ワクワク、この指とまれ!!
2020年に入ってからずっとワクワクしてます!
ワクワクの原因の1つであろうものはきっと「もっと知りたい」から来ています。
些細なとこから「死」みたいな深いところまで、、気になる笑
そして人にも。
正直、人の話とか経験談とか「別に聞く必要もないし自分は自分」だったのに
今では真逆!!
経験値があるないは別で、”いま何に燃えているのか”、”今後のビジョン”、”どんな死に方(生き様)が理想なのか”
明確でなくても、それに向かって動いている人のこの3つの話をめっちゃ聞きたい!!
そうなった大きなキッカケが「アナザースカイ」でした。
学生の頃は、羨ましいなぁとか思いながらたまーに観てましたけど
今年に入ってすぐの時、久々に観る機会があって
あの頃とはまた違う視点で観た時に出演者の「ビジョン、生き様、ルーツ」とか、、なんて言うんだろう…
熱量?自分との約束?
にすごくハッとさせられたと言うか
やるしかないよなって前向きになったんですよね!!
そこから色んな人の話が聞きたいと思うようになって今も現在進行形で絶賛アポ取り中です笑
なので僕と飯行かせてください!!話聞かせてください!!
そうやって色んな周りの情報によって気付き、視野が広がり、アイディアが浮かぶ。
そしてワクワクの原因2つ目が「何がしたいか」が明確になってきた事です。
前田裕二さんの『メモの魔力』であった
ファクト→抽象化→転用 を元に
最終目的地を「どんな死に方が理想か」にした時
そこから逆算して一体自分は今何に力を入れるか、何を目指すかがぼんやり見えてきました。
やっとここに辿り着けた!
約2年かかりました泣
急に難しく聞こえますけど、難しく言ってるだけで
要は、「なぜ」と「じゃあどーする」を繰り返してるだけです笑
でも約2年前はこの作業が本当めんどくさかった〜〜笑
こうなったキッカケも「もっと知りたい」からきているなと…
最終目的地の「理想の死に方」を逆算した時に
明確になったのが「自分で始めるしかない」ということ。
つまり0から1を作り出す。
ただ一人では限界があるので、題名にもあった「この指とまれ!!」です!
結構重く捉えられがちなんですが
鬼ごっこする人この指止まれ!!みたいな感じに近い笑
やっぱ勢いとノリはある程度大事!
楽しくて明るい所に正直惹かれちゃうのが人間ですよね笑
なのでみんなでワクワク共有しましょう!
ワクワクする事を一緒に考えて形にしていく人がたくさん増えれば
絶対もっと人生楽しくなるだろうなと確信してます!!
なので2020年から「この指止まれ」計画絶賛発信中です!笑
全部楽しむぞ〜!!