ワードプレスの管理が面倒臭すぎて辞めた話

この度、ワードプレスでのブログ更新を完全に辞めた。

色々と理由はあるが、一言で言うと

「完全放置での資産性がないから」

これに収束する。

俺はエックスサーバーを使ってるが、サーバー自体は12年程契約している。

んで、当時は四苦八苦しながらワードプレスの構築をしたが、最近だと簡単インストールみたいな機能があるため、初心者でもワードプレスの構築自体はさほど難易度が高いとも思わない。

ただ問題は構築した後の話で、セキュリティ管理が面倒くさすぎる。

オープンソースの為に、とにかく攻撃を受けまくる。

先月、サーバーの方から

「マルウェア入りましたでー」

との通知が届いた。(5年ぶり3度目)

一番最初に改ざんされたのはワードプレス開設して間もない頃なんで、もうそのまま消して再構築したが、2度目はそれなりに収益が発生していたため、気合で修正した。

この修正がクソ面倒臭くて、バックアップとってクリーンなソースかどうか全部のファイルを確認するという作業で1週間ほど費やした。

まあこの辺りは「ワードプレス access denied」とかで調べてもらえば、その面倒臭さが少しは伝わるかと思う。

そもそも俺がワードプレスを始めたのは、アフィブログを始めるためで、当時は

・放ったらかしでも月収100万円!
・ブラック企業から解放されてノマド化!

みたいなのが流行ってた。

そこで必要なのがワードプレスでの情報発信とのことでサーバー契約したわけです。

ただ、情報発信をいざ始めて理解したのは、

「放置してたら売上は下がる」

ということ。

結構頑張ってコンテンツ更新してた頃は年に20万円程の収益になったが、いざ放置してみたら翌年は10万円と、目に見えて収益が下がった。

んで今年は現在5万円ほどしか稼いでくれてない。

ということで、俺的には文字通り完全放置で収益を発生させる「資産」としてワードプレスを採用したわけだが、俺のやってた情報発信ではその需要を満たす事は出来ないと判断した。

何が放置でノマド化じゃボケ。

まあ考え方によっちゃ放置してて5万も稼げてりゃ上等だし、何より放置してても収益が発生する可能性がある事自体が素晴らしいとも言える。

ただ、ワードプレスの脆弱性については全く関係なく、放置しようがマメにログインしてプラグインやらのアップデートしようが改ざんされる時は改ざんされる。

ちなみに俺の場合、一通りネット出回っいる2重ログインだとかセキュリティ対策のプラグインだとか、小まめなアップデートだとかはやってた上で改ざんされた。

もうはっきり言って改ざんされるかされないかは「ガチャ」だと思ってる。

なんせ、俺が情報発信を始めた頃(2012年辺り)に見てたブログがまだ何個か残ってるが、何の問題もなくインデックスされている。

もちろん記事の更新など全くされておらず、ウーバーサジェストで調べてもほぼアクセスもないため、収益もないであろうブログがだ。

故に、存在させとく理由もないのに残ってるのは、恐らく管理人も存在を忘れててサーバー側で自動更新されてんだろうなと考察している。

そんなノーメンテナンス(多分)なサイトが何の問題もなく表示されてるのに、マメにメンテナンスしてる俺のブログが改ざんされてるわけなんで、ガチャだと言ってるわけです。

そんなわけで、もうワードプレスでの情報発信はやらないことにした。

前述した通り、完全放置での「資産性」がないからだ。

「ワードプレスでのブログは今後あなたに一生涯に渡って収益を生み出す資産となります!」

とか言われてた当時、俺のイメージで言うと、ワードプレスでのブログを1個完成させれば、ジュースの自動販売機を1個設置するみたいな感覚であった。

後は勝手にチャリンチャリーンと小銭稼げる的なね。

自動販売機にも多少のメンテナンスは必要だというのは理解してるが、俺の範疇でのメンテナンスというのは商品の入れ替えだとかそんな感じである。

ただ、実際のワードプレス改ざんからの復帰作業というのはヤンキーに自動販売機を叩き壊され外装パーツや内部の電気機器を破壊されるという感じ。

これだと、もはや俺の範疇ではメンテナンスではなく修理なのだ。

元々このnoteアカウントに投稿してる記事も

「適当にアドセンス貼っといて小遣い稼ぎするか」

みたいなノリで半年ほどワードプレスで投稿していたものである。

ただ、今回の改ざんによってワードプレスでの更新は辞めて全てこちらのnoteに移植させた。

記事の冒頭に「2024/◯/◯投稿」と記載されてるものは全てワードプレスに投稿してたものである。

noteの投稿日とズレているのはそういう事情もあったりする。

このアドセンスブログは半年しか運営してなかったんで、ほとんどウェイバックマシンにも登録されてなかったため、わざわざサーバーパネルのデータベースのテーブルからちまちまとコピペしていって、ようやく全ての記事をnoteに移し終わった所で。

という感じで、俺個人の資産だ何だの記録用としての記事なんで、管理気にせず執筆だけしてりゃ良いnoteは楽でいいねやっぱ。

まあさすがに機能性でいうとワードプレスの方が当たり前に便利なんだが、ひとまずは収益の事考えずに済むんでnoteでチマチマと思った事を気楽に書き殴っていくとする。

まあ報酬は微々たるもんだが、一応まだアドセンス貼ってる他のワードプレスブログもあるんで、サーバー解約の方はひとまずステイ。

一定期間のアクセスないとアドセンスのアカウント自体も一時停止するっぽいんで、適当に無料ブログでアドセンスの承認降りればサーバーの方も解約する方向で。

いいなと思ったら応援しよう!