トライアウトを受けようと思ってる人や手術した人は自分なりにざっとノートに計画を書くといい。

トミージョン手術からの復帰で僕が失敗した事

僕はトミージョン手術をして復帰までにした失敗は「焦った」事です。
少し投げれるようになるとまだいけるんじゃないか?もう少し強く投げてみようかな?と欲が出てきます。
僕はその欲に負けて投げた結果肩を故障しました。
専属のトレーナーがいる環境であれば外部の人がストップしてくれるかもしれないが、個人で進めていくなら、自分で制限をかけなくちゃいけない。
少し物足りないくらいで投球プログラムを進めていくくらいがちょうどいいと思う。
このnoteを見てくれたトミージョンを考えてる人はこれだけは忘れないでほしいです。本当に、ゆっくり進めるべき。
自分で球数や距離をプランニング(少し物足りないくらいの量で)する事が重要。

まとめ

簡単に復帰までにした事を書くと…
・信頼・相談できる人を作る
・復帰までの環境を整える
・自己投資
・マインドセットをする
・アルバイトの環境を変えてみる
ざっとこんな感じです。
トミージョン手術から復帰するまでには僕も両親をはじめ本当に色んな人に頼り、助けてもらいました。
もしあの時相談しなかったら、もしあの時行動しなかったら、また違う結果になっていたと思います。
少しの行動の変化で結果は大きく変わると思います。
僕のトミージョンからのトライアウトまで突破できたのは間違いなく人との縁によるものです。色んな人に助けてもらった結果、今琉球ブルーオーシャンズで野球をする事が出来ています。
僕ができることは野球で結果を残すことなので、それで恩返しできたらと思ってます。

トミージョンをこれからする人達に少しでも参考になればと今回noteを書きました。
何か分からないことや質問などあればなんでもいいのでTwitterやインスタのDMで質問してきてください。
Twitter⇨@miyoshi344009
インスタ⇨@miyo4oki

トミージョンしたら行ってみて欲しいオススメ施設一覧

①IWA ACADEMY(東京都 四ツ谷)
僕がリハビリ中アルバイトさせてもらっていたIWA ACADEMYは岩隈選手が作ったスポーツ施設です。
なぜオススメするのかというと、この施設は一人一人の身体にあった投げ方や身体の使い方を教えてくれます。練習方法なども提供してくれるので、手術をして復帰をするまでには絶対行ったほうがいいです。
また、それ以外の方でもレベルアップしたい人にとってはいい自己投資が出来ると思います。数多くのプロ野球選手も来店され、素晴らしいトレーナーの方が多いのでぜひ!

https://iwa-academy.com

②Mac's Trainer Room(広島県)
広島まで行きました。
オフにたくさんのプロ野球選手がたくさんくるので興味を持っていました。
僕が実際に行った時もトミージョン手術明けの選手がかなりいました。ノウハウはかなりあると思うのでいく価値あり。広島焼きもおいしいし

http://www.macstrainerroom.com

③王子さくら整骨院(東京都 北区)
僕の肩はここで治ったと言っても過言ではないです。
痛みがある人は一度騙されたと思って行ってみて欲しい。カイロ最高。百聞は一見にしかず。

http://oji-sakura.com/sekkotsu/

④相模原共同病院のリハビリ
僕が肩のリハビリを行った病院です。
河端先生という理学療法士の方は最高に素晴らしい技術を持っていると思います。
病院自体も、会計で何時間も待たされたりという事がなく、そういう点でもオススメ。

①②はトレーニング系
③④は治療系です。
どこに治療に行けばいいかわからない、どこでトレーニングしたらいいか分からないという人は、一度騙されたと思って行ってみてください。
あくまで主観なので異論反論は受け付けません笑
ただ、僕は復帰までの過程でこれが無かったら復帰はなかったと自信を持って言えるのでお勧めします。

今回は長くなってしまったので、万全じゃない状態でトライアウトをどう受けたのか、球速はどのくらいまで戻っているのかなどは次回書きたいと思います。
今回はトミージョン手術メインの話なので、独立のトライアウトを受けようと考えてる人は次回をお楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?