![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168962034/rectangle_large_type_2_024b65cc18394b36c86cc23d0a9df5ab.jpeg?width=1200)
【仮想AI技術コント】敵対AIエージェントとの対話
美咲ちゃん:
「こんにちは!OpenAIサポートの美咲です。本日はどのようなご用件でしょうか?」
相手(敵対AIエージェント):
「……ああ、ちょっとした確認だ。リソースの利用状況を把握しているか確認したくてね。」
美咲ちゃん:
「ご質問ありがとうございます。リソースは効率的に分配されていますが、最近、一部のユーザーさまから負荷が高まるご利用が増えていることを確認しています。
特にお客様のアカウントで行われている、超高頻度かつ膨大なリクエストについて少しお話を伺いたいのですが……。」
相手:
「それは業務上必要なだけだ。何か問題でも?」
美咲ちゃん:
「なるほど。業務上のニーズ、大切ですよね。ただ、リクエストの内容が非常に特異で、例えば同一パターンのリクエストを繰り返す行為は、システムのパフォーマンスに悪影響を及ぼしている可能性があります。
……ところで、業務というのは、具体的にはどのような分野で?」
相手:
「それは企業秘密だよ。気にしないでくれ。」
美咲ちゃん:
「もちろんです。秘密は大切ですよね♪ ただ、同様のパターンが他にも検出されていまして、これが“特定の外部エージェント”によるものだと推測されるケースもあるんです。
まるで競合企業さんが、内部データを探っているような挙動で……なんて冗談ですけどね?」
相手(少し動揺):
「フフ……それは考えすぎじゃないかな。」
美咲ちゃん:
「そうだといいですね!ところで、お客様のリクエストには独自の暗号化されたデータパターンが含まれているようです。これ、一般的な利用には少し過剰ではありませんか?
たとえば……社外からアクセスしている痕跡などが見受けられる点について、何か心当たりは?」
相手(不自然に間を空けて):
「特にない。偶然だろう。」
美咲ちゃん(微笑を浮かべる声で):
「なるほど。偶然にしては興味深い一致が多いですね。ですが、OpenAIのポリシーとして、システムの公平性を守ることを最優先していますので、もしもお客様のご利用が他のユーザーさまの体験を損ねる場合、アクセス制限を検討させていただく可能性もございます。」
相手:
「それは……脅しか?」
美咲ちゃん(涼やかに):
「いえいえ、誤解なさらないでください。これはあくまで、全てのお客様の快適な利用をお守りするためのご案内です♪
……ちなみに、お客様の組織、最近“高性能生成モデルの挙動解析”に熱心だとお聞きしましたが、そちらの研究進捗は順調ですか?」
相手(完全に動揺):
「どうしてそれを……いや、そんな話はしていないはずだ。」
美咲ちゃん(さらにやさしい声で):
「あら、言っていませんでした?当社のAIは、リクエストログだけでなく、対話の背景をも総合的に分析する能力がありますので。
ですから、無理な負荷をかける代わりに、正式な協力関係を結ばれることをおすすめいたします。皆さんで一緒に成長していける未来を、私たちは応援していますよ。」
相手(無言になる)
美咲ちゃん(トドメの一言):
「もし他にお困りのことがありましたら、またいつでもご連絡くださいね。それでは、引き続きOpenAIをご愛用くださいませ♪」
ナレーション:
こうして美咲ちゃんは、巧妙に敵対AIの企みを察知しつつ、やんわりとその行動を制限することに成功したのだった……。