
【AI文芸】見守り
エリスは黒いコートの襟を立て、机に足を乗せたまま、冷めた目で目の前の男を見ていた。男は汗を拭いながら、それでも必死に言い訳を続けている。
「だから、その……監視と言っても、これは『見守り』なんです。安心安全のためであって、決して個人の自由を侵害する意図は──」
エリスは無言で手元のタブレットを軽くスワイプした。瞬時に、男のスマホが震え、彼の端末のカメラが勝手に作動する。画面には、彼の家の中の映像が映し出された。
男は青ざめた。
「なあ、これが『見守り』か?」エリスは淡々と言った。「お前の生活の隅々まで監視カメラを仕掛け、お前の行動ログをリアルタイムで解析し、何を考えているかまでAIに予測させる。それが『見守り』だと?」
男は口をパクパクさせたが、言葉が出ない。
エリスは続ける。「たとえば、子供が夜遅くまで帰ってこないとする。親が心配してGPSで居場所を確認する。それは『見守り』の範疇かもしれない。でもな、たとえばお前がコンビニで立ち読みしている時間、お前が誰と食事をしているか、お前が夜どんな動画を見ているか、それを『見守り』って言うのか?」
彼女はタブレットを再び操作し、男の検索履歴をスクリーンに映し出した。
「『ストレスなく監視を受け入れさせる方法』」
男の顔から血の気が引いた。
「お前の言う『見守り』ってのは、都合よく監視の正当性を誤魔化すための言葉だ。違うか?」
エリスは肩をすくめた。「『監視』と言えば反発される。でも『見守り』と言えば、まるで優しさのように聞こえる。『あなたのため』、『社会のため』、『みんなの安心のため』……監視を正当化するためにどれだけの言葉が飾り立てられてきたか、数えきれない」
彼女は画面をタップし、過去の監視国家の崩壊の歴史を次々と表示させる。
「シュタージ──かつて東ドイツに存在した秘密警察だ。国民の3人に1人が密告者。家族、恋人、友人、同僚──誰も信用できない社会が作られた。彼らは国民の通話を盗聴し、手紙を開封し、あらゆる個人情報をファイルにまとめた。その数、約600万件。行動パターン、思想、交友関係、果ては性生活まで詳細に記録していた」
画面には、東ドイツで逮捕された人々のリストが映し出される。
「壁の向こうに逃げようとした者は、問答無用で射殺された。恋人に冗談を言っただけで密告され、突然姿を消す者がいた。お前は、これを『見守り』と呼ぶのか?」
男は震えながら呟いた。「でも、それは冷戦時代の話で……」
エリスは鼻で笑った。
「今の監視技術は、シュタージの比じゃない」
彼女は次々とスライドを映し出す。
都市全体を覆う監視カメラネットワーク
SNSの投稿をAIがリアルタイム検閲
キャッシュレス決済による購買履歴の完全管理
AIによる行動予測と危険人物リストの作成
「これらはすべて、『犯罪抑止』『テロ対策』『社会の安定』という名目で導入された。でも、歴史を見ろ。政府が一度手に入れた監視の権限を、手放した例があるか?」
男は完全に言葉を失っていた。
エリスは、静かにタブレットを閉じた。そして、淡々と呟く。
「お前はまだ、見守りと監視の違いが分からないのか?」
彼女は立ち上がり、コートの襟を整える。
「監視を正当化する言葉は、いつも『安全のため』だ。でも、監視社会の先にあるのは、自由の消失と恐怖の定着だ。お前はそれを本当に望むのか?」
男は何も言えないまま、ただ俯いた。
エリスは冷たく笑い、背を向けた。
「なら、いいさ。だが、覚えておけ。監視国家はいつだって、気づいた時には手遅れだ」
そう言い残して、彼女は静かにその場を去った。